【江戸川区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都)

項目別の平均点数

  • 子育て・教育
  • (74件)
  • 4.67
  • 電車・バスの便利さ
  • (89件)
  • 3.78
  • 車の便利さ
  • (23件)
  • 4.27

江戸川区の住みやすさの採点分布

       

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/03/17[No.74494]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅小岩駅
  • 住んでいた時期2021年03月-2023年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 小岩駅周辺には、多くの商店街があって、買い物に便利なエリアです。南口にDAISOや業務スーパー、アジア物産店などが軒を連ねています。さらに、スーパーマーケットやドラッグストアも多くあり、日常生活で必要なものを揃えることができます。
  • 悪いところ 隣の市川駅と新小岩駅は、総武快速線も利用できますが、小岩駅は総武線しか利用できません。また、駅前再開発が行われて、北口の商店街の一部の店が閉店してしまい、ちょっと不便です。
電車・バスの便利さ
  • 4
小岩駅はJR総武線しかありませんが、かなり便利です。秋葉原や新宿へのアクセスが非常にスムーズです。駅前のバスを利用すれば、葛西臨海公園、ディズニーランドに直行できます。

2014/10/19[No.43464]

  • 1
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅船堀駅
  • 住んでいた時期2008年04月-2014年10月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ ファミリー層が多く、学校も多いので、子供がいる家庭には良いと思う。駅からは、少し遠いが近所に公園が多いので、遊びやすい。
  • 悪いところ 駅から遠い。隣が金魚の養殖をしているので、夏場とか虫が多い。江戸川区は賃料が高い。小道が多く車通りもあるので、閑静な住宅街ではない。
自然
  • 5
あちらこちらに、大小様々な公園もあり、とにかく緑が多い。子供を育てるには、すごく良い環境だと思います。
子育て・教育
  • 5
江戸川区は、子育てにはすごく環境が良いと思う。都内の中でも、子育て、福祉にはすごく力を入れていて、わざわざ江戸川区まで引越してくる人もいるくらい。
電車・バスの便利さ
  • 3
バスの本数もあるし。都営線なら、新宿まで1本でいけるので、便利。都営線は、地下鉄なので、台風、積雪でも止まりにくい。
おすすめスポット
東京ディズニーランド
江戸川区からは、すごく近くやはり有名だけど、子供から大人まで楽しめるところだと思う。アトラクションもパレードも充実していて楽しい。朝から夜まで、フルで遊べる。値段は、それなりにするけれど、パフォーマンスのよさは、どこの遊園地にも劣らないと思う。土地が広いから小さな子供がいても、充分遊べる。うちの子は、キャラクターには、あまり興味がなかったけれど、一度連れてくと、やっぱり可愛いとおものか、すごく興奮して色々なキャラクターを一生懸命探しては、写真を撮り帰るころには、様々なキャラクターの名前を覚えていました。そして、アトラクションの名前まで覚えていて、友達と楽しそうに話しています。また、お土産コーナーもグッズコーナーも、いっぱなので、お友達へのお土産にも困らないし、値段は高いけど、様々なジャンルのお土産があるので、ショップをみているだけでも、すごく楽しい。
1~10件を表示 / 全242件

2023/12/03 [No.75826]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅小岩駅
  • 住んでいた時期2015年12月-2023年11月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 総武線沿線のため東京と千葉への交通の便がいい。小岩駅の再開発が進み商業施設も充実してきている。将来的には北口の再開発も完了するためさらに駅前の使い勝手が向上すると思われる。
  • 悪いところ 小岩駅が総武快速線が停車しないため東京、日本橋方面には乗り換えが必要となる。その他、特段不満な点は見当たらなかった。
グルメ
  • 4
飲食店は一通り揃っている。マクドナルドはないがケンタッキーはある。居酒屋は多いため、飲みには困らないと思われる。
買い物
  • 4
商店街が多くあるため、再開発と合わせて様々な種類の買い物ができる。中国系も多いため、専門店で材料を買うことができる。
おすすめスポット
再開発後の商業施設
ジムや飲食店、その他サービスが多く、今までなかった回転寿司、ケンタッキーが増えた。

2023/11/30 [No.75819]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅新小岩駅
  • 住んでいた時期2022年01月-2023年11月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 総武線快速が通っているので都心や空港へのアクセスがいい。駅前に複数のスーパーがあり、夜遅くまでやっている飲食店も多い。
  • 悪いところ 駅前には飲み屋、パチンコ屋が多く、深夜になると治安が悪い。海抜ゼロメートル地帯で、大雨などの水害に弱い。
電車・バスの便利さ
  • 5
総武線快速が通っているため、東京駅まで20分弱でいける。バスも本数が多く、江戸川区全体にアクセスがいい。
自然
  • 3
駅のすぐ近くに大きな公園があったり、東京都内なのに割と自然が多い。江戸川区には葛西臨海公園と水族館があり、休日に遊びに行ける。

2023/11/22 [No.75778]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅葛西駅
  • 住んでいた時期2020年11月-2023年11月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 大型スーパーが豊富で閑静な住宅地です。 道幅が広く治安も悪くなく区の支援も良くて家族で住むには申し分ない地域です。
  • 悪いところ 大きなスーパーが豊富ですが休日は車での買い物客が多く、駐車場の入場が長蛇の列ができ、ちょっとした買い物ですら混雑に巻き込まれる。 中年層迄の年齢層は多いが年配者が少なく近所の付き合いが少ない。
子育て・教育
  • 4
自分に子供は居ないが学校がどこも大きく校庭も広いので、充実した学生生活を送れるのではないかと思う。 また公園も大きく広いので子供から大人までのびのびと運動できる。
医療
  • 5
駅前や周辺に病院やクリニックが豊富にある、それに伴い処方箋薬局もあるので、買い物ついでに寄れる便利さはある。
車の便利さ
  • 4
葛西周辺に限らずガソリンスタンドは多い。車が無いと買い物等不便ではある分、ガソリン価格が安いので助かる。 スーパーや店舗に駐車場が十分あるので不便さは感じなかった。
おすすめスポット
臨海公園
散歩がてら遊びに行ける。

2023/10/05 [No.75570]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅小岩駅
  • 住んでいた時期2023年06月-2023年10月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅の近くに庶民的な居酒屋やスーパーが多くて、食べ物と買い物はとても便利でした。海外に行く時、駅の近くのバス停から直接成田空港へのバスがあり、楽でした。
  • 悪いところ 通勤で総武線の快速を使っていますので、毎日の乗り換えが面倒と感じて引っ越しを考えるきっかけでした。
買い物
  • 5
小岩駅の南口にスーパーサミットと業務スーパー石黒がありますし、北口にはイトーヨーカ堂もあります、買い物はとても便利でした。

2023/05/22 [No.74962]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅葛西駅
  • 住んでいた時期2023年03月-2023年05月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 駅の前にスーパーやドラッグストア、飲食店など出店が多数あり、徒歩圏内で活動できるところが助かりました。また、スーパーは24時間営業なのもありがたかったです。
  • 悪いところ 自転車の利用者がかなり多いので、歩道ではぶつかりそうになったりすこし怖い思いをすることがありました。
電車・バスの便利さ
  • 3
東西線以外の路線がないので、行き先によっては多少不便ですが、一度の乗り換えで都内の主要な駅には大体行けるので便利です。ただ東西線は大体いつも混んでます。
おすすめスポット
鳥萬
駅前の焼き鳥居酒屋なのですが、曜日によって割引があったりしてお得感があります。もちろんお料理もとてもおいしいです。

2023/05/21 [No.74955]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅新小岩駅
  • 住んでいた時期2008年02月-2023年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 医療機関が多く特に子供が体調崩した時には、近くの直ぐかかりつけ医を受診出来たので良かったです。 買い物に関しては、スーパーやドラッグストア、コンビニが徒歩圏内にあるので、便利でした。 江戸川区は公園が多く、子供が小さい頃は良く遊びに連れて行きました。
  • 悪いところ 当時住んでいた地域が、駅から徒歩で20分ほど掛かるので、暑い日や雨の日は大変でした。 路線バスの停留所は遠かったので、乗る事は無く、唯一不便な点でした。
グルメ
  • 4
駅周辺は個人店、チェーン店問わずに多くの飲食店が立ち並んでいます。 おすすめとしては、から揚げ専門店 TikiTikiです。 唐揚げが美味しく、お弁当の種類も多くて、迷ってします。
おすすめスポット
中央森林公園
たくさんの木々に囲まれ、春は桜並木が綺麗で、夏になれば人工的整備された、水場があり子供は水遊び出来て大喜びです。 シャワーも整備されていて、清掃もしているので、衛生面も安心だと思います。

2023/04/07 [No.74655]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅平井駅
  • 住んでいた時期2017年03月-2023年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ ・駅前には商店街があったり、スーパーが複数あったり、徒歩圏内でホームセンターもあります。 チェーンの飲食店も複数あります。 ・少し歩けば土手がありランニングにもいいし、草野球も見られます。春には東大島方面に向かえば千本桜が綺麗です。
  • 悪いところ ・快速が止まらない。 ・総武線は混んでおり、平井での乗り降りも多い。 ・下町感が強く、お洒落なところはない。
電車・バスの便利さ
  • 3
・快速が止まらないのは残念だが、JRなので本数が多い点はいい。 ・総武線はかなり混み合う。 ・バスもあるが本数は少なめ。
おすすめスポット
旧中川の河川敷
春には桜が綺麗で、スカイツリーも近くに見えるので映えます。 夜のスカイツリーも綺麗。

2023/03/17 [No.74494]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅小岩駅
  • 住んでいた時期2021年03月-2023年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 小岩駅周辺には、多くの商店街があって、買い物に便利なエリアです。南口にDAISOや業務スーパー、アジア物産店などが軒を連ねています。さらに、スーパーマーケットやドラッグストアも多くあり、日常生活で必要なものを揃えることができます。
  • 悪いところ 隣の市川駅と新小岩駅は、総武快速線も利用できますが、小岩駅は総武線しか利用できません。また、駅前再開発が行われて、北口の商店街の一部の店が閉店してしまい、ちょっと不便です。
電車・バスの便利さ
  • 4
小岩駅はJR総武線しかありませんが、かなり便利です。秋葉原や新宿へのアクセスが非常にスムーズです。駅前のバスを利用すれば、葛西臨海公園、ディズニーランドに直行できます。

2023/03/16 [No.74464]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅西葛西駅
  • 住んでいた時期2017年03月-2023年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 都心からのアクセスが良く、飲み屋や食事のお店も多い。病院はさまざまな専門医が開院している。西葛西の特徴は買い物がとても便利。駅周辺にはワイズマート、マルエツ、OK、マルエー、オリンピック、少し北に行くとヤマイチ、イイダの他、イオンやドンキホーテもある。個人経営の美味しい焼きたてパンやケーキのお店も住宅街の中にある。図書館や公園も近く、無料の動物園や整備された大きな公園も多いので、子どもを安心して遊ばせられる。西葛西周辺は治安も良く、小中学校も落ち着いた家庭が多いので、子育てがしやすい。
  • 悪いところ お店はとても多く美味しいお店もあるが、おしゃれ系のカフェが少ない。便利さがあるが、空間の余裕のようなものが少なく、通りの景観は美しくはない。
買い物
  • 5
スーパーが多く、夕方ぐらいになると、鮮魚、肉、総菜やパン、ケーキなど半額になる店も多いので、熟知すればするほど、お買い物もとても便利で楽しい街。
おすすめスポット
江戸川区スポーツセンター
区営のスポーツ施設で、屋内プールでは1年中、水泳教室も安価で受けることができる。子どもたちには体操教室も盛ん。大人もさまざまな講座が定期であり、ヨガ、ダンス、バレエなどの他、卓球場や道場など、さまざまな教室が開かれている。ジムにはさまざまな器具もあり、210円で利用可能!オススメです。

2023/02/25 [No.74348]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅京成小岩駅
  • 住んでいた時期2017年04月-2023年02月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ スーパーやドラッグストアが徒歩圏内に何件もあり、生活には困りません。加えて八百屋、魚屋、肉屋等の個人商店もあります。スーパーが多くこれまであまり行ったことなかったですが、個人商店は品質の高い食材が多いので良かったです。 子供ができてからは、公園が多いことが大変助かりました。また児童館も近くにあり、子育の強い味方です。
  • 悪いところ 本屋はJR駅側に行かないとないのは少し不便です。あとは、家電量販店やファッション、生活雑貨の大手チェーンはないのも強いて言えば不満点です。
子育て・教育
  • 5
子どもがいる家庭にとってはやはり児童館(子育て広場)があるのは本当に良かったです。引っ越しの時に1番最初に思い浮かんだ名残惜しい点は、この児童館の存在でした。
買い物
  • 5
スーパーがとても多く、買うものによって使い分けてました。商店街にもいろいろな店があり、買い物はとても楽しかったです。
電車・バスの便利さ
  • 4
京成小岩駅は日暮里や上野まで出やすく、成田や羽田へのアクセスも良いです。JRの小岩駅まで歩けば総武線とも繋がってるのも良いです。バスが多いのも良かったです。
おすすめスポット
らーめん殿
とても美味しいラーメン屋さんです。

江戸川区の住まいを探す

江戸川区の住まいに関するよくある質問

Q

江戸川区は住みやすいですか?

江戸川区(東京都)の住民が投稿した242件のレビューによると、江戸川区の住みやすさは5点満点中3.96点で、23%のユーザーから「とても良い」、43%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/12/07 10:14現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、こちらからご確認ください。
Q

江戸川区に住んで良かった点はありますか?

江戸川区(東京都)の住民は、子育て・教育に関する満足度が高く、5点満点中4.67点と評価しています(2023/12/07 10:14現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、こちらからご確認ください。
Q

江戸川区で入居可能な物件はありますか?

2023/12/07 10:14現在、スマイティには江戸川区(東京都)で入居可能な賃貸物件が10,800件掲載されています。また、新築マンション、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。江戸川区で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューはこちらからご確認ください。
ページトップへ