【江戸川区の住みやすさ】車の便利さに関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2023/02/23 [No.74328]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅西葛西駅
- 住んでいた時期2019年10月-2023年02月
- 道路も広く、コインパーキングが多い。カーシェアリングサービスが多く、車を所有しなくても生活がしやすい。
2016/12/02 [No.69182]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2010年05月-2016年04月
- 駅近なら無くてもいいけど駅から遠いとあった方がいい。でも駐車場も安いので助かる!渋滞少なめで高速へのアクセスもし易い!
2016/11/07 [No.68429]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅京成小岩駅
- 住んでいた時期2008年09月-2013年12月
- 都内としては、駐車場の相場も15000〜20000円と比較的安いのがよい。外環道も20分程度で三郷南インターに着くため、関越道、東北道方面のアクセスはよい。
2016/07/23 [No.65587]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅瑞江駅
- 住んでいた時期1997年04月-2016年07月
- 他のエリアに比べて道路がきちんと整備されており、道路の幅が大きく、運転がしやすい。高速道路のアクセスも良い
2015/11/22 [No.58825]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅一之江駅
- 住んでいた時期1993年04月-1996年03月
- 環七沿いのため、交通は便利だが騒音、振動がすごいので、家にずっといる人には不向きな環境ですが、都心に比べて駐車場も安く、大きな道路に面しているので、便利です。
2015/09/09 [No.56640]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅西葛西駅
- 住んでいた時期2006年12月-2015年06月
- 湾岸線やゲイトブリッジが整備され,お台場,川崎,銀座,東京駅等々に車で移動するにはとても便利で近い!
2015/01/11 [No.48826]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅一之江駅
- 住んでいた時期1998年01月-2013年03月
- 環七がすぐなので、都心にも車で行きやすい。渋滞していることも多いですがその時間を外して行動すれば問題なしです。
2014/11/19 [No.45309]

- 4
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅瑞江駅
- 住んでいた時期2008年07月-2014年11月
- 駐車場無料サービス付帯した施設が多く、地域的にも月極め駐車場代が手頃であり自家用車の所有者にはありがたい。
2014/10/09 [No.42702]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅葛西臨海公園駅
- 住んでいた時期2002年04月-2004年03月
- 周辺は、渋滞が絶えない場所です。首都高に直ぐに乗れますが、通常は、いきなり湾岸線の渋滞に引っかかる事が多かったです。
2014/07/30 [No.33434]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅葛西駅
- 住んでいた時期1981年02月-2014年07月
- 葛西インター、清新町インターが葛西エリアにあります。レインボーブリッジやゲートブリッジを使えば、都心アクセスも良好。横浜等も近いです。あと、便利なのは、羽田や成田などへのアクセス。こちらも◎です。
江戸川区の住まいを探す