【豊中市の住みやすさ】子育て・教育に関するクチコミ・街レビュー(大阪府)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2023/03/23 [No.74520]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅豊中駅
- 住んでいた時期1999年05月-2023年03月
- 塾や習い事のスクールがたくさんあり、そういったところにお子さんを通わせるご家庭も多い。中学受験に対する意識も高い地域特性がある。
2023/03/09 [No.74431]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅少路駅
- 住んでいた時期2014年01月-2023年03月
- 教育熱心な親子さんが多いので塾も多く情報も多くあります。受験をする小学生も多いので学校ごとのレベルも高い方です。
2017/02/16 [No.71724]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅少路駅
- 住んでいた時期2016年12月-2017年02月
- 教育に関する意識が全体として高く、広報でもよく取り上げられている。また、学校としても教育に力を入れていて、安心して子どもを預けられる。ただ、待機児童の数がかなり多いので、そこは早く改善すべき。
2017/01/30 [No.70969]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅千里中央駅
- 住んでいた時期2012年06月-2017年01月
- 子育て支援が充実していて、入園前にも広報に載っているイベントによく参加していた。友達を作るきっかけにもなった。子育て世代が多いため幼稚園の抽選倍率はどこも高い。駅の近くに行政センターがあるので、市役所まで行かなくてもそこで済ませることができる。健診もそこで行われる。
2017/01/14 [No.70112]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅千里中央駅
- 住んでいた時期1987年04月-2016年03月
- モノレール少路駅近辺は土地開発が一気に進み、綺麗なマンションが立ち並ぶ、品格ある地区です。保育園、幼稚園、小学校から高校大学まで、すべてチャリンコ圏内にあります。高偏差値の学校が密接し合っています。
2016/12/19 [No.69606]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅緑地公園駅
- 住んでいた時期2014年11月-2016年10月
- 病院も近くにいくつかあり、幼稚園も少なくわない。希望の幼稚園行くにはプレから通わせる必要はある。何より緑地公園が魅力的!
2016/12/13 [No.69284]

- 1
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1993年03月-2016年12月
- 大阪の中心地である梅田に阪急電鉄を使って数分で行ける利便性。また梅田の郊外のためベッドタウンとして発展してきた街であるため店も充実している
2016/11/25 [No.69042]

- 5
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅豊中駅
- 住んでいた時期1976年03月-1988年04月
- 小中高大学ときちんとした学校が揃っており高い水準の教育が受けられる。比較的富裕層のファミリーが多くそういった中で子育ても出来る。
2016/08/30 [No.66498]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅千里中央駅
- 住んでいた時期2012年04月-2016年08月
- モノレールやバスで通うことのできる旧帝国大学の大阪大学はもちろん、多少遠くはなるが関西大学などもある
2016/07/22 [No.65572]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅緑地公園駅
- 住んでいた時期2016年06月-2016年07月
- 学校が多く、教育に力を入れている。
公園もあるので、子供はノビノビと遊ぶ事ができる。
車の交通量は以外と多いので、交通事故には気をつけなければならない。
豊中市の住まいを探す