【川崎市中原区の住みやすさ】買い物に関するクチコミ・街レビュー(神奈川県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2022/01/31 [No.73944]

- 5
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵新城駅
- 住んでいた時期2021年09月-2022年01月
- 武蔵新城に住むのなら自転車は必須。Aプライス、業務スーパー、肉のハナマサ、カルディなどに行くには、徒歩では辛い。そこまでこだわらないのならば、駅前の西友やクリシマあたりでも問題ない。特に西友は24時間営業なので便利
2017/06/18 [No.73482]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵小杉駅
- 住んでいた時期2017年05月-2017年06月
- グランツリーやスーパーが数多くあり生活に必要なものは必ず手に入る
また、家族連れが多いので治安的にも安心できる
2017/03/28 [No.72627]

- 4
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2010年01月-2016年05月
- 武蔵小杉駅以外は大型のショッピングセンターはないが、普段の生活品程度ならほかの駅周辺でも購入できる。コンビニも自転車で行ける距離にほぼあるので便利。
2017/02/01 [No.71047]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅向河原駅
- 住んでいた時期2012年04月-2017年02月
- 隣の小杉駅まで歩けばグランツリーや東急スクエア、ららテラスなどができ、買い物はほとんど済ませることができる。スーパーなども多いので大変便利。
2016/11/19 [No.68855]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅元住吉駅
- 住んでいた時期2007年04月-2010年07月
- 上述した通り、商店街が魅力です。ブレーメン商店街という名前で、隣駅の 武蔵小杉からも買い物に来る主婦が多かった。
2016/08/12 [No.66134]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵小杉駅
- 住んでいた時期2006年12月-2016年08月
- 駅の近くや商店街に店が多く在り、必要なものは家の近くの店だけで揃えられるので、不便に感じる事は殆ど無い。
2016/02/23 [No.61607]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2014年04月-2016年02月
- 駅にはFUJIスーパーが入っていて、少し高級なお酒やおつまみも置いてあります。駅の近くに肉のハナマサ、マイバスケット、マルエツやLifeもあります。ドラッグストアも何軒もあり、Tsutayaもあります。
2016/02/17 [No.61421]

- 3
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期1989年03月-2016年02月
- 最近出来たグランツリーなど、沢山のショッピングモールが展開されています!
また、ショッピングモールだけでなく安いスーパーやリサイクルショップも揃っています!
2015/12/03 [No.59056]

- 3
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅平間駅
- 住んでいた時期2004年03月-2015年12月
- マックスバリュがあるので、食材が安く買えて助かっています。
また、武蔵小杉に大型店ができたので、ちょっとした買い物は川崎に行かなくてよくなりました。
2015/10/14 [No.57773]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅武蔵新城駅
- 住んでいた時期2007年05月-2015年10月
- 食料品は安いスーパーがあるのでたいていはそこへ行きますが、
お肉専門、お魚専門、三崎マグロ専門、など個人のお店も
頑張っているので、新鮮で安いものが手に入ります!
川崎市中原区の住まいを探す
- 借りる
-
川崎市中原区の賃貸物件 全4,833件
- 買う
-