【練馬区の住みやすさ】ペットに関するクチコミ・街レビュー(東京都)(2ページ目)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2014/06/03 [No.25554]

- 4
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1972年12月-1982年03月
- 犬を飼っている世帯が多く、犬仲間ができやすくドッグラン等の犬の遊び場所もけっこう整備されている。獣医も多い。
2014/04/10 [No.15370]

- 3
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅武蔵関駅
- 住んでいた時期1996年03月-2014年04月
- 自然が残っているエリアが多く、ペットの散歩などにも不自由しない。また、ペットを飼っている人のマナーも比較的高いと言える。
2014/03/27 [No.12369]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅光が丘駅
- 住んでいた時期2001年01月-2003年01月
- 光が丘周辺の歩道は広いところが多く、公園もあるので犬の散歩には適している。反面、動物病院やドッグランが少ないため、不便である。
2014/03/21 [No.9294]

- 2
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅東武練馬駅
- 住んでいた時期2009年11月-2014年03月
- ペット同伴で行けるところが少ないので、カフェや公園など同伴で行けるところが増えたらいいなと思っています。犬を結構飼っている方を多くみるので、犬専用の公園なども出来たらいいなと思いました。
2014/03/18 [No.6923]

- 3
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2013年07月-2014年03月
- 動物病院も多いし、散歩のできる公園も多い地域なのでペットにも優しい。野良猫に対しても役所からの援助がある。
2014/01/09 [No.539]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅保谷駅
- 住んでいた時期1995年03月-2005年12月
- 犬の散歩率は高いです。公園に入ってとかは出来ませんが、基本、あまり車の来ない住宅地の中を大型犬を何匹も連れて散歩している人が多いです。猫も結構います。飼い猫もうろうろしてます。そういうのが嫌いな人はだめでしょうが、動物好きなら結構楽しいと思います。
練馬区の住まいを探す
借りる
練馬区の賃貸取り扱い不動産会社
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 1月~3月:無休、4月~12月:水曜日、GW(5/3~5/7)、8/13~8/15、年末年始
買う