【豊中市の住みやすさ】自然に関するクチコミ・街レビュー(大阪府)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2016/10/05 [No.67678]

- 4
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅千里中央駅
- 住んでいた時期2014年02月-2015年02月
- 便利なところにありながら、公園も多く、子供が遊べる自然環境が整っている。特に中央公園は大きくてなかなか立派です。
2015/11/19 [No.58764]

- 5
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅少路駅
- 住んでいた時期1978年06月-2015年11月
- たくさん緑があり いろんな商店街も増えてきましたが緑は多くて市内に比べて空気はきれいだと思います 街路樹もとても美しくて 近所を散歩することが楽しい街です
2015/09/28 [No.57289]

- 5
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅服部天神駅
- 住んでいた時期2004年06月-2015年09月
- 駅から服部緑地公園まで徒歩で20分くらい、静かな住宅地を通り良い散歩道です。春から秋にかけて、大勢の人がバーベキューやピクニックを楽しんでいます。
2015/08/23 [No.55949]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅豊中駅
- 住んでいた時期1975年08月-1983年04月
- これは便利さとの駆け引きになりますが、駅から少し離れれば、緑の多いところもありますが、里山のような本当の自然とは少し違いますね。
2014/09/05 [No.39252]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1990年03月-2014年09月
- 田舎の自然は「心を癒してくれる存在」でもあり、その一方で「人間の大いなる脅威」でもあります。
まず、大雨や台風が来ると市内を流れる加古川の水位がかなり上昇します。
当時はまだこちらに住んでいませんでしたが、2004年の台風23号ではあちこちで川が氾濫し、かなり大きな被害をもたらしました。
2014/07/31 [No.34147]

- 2
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅曽根駅
- 住んでいた時期2001年10月-2014年07月
- 空港付近のためか、空港の管理地が多く、自然が残ってる感じがします。空港近くの川ではうなぎがとれましたよ
2014/07/31 [No.33961]

- 5
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅緑地公園駅
- 住んでいた時期2005年04月-2014年07月
- 服部緑地公園をはじめ大きな公園や緑地帯、街路樹が整備されていて、一年中、季節の変化を目で楽しめる。緑が多いぶん、鳥や昆虫の種類も多く見られる。
2014/07/16 [No.31769]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2002年04月-2014年07月
- 近くに緑地公園があるので★4つです。あれだけの規模の公園はなかなかないと思います。季節の花も綺麗です。
2014/07/02 [No.30059]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅岡町駅
- 住んでいた時期2009年05月-2014年07月
- 基本的に他地域と比べて緑は多いほうだと思います。朝なんかはよくジョギングされている方を見受けられます。空気もきれいなほうだと思います。
2014/06/05 [No.26795]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅桃山台駅
- 住んでいた時期2012年12月-2014年06月
- 緑が多く、比較的大きな公園も多いので子供がいらっしゃるファミリーにとっては、とても住みやすい街だと思う。
豊中市の住まいを探す