【神戸市西区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(兵庫県)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~20件を表示 / 全76件

2016/12/17 [No.69509]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2013年03月-2015年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 買い物できる場所は多かった。商品の安い店も多いので、日常生活では困らないと思う。交通面も悪くはなかった。
  • 悪いところ スーパー以外の店が少なく、バリエーションが乏しい。基本的な生活には困らないが、娯楽を求めるならば不向き。
電車・バスの便利さ
  • 3
三宮までの直通バスが、場所によっては出ているので便利。徒歩圏内に駅がある場所は少ないが、バスで行けることは多い。

2016/12/13 [No.69279]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅明石駅
  • 住んでいた時期1986年07月-2016年12月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 交通の便が良く、物価が安い。 その上、自然が多く(山、川、緑が多い)学校や病院なども多数あり、暮らしやすい。
  • 悪いところ 日中は、道が混む地域が多少あるのがやや不満。 学校が充実しているため、休日は子供がうるさく感じる場面もある。
電車・バスの便利さ
  • 4
バスは充実している方だ、と思います。 南はJR線、北は市営地下鉄線の駅まで約15分程度で行けるし、 車がなくても、生活に困る事はありません。
おすすめスポット
伊川
自然を体感。

2016/11/25 [No.69038]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅明石駅
  • 住んでいた時期2007年12月-2016年11月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ バス停も近いし買い物も便利で助かっている。病院も近いし助かる。そして キリスト教の教会もたくさんあり、いいと思う。
  • 悪いところ 近所の方とあいさつを交わす程度で、したしくなれないこと。名前も知らないし、いざという時物騒と思った。
介護
  • 3
行政がこれからどうかかわっていくかと思うと介護は大変と思う。財政が大変だと思うし、年よりが増えるから。
電車・バスの便利さ
  • 3
バスはたまにしか乗らないが時間よりも早く来ることもあればかなり遅れてくる こともありいい加減と思う
自然
  • 3
水害対策が遅いと思う。明石川に近いし、川が氾濫した時を想定して今後の取り組みを早くしてほしいと思う。
おすすめスポット
明石の天文台
いつ行っても幻想的な世界に入れるし、何よりもJR明石駅から 歩いて10分余りで行けること。

2016/08/21 [No.66273]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1947年06月-1976年08月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 山、川、田畑等の自然豊か環境で、季節に応じた遊びをしながら、近所のガキ友と時にはケンカもしながら日が暮れるまで遊び回っていた。
  • 悪いところ 自然以外は何もない田舎で、ほしいものがあったりして都市部へ出たくても、数本/日の私鉄バスしかなく、料金も安くはなかった。
買い物
  • 4
かっては山また山で、キノコ狩りに通ったこともある人口数万の西神ニュータウン。神戸からの終着駅の目の前にに港町神戸感覚の大手デパートがある。

2016/08/02 [No.65986]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅学園都市駅
  • 住んでいた時期2013年05月-2016年08月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 公園や商業施設、教育環境、ファミリー世帯からお年寄りまでバランス良く住んでいて、活気ある街です。すれ違う人も愛想がよく、都会過ぎず、田舎過ぎず、ベストな環境だと思います。
  • 悪いところ 神戸市営地下鉄、バスしか開通していないため、若干交通の便が悪い。車も多く、時間帯によっては徒歩の方が速いくらい、渋滞している。
子育て・教育
  • 5
ファミリー世帯が本当に多く、多数の子供向け教室が充実しています。神戸市看護大で行われているコラボカフェは近所だけでなく、その噂を聞きつけて、遠くから通ってこられる方もいます。
おすすめスポット
ブランチ神戸
車で5分くらいの場所ですが、UNIQLOや輸入食品、レストラン等、大人から子供まで楽しめます。

2016/05/08 [No.63622]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅西神中央駅
  • 住んでいた時期1998年06月-2016年05月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 住宅街で近くに大きな公園もあり、最寄りの地下鉄の駅まで徒歩で5分にもかかわらず、静かな環境で満足しています。
  • 悪いところ 駅前の飲食店はあまりもうからないのか、よく変わって、今は大手の飲食チェーン店ばかりが残るようになり個性的なお店が少ないことが不満です。
電車・バスの便利さ
  • 4
住んでいる西神中央は三宮から地下鉄で30分で終点になります。7分から8分ごとにダイヤは組まれており、便利です。
おすすめスポット
神戸ワイン城
無料で入園でき、季節ごとのイベントは自転車で行きます。また、園の入り口には常設の農協の産直販売所もあり新鮮な野菜を買うことができます。

2016/04/18 [No.63213]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅伊川谷駅
  • 住んでいた時期2004年04月-2008年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 治安がいい!まったりしていて住みやすい! 明石駅まで行けば基本的にはなんでも揃うし、 明石駅からなら三宮にも30分程度で行ける。
  • 悪いところ 街が坂道なので車かバイクがないと生活しにくい。 駅までちょっと遠い。 学生街なので少しうるさい。
車の便利さ
  • 4
必須、ないと基本生活できない。どのお店にも大きな駐車場は完備されている為停め場所は問題無し。 バスもあるが混んでいるためやはり車かバイクはあった方がいい。

2016/04/15 [No.63194]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅西明石駅
  • 住んでいた時期2004年04月-2016年02月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 田舎でのんびりしているが、交通機関もそんなに不便でなく、静かな場所が好きな自分にぴったりの場所だった。
  • 悪いところ スーパーやコンビニなど、場所によっては、徒歩では遠いと感じるところがあり、車が運転出来ない私にはそこが不満だった。
災害
  • 3
なぜだかわかりませんが、毎回、大雨等の警報が出ているのにそんなに強い雨でなく安全だということがほとんどでした。気はぬけませんが少々安全に過ごすことが出来ていました。

2016/04/13 [No.63144]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅明石駅
  • 住んでいた時期1983年12月-2016年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ ●西区の外れなので隣の明石市と比べると家の購入金額がかなり安いと思います。 ●産婦人科や小児科など明石市と神戸市のどちらでも利用出来るので便利だと思います。
  • 悪いところ 役所や子供の保育園など車がないと行けない所が多くて、免許を持っていないと不便な事が多いです。 歩いて行ける距離にドラッグストアがない事が不満です。
電車・バスの便利さ
  • 2
三宮など繁華街に出るのに時間が掛かるのが面倒です。最寄りの明石駅からだと新快速で15分程度ですが、新快速は混み合うので小さい子供がいる私は快速か普通に乗ります。そうすると30分は掛かります。それが毎回しんどいです。

2016/04/09 [No.63083]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅伊川谷駅
  • 住んでいた時期2007年05月-2009年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 大学に近いこともありますが、周辺は自然ばかりで大きな安らぎの中で過ごす事が来ました。見える山山の景色、遠くに見える明石海峡大橋。きれいな空気がお勧めです。
  • 悪いところ 神戸市内からは市営地下鉄で来ることができますが、本数が少ない事は少し残念です。あと、店舗などは車で出掛ける事が必要な広い町ですので少なくとも、バイクもしくは自転車が必要です。
子育て・教育
  • 5
大学が近くにありますので、通学には便利な地域です。また、この地域には複数の大学があるので学生でいつも駅前はにぎわっています。
電車・バスの便利さ
  • 5
複数の大きな幹線道路に近接していますので、車やバイクでの移動は非常に便利ですし、また定期バス路線もありますので生活には不自由する事はありません。

神戸市西区の住まいを探す

ページトップへ