【豊中市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(大阪府)(6ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

51~60件を表示 / 全172件

2015/09/28 [No.57289]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅服部天神駅
  • 住んでいた時期2004年06月-2015年09月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ とにかく便利です。銀行・病院・スーパー・学校・スポーツ施設など、何でもあります。特に一人暮らしに向いているようで、コンビニやお弁当屋さん、定食屋さんががあちこちにありますし、自炊する方にもスーパーが数件あるので買い物にも困りません。 下町の情緒があり、服部天神駅前はCM撮影で使用されたこともあります。
  • 悪いところ 道が狭く、人や自転車がごちゃごちゃに行き来する中を車が通りますので通りにくいです。舗装もあまりきれいではないです。
買い物
  • 5
服部天神駅周辺は商店街です。個人商店や中規模のスーパーがあり、買い物には困りません。業務スーパーを遣えば(量が多いですが)お安く買い物できます。
治安
  • 4
かなり遅い時間まで人通りがあり、道も明るいので夜道も安心です。駅前にパチンコ店が2件ありますが、気にしなければ特に問題ありません。
自然
  • 5
駅から服部緑地公園まで徒歩で20分くらい、静かな住宅地を通り良い散歩道です。春から秋にかけて、大勢の人がバーベキューやピクニックを楽しんでいます。

2015/09/10 [No.56699]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅桃山台駅
  • 住んでいた時期1993年05月-2002年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ とにかく便利・近くに公園があって子供の遊び場はたくさんある 子供が多く同世代のお母さんも多い 小学校も多い 中学も多いし学業レベルも高い
  • 悪いところ 坂がきつくて、お年寄りには厳しいかも 夜中にバイクの轟音が響くこともある 駅まで上り坂で疲れる 車の渋滞多い
車の便利さ
  • 5
とにかくアクセスは抜群・名神高速・中国道・近畿道・新御堂筋など主要幹線が近く、琵琶湖に行くにもゴルフに行くにもアクセスは抜群である 車も多いので渋滞はするが抜け道はある・
おすすめスポット
二の切公園
グラウンドが広い・滑り台も大きい長い・プールもある・サッカーもできる・キャッチボールもできる・池もある・サイクリングもできる・小動物の動物園のようなものもあった(今はどうか知らないが) とにかくおすすめ

2015/09/05 [No.56499]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅桃山台駅
  • 住んでいた時期2009年04月-2015年09月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 都会から来たので、かなり自然が多く、居心地がすごくいいです。 しかも、最近ではマンションも増えてきたので、友達も増えています。
  • 悪いところ スーパーや専門店がかなり少なく、何か買いたくてもあまりお店がないのでかいにいけない。もうすこしふやしてほしい。
子育て・教育
  • 5
学校で、先生の対応がかなりよく、いつも喜んでいます。しかも、周りにいい人ばかりなので、かなりいいです。

2015/09/03 [No.56367]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅少路駅
  • 住んでいた時期1994年04月-2015年09月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 静かな環境で、落ち着いた雰囲気である。校区もレベルが高い、人気の学校がある。イオンもあり、買い物も便利である。
  • 悪いところ 安価な店が周りにない。ロシア総領事館があり、左翼のデモが煩い時もある。モノレールは運賃が高いので、梅田に出るのに往復1000円かかる。
医療
  • 3
駅前にほぼ全ての医療機関が揃ってる。ドラッグストアも多い。産婦人科で有名な病院があり、遠くから来院してるとも聞く。

2015/08/29 [No.56114]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅豊中駅
  • 住んでいた時期2015年05月-2015年08月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 住みやすく、交通機関も便利でですね。 個人商店や飲食店がたくさんありとても落ち着いた雰囲気のお店が多いのでとても楽しいです!
  • 悪いところ ペット連れが多く道によく便などが落ちてあるときもあります。 自転車をつかうひとが多く、歩道、車道では自転車と接触してしまいそうになる事もあります。
遊び・イベント
  • 4
夏祭りがあり小さい子からおばあさんまで来れるようなお祭りがあります!市役者だけではなく、水道局でも夏祭りがあり盛り上がりました。
電車・バスの便利さ
  • 4
豊中駅から梅田駅まで急行で10分程度で行けます!西宮北口や三宮なども十三駅で乗り換えして簡単にいけることが出来る。
おすすめスポット
箕面の滝
箕面駅から降りて30分ほど歩くと滝まで行ける道があります!途中に紅葉のてんぷらや鮎の塩焼きなど売っているのでとても楽ししく食事しながら歩けます。 木に野生のフクロウなど止まっていることがあり見れることもあります。とっても可愛いです。

2015/08/25 [No.56023]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅庄内駅
  • 住んでいた時期1988年09月-2015年08月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 阪急宝塚線から梅田に10分で行けます、またそこから地下鉄で心斎橋となんばまで10分と都心に便利な交通環境。
  • 悪いところ なし、現在の交通、環境、自然、人口密度、商店街の充実、大手スーパーの店舗数、どれをとっても不満材料なし。
電車・バスの便利さ
  • 5
阪急宝塚線から梅田に10分で行けます、またそこから地下鉄で心斎橋となんばまで10分と都心に便利な交通環境。

2015/08/23 [No.55949]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅豊中駅
  • 住んでいた時期1975年08月-1983年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 大阪でも人気の北摂地区で、その中でも住みたいと思う人が多いところです。教育レベルも高く、子育てにも良いと感じます。
  • 悪いところ 特にはありませんが、同じ市内でも環境が全く違う場所もあるので、幅広い層が同居した街といえるかもしれません。
買い物
  • 4
各駅前にスーパー等商業施設が存在し、今は少なくなってきましたが、昔ながらの商店街なんかもあって、便利です。
治安
  • 5
北摂地区の中でも1、2を争う地域である所以はこれでしょう。住んでいる人に下品な人は少ないように思います。
自然
  • 3
これは便利さとの駆け引きになりますが、駅から少し離れれば、緑の多いところもありますが、里山のような本当の自然とは少し違いますね。

2015/08/21 [No.55889]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅岡町駅
  • 住んでいた時期2005年03月-2015年08月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 大阪市という都会に出るまでの交通費が阪急電車なので安くて、そして近い。周りに公園や自然もあって空気が悪くない。
  • 悪いところ 夜遅くまで営業している飲食店が少ない。近くの商店街で毎年行われているお祭りの時に移動がしにくくなる。
電車・バスの便利さ
  • 4
阪急電車とバス乗り場どちらも近い。阪急電車は梅田と宝塚を結んでいて、ちょうどその間に位置しているのでどちらに行くにも便利。

2015/08/13 [No.55608]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅千里中央駅
  • 住んでいた時期2012年03月-2014年01月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 自然が多いです。近年開発されてきたようで千里中央駅付近はヤマダ電機もありますし、飲食店やスーパーもそこそこあるので困りません。大丸に阪急もあります。
  • 悪いところ 自然が多い場所の割に地価が高い感じを受けました。山が多いので千里中央から北に行くと夜は暗いです。また交通量も多く、信号の待ち時間が長いです。
子育て・教育
  • 4
千里は子育てには適しています。受験組みも多く学習塾の充実しており中学受験する子供も多い地域のようです。自然も多く、治安も中心部に比べるとだいぶいいので安心でしょう。ただ中心部にも30分程度でいけるため、駅中心は地価が高めです。
おすすめスポット
箕面公園
千里中央駅からは少し離れてますが、滝があり野生のサルも見れます。山のほうなので野生の生き物がたくさんいて、本当に自然に触れ合える場所でお勧めです。

2015/08/11 [No.55547]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅少路駅
  • 住んでいた時期2004年04月-2015年08月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 住宅街なので静かで暮らしやすい。 小中学校が多くあるので、通学がしやすい。 病院が一通りそろっていて便利。 交通の便もよく、大阪市内に行きやすい。
  • 悪いところ 細くて見通しが悪い道路が多いため、やや危険。 あまりタクシーが近くを通っていないので、すぐに乗りたいときには不便。 値段の安い飲食店が少ないので、学生には金銭面で厳しい。
電車・バスの便利さ
  • 4
バス、モノレールが近所を走っているので不便はしない。 ただ、県外に出れる電車が近くに走っていないので、そこはマイナスです。
おすすめスポット
千里川の土手(大阪空港の南)
飛行機がよく見えるスポットで、写真を撮る人には有名な場所。 着陸する飛行機を間近で見れるのでいい場所です。

豊中市の住まいを探す

ページトップへ