【高槻市の住みやすさ】電車・バスの便利さに関するクチコミ・街レビュー(大阪府)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2017/03/28 [No.72635]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅高槻駅
- 住んでいた時期2012年08月-2017年03月
- JR高槻駅と阪急高槻市駅の間は徒歩で10分弱、間にセンター街というアーケード付きの商店街があるので、雨でもあまり濡れることなく移動が可能。また各駅からのバスの便も良い。
2017/02/17 [No.71748]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅高槻駅
- 住んでいた時期1982年04月-2017年01月
- JR京都線では摂津富田駅と高槻駅の2駅あり、阪急電鉄京都線では富田駅、高槻市駅、上牧駅と3駅あり、それぞれの駅が市営バスの発着拠点となっています。JR高槻駅は新快速電車が常時停車し、大阪駅及び京都駅への所要時間はそれぞれ約15分で、通勤・通学に至便です。市営バスの定期券は、JR京都線の北側と南側とで区分された均一料金となっており、土日休祭日は家族の誰かが定期券を持っていれば、追加の乗車メンバーは一人100円(通常料金220円)で乗ることができ、環境にも優しい制度があります。
2017/02/06 [No.71344]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅総持寺駅
- 住んでいた時期1990年09月-2017年02月
- JRもしくは阪急で大阪へも京都へも行けます。JRは最速の特急列車である新快速も停車する駅です。阪急も特急など全ての列車は高槻駅に泊まります。
2017/01/30 [No.70916]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅高槻市駅
- 住んでいた時期1980年08月-2017年01月
- 市バス、京阪バスがあり、移動に便利。電車のJR、阪急、京阪とあり行く目的地により選択しやすい。バスの発着時間の間隔も適度で、通勤時間帯などは5間隔で運行している。
2017/01/19 [No.70472]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅摂津富田駅
- 住んでいた時期1994年03月-2017年01月
- バスも多方面にあり、電車も阪急とJRがとても近く便利。通勤時間帯の電車やバスは本当に混む。大阪、京都に乗換なしで行けるのは大きい。
2016/10/08 [No.67781]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅高槻駅
- 住んでいた時期1997年09月-2016年10月
- 電車は新快速で止まってくれるので大阪に出るのにもとても快適。ゆっくり行きたい時や確実に座りたい時は普通電車を利用できるのも良い。
2016/08/30 [No.66490]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅高槻駅
- 住んでいた時期2000年10月-2005年03月
- 阪急、JRと二つの路線があるので、大変便利。通勤時間帯も高槻市発の電車があるので、座れることもある。
2016/07/04 [No.65295]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅高槻駅
- 住んでいた時期1983年04月-2016年07月
- JRの新快速・阪急の特急が停まり、京都へ行くにも大阪へ行くにも近くて便利です。市バスは市内一円をかなり網羅しています。
2016/04/04 [No.62956]

- 4
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅上牧駅
- 住んでいた時期1973年12月-2016年04月
- 大阪・京都の中間地で交通アクセスは優れている。
双方の中心地に45分以内で行ける位置にある。
頻繁に京都・大阪に移動をする人には都合が良い。
2016/02/24 [No.61631]

- 5
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅高槻駅
- 住んでいた時期1989年04月-2008年04月
- 電車・バスともにとても便利です。
電車はJR・阪急とも大阪ー京都にアクセスしやすく、バスも市営バスは路線・便数ともに豊富。
高槻市の住まいを探す