※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2017/05/28[No.73421]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2008年04月-2017年05月
-
等々力緑地が近く、川崎フロンターレのホームスタジアム、川崎陸上競技場があること。武蔵小杉も近く、通勤の便も良いこと。
-
通勤時のラッシュがすごいこと。何本か待つこともある。南武線が6両編成でなく、もう少し増やせると良い。
保育園が数多くあり、子供もにぎやかな声が聞こえること。公園も多く、ゆうぐやボールあそびがしやすい環境があること。
- おすすめスポット
等々力緑地
- 川崎フロンターレのホームスタジアムである川崎陸上競技場が見えること。試合開催日には、とても雰囲気がよくなること。改築もされて良いスタジアムになってきていること。それ以外にも、等々力緑地が再開発されつつあること。とどろきアリーナは、バスケットボールの川崎ブレイブサンダース、バレーボールのNECレッドロケッツ、女子バスケの富士通レッドウエーブなど、スポーツが盛んであること。広場では、子供とサッカーぎできること。様々なイベントも開催されて、活気があること。保育園が充実していて、子供たちのにぎやかな声が聞こえること。子育てしやすい環境がそこなはあること。
自転車で武蔵小杉に行けること。グランツリー。東急スクエア、ララテラスがあること。天気の良い日には、二子玉川にも自転車で行けること。玉川高島屋ショッピングセンターのほか、二子玉川ライズもあり、デパ地下も充実していること。
2016/11/21[No.68920]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2016年06月-2016年10月
-
駅前に飲食店が多く、一人暮らしには便利だと思われる。武蔵小杉が開発されていて様々なお店があるので週末は出かけるといいと思う。
-
駅から遠いととても不便な場所になる。また、南武線の通勤電車の混雑はひどい。武蔵小杉での乗り換えも混雑しているので並ぶ必要がある。
川崎の中では安全な地域だと思われる。不審な人はいないし、怖い思いをすることもなかった。駅前に不良が溜まっている様子もなかった
2018/04/03 [No.73588]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅新丸子駅
- 住んでいた時期2010年02月-2018年04月
-
交通の便が良い。各駅停車しか止まりませんが、隣駅の武蔵小杉は徒歩圏内の為、特急利用もできる。また、JRと比べると混雑度合いもさほどでもないので通勤はとても楽です。
-
居酒屋・スナックは多いが個人経営店が多く、CPは悪いと感じています。スーパーも小杉に行くか、駅前の東急ぐらいしか総合スーパーがないのが不満です。
小さな駅のわりに美容院・歯医者と飲み屋が多い!個人経営店が多くCPは悪いが味はとても美味しく、ファミリーチックなので気軽に家族そろってイケます。
- おすすめスポット
やきとん小国
- CPが悪い居酒屋が多い中、CPがとても高い店。客席が狭いため、いつも混雑。予約必至店です!
2017/09/05 [No.73555]

- 3
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅元住吉駅
- 住んでいた時期2017年01月-2017年09月
-
近所に種々雑多なスーパーがあり、買い物には至便。
ブレーメン商店街に行けば大抵のモノは揃うと思う。
-
ブレーメン商店街は昼間、自転車通行禁止のはずですが、そのルールを無視している利用客が多いです。
特に高齢者、子連れの母親などでしょうか。
大変危険だと思います。自転車は軽車両ですから降りて利用するよう、もっと指導すべきかと思います。
小さい子供など連れて歩くと危険だと思います。強く是正して欲しいポイントです。
住居人口が多い割には、あまりお祭りやイベントなどは多くない印象。
ただブレーメン商店街はいつもお祭りのように人が多いので、お祭りみたいなイベントはあってもなくてもあまり大差はないかな、という印象です。
2017/06/18 [No.73482]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵小杉駅
- 住んでいた時期2017年05月-2017年06月
-
駅周辺いスーパーが多くあり
電車の路線も多いので通勤に便利でかつ様々な方向に電車が走っているので
すぐに出れる
-
駅周辺の発展が著しく家族層や通勤、通学で利用者が多く混雑する
また、道もそこまで広くはなくマナーの悪い人がたまにいる
病院が近くに色々あり何かしら対応することができる
正直数はわからないが総合病院から診療所まであり緊急時にも対応可能な病院もあるので生活には心配ない
グランツリーやスーパーが数多くあり生活に必要なものは必ず手に入る
また、家族連れが多いので治安的にも安心できる
武蔵小杉はJRと東急が通っており
路線数も多くなおかつ東京方面や神奈川方面と様々な方向に出かけることができ
車がなくても生活に支障はない
- おすすめスポット
グランツリー武蔵小杉
- 駅のすぐにあり
周りも綺麗で生活に必要なものは一通り揃っており
子供連れでも楽しく買い物や食事をすることができる
また、休憩スペースも数多く配備されているので疲れても安心
2017/06/08 [No.73458]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅元住吉駅
- 住んでいた時期2012年04月-2013年03月
-
商店街がありなんでも一通り揃う、スーパーや飲食店も夜遅くまで空いているので、単身の一人暮らしには住みやすい。
-
治安が悪いようで、たまに重大な事件のニュースがあって不安に感じたことがありました。女性で一階に住むと、少し怖いです。
駅前にたくさん一人でさっと食べれるお店があります。居酒屋も一人で行ける安いお店があってとても便利です。
2017/05/28 [No.73421]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2008年04月-2017年05月
-
等々力緑地が近く、川崎フロンターレのホームスタジアム、川崎陸上競技場があること。武蔵小杉も近く、通勤の便も良いこと。
-
通勤時のラッシュがすごいこと。何本か待つこともある。南武線が6両編成でなく、もう少し増やせると良い。
保育園が数多くあり、子供もにぎやかな声が聞こえること。公園も多く、ゆうぐやボールあそびがしやすい環境があること。
- おすすめスポット
等々力緑地
- 川崎フロンターレのホームスタジアムである川崎陸上競技場が見えること。試合開催日には、とても雰囲気がよくなること。改築もされて良いスタジアムになってきていること。それ以外にも、等々力緑地が再開発されつつあること。とどろきアリーナは、バスケットボールの川崎ブレイブサンダース、バレーボールのNECレッドロケッツ、女子バスケの富士通レッドウエーブなど、スポーツが盛んであること。広場では、子供とサッカーぎできること。様々なイベントも開催されて、活気があること。保育園が充実していて、子供たちのにぎやかな声が聞こえること。子育てしやすい環境がそこなはあること。
自転車で武蔵小杉に行けること。グランツリー。東急スクエア、ララテラスがあること。天気の良い日には、二子玉川にも自転車で行けること。玉川高島屋ショッピングセンターのほか、二子玉川ライズもあり、デパ地下も充実していること。
2017/05/20 [No.73377]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2013年05月-2017年05月
-
武蔵中原駅付近は武蔵小杉駅付近に比べて家賃が比較的安い。自転車を使えば武蔵小杉駅も近く、都内、横浜へのアクセスが容易。
-
南武線の朝の通勤ラッシュが酷い。電車を1,2本逃さないと乗れないことがある。
立川方面から川崎方面へ移動するサラリーマンが多い。
東横線、目黒線、南武線、横須賀線、湘南新宿ラインに接続している武蔵小杉駅が便利。多くの路線と接続しているため遅延時の迂回ルートが豊富。
2017/04/08 [No.72805]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2010年06月-2016年03月
-
公園と多摩川が近く、自然環境は抜群。通勤は武蔵中原だが、武蔵小杉に出れば交通の便は最高によく、便利。
-
近くに店舗がなく、買い物は自転車か自家用車が必須。最寄りのバス停はあるが、便数が少ないので通勤には全く使えず。便数が多いバス停までが遠い。
武蔵小杉まで出れば、東京、新横浜、羽田、成田など、どこへ行くにも非常に便利。東急も2系統乗り入れしており、使いやすい。
- おすすめスポット
等々力緑地
- 緑が多く、リラックスできる。イベントも時々ある。春は桜並木がすばらしい。
2017/03/28 [No.72627]

- 4
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2010年01月-2016年05月
-
駅から徒歩圏内だったがとても静かな環境。近くに二ヶ領用水の遊歩道もあって、散歩で利用していた。武蔵小杉まで一駅なので電車の乗り換えがしやすいのと、家賃も武蔵小杉と比べて安いことが一番のポイントだと思った。
-
武蔵中原駅の駐輪場は問題ない程度のスペースがあったが、武蔵小杉駅はそのスペースがあまりないので改善してほしいと思った。
武蔵小杉駅以外は大型のショッピングセンターはないが、普段の生活品程度ならほかの駅周辺でも購入できる。コンビニも自転車で行ける距離にほぼあるので便利。
- おすすめスポット
二ヶ領用水
- 遊歩道が整備されていて、散歩や家族連れでの散策に良いと思った。
2017/02/10 [No.71532]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅武蔵新城駅
- 住んでいた時期2014年07月-2017年02月
-
電車のアクセスがよく、駅周辺で生活用品はすべて揃う。
治安も良く、ベッドタウンなので、子供が多いと思います。
1年を通して、気候も良い。
-
空気が、少し汚いかなぁ。まぁ、都会だから、仕方ないかもしれません。
ホームセンターが、近くにないので、それだけは、不満ですね。
武蔵新城駅周辺には、各種個人医院が、多数あるので、周辺で事足ります。
ただし、ベッドタウンであるため、時間帯によっては、大変混雑します。
等々力陸上競技場が、近くにあります。Jリーグの川崎フロンターレのホームと、いうこともあり、試合会場の時は、多くのファンが集まります。
南武線の武蔵新城駅が、最寄駅です。
二駅隣には。武蔵小杉駅があるので、東京方面へのアクセスは、とてもよいです。
- おすすめスポット
多摩川河川敷
- 1年を通して、ジョギングしている人たくさんいらっしゃいます。信号もなく、安全です。健康志向のかたに、おすすめです。
2017/02/01 [No.71047]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅向河原駅
- 住んでいた時期2012年04月-2017年02月
-
武蔵小杉から徒歩でも移動ができるので、交通の便がとてもよい。
駅前にも小さなスーパーがあり22時までは営業しているので、便利。
多摩川沿いなのでランニングなどにも最適
-
概ね満足しているので、特に不満はないが、あえて言うのであれば、夜遅くまで食事できるようなレストランが近くにはない。
隣の小杉駅まで歩けばグランツリーや東急スクエア、ららテラスなどができ、買い物はほとんど済ませることができる。スーパーなども多いので大変便利。
東横線の武蔵小杉駅へは1駅でつくし、終電を逃してしまっても徒歩で帰ることも可能。横須賀線の武蔵小杉駅へも徒歩で行くことができる。この2つでほとんどの駅へ1回以内の乗り換えで行くことができる
- おすすめスポット
多摩川沿い
- 朝も夜も安全にランニングができる。信号などもなくとても快適。朝は人が多いので夜に走るほうが好きです。
川崎市中原区の住まいを探す
- 借りる
-
川崎市中原区の賃貸物件 全5,488件
- 買う
-