【神戸市西区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(兵庫県)(3ページ目)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2016/01/19 [No.60457]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅学園都市駅
- 住んでいた時期2006年01月-2009年10月
-
駅近くに色々なお店や病院もあって便利でした。すこし駅から離れると大型のショッピングモールもあるので子供連れには買い物がしやすい
-
夜遅くまで空いているコンビニがあまりなく、夜遅くに行くとお弁当等の食べ物が非常に少なかったので職場の近くで買って帰っていた
最近は色々な大型店が近くに出来たので、土日祝は結構道が混みます。駅近くは便利ですが車は必須で2台あれば夫婦で尚便利です
2015/10/28 [No.58147]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅西神中央駅
- 住んでいた時期1994年07月-2015年10月
-
近くには医院や緊急医療センターが充実しており、近くにはコンビニやコープがある。幼稚園、小学校、中学校、高校が近くにあり、非常に安心して暮らしていける。
-
コンビニ、喫茶店は近くにあるが、ちゃんとした飲食店やチェーン店は車を出さないといけないくらいの距離にある。
夜間病気が発症しても近くに医療センターがあり、近くには耳鼻科や歯医者、介護センターや内科、薬局、動物病院など医院関係が充実している。
駅まで行けば矯正歯科がある。
2015/09/07 [No.56552]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅明石駅
- 住んでいた時期1995年10月-2015年09月
-
長い間住んでいて不便と思った事が一度もないため。近くにいろんなお店があるため車がなくても過ごせます。
-
特にないですが、しいて言えばバスの本数が少し少ない気がすることです。坂道が多いのでお年寄にはしんどいかもしれない。
特に大きな事件を聞いたことがないため。通学路の人通りが多いため、お子様の通学の際の心配もないと思います。
2015/08/12 [No.55565]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅西神中央駅
- 住んでいた時期1995年04月-2015年08月
-
・公園が多く、住宅地の中に緑があるため様々な住人の方々が利用しており、そこで住民同士の交流がよくおこなわれている
・また駅が近いため便利で、始発駅であるため基本的に座れる。
・スーパーや百貨店があり、どんな物入りでも対応できる
-
・都心である三宮まで30分間各駅停車の電車に乗らなければならない点で、近いように感じるかもしれないがこれが意外に手間である。
西神戸医療センターという大きな病院があり、手術や夜間診療も行ってもらえるためいざというときはものすごく助かる。しかし、普段は飛び込みの診療は受けられず基本的に紹介状を町医者に書いてもらう必要がある。高齢者が多くなってきたせいもあるが、少々手間である。ほかの病院については、駅の近くに病院の集まったビル等があり、町医者も多いため比較的病院には困らないと思う。また、セカンドオピニオンを受けたいという点においてもそれは非常に便利であるといえる。
2015/07/24 [No.55141]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅西神中央駅
- 住んでいた時期2000年02月-2015年07月
-
西神中央の町では、駅に塾がたくさんあったり図書館もあるので勉強ができる環境が整っているところです。なので、すごく刺激的になります
-
西神中央から都会の三ノ宮までいくのに30分もかかることです。そういう面ではすごく不便だなと思います。
西神中央駅の近くに大きな西神中央公園があります。すごく広い広場で、景色もすごく綺麗なで緑もとても多いです。
2015/05/21 [No.53161]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅西神南駅
- 住んでいた時期2004年06月-2015年05月
-
緑が多く、空気がきれい。春夏秋冬すべての季節の移ろいを感じることができます。子供も多く、和気藹々とした雰囲気があります。
-
コンビニや飲食店がほとんどなく、ご飯を食べる場所が徒歩圏内にないので不便。虫が多く夏はセミがうるさい。
公園が多く、設備も充実しているので、小学生までの子供の教育にはオススメです。小学校も3つあるので、友達はたくさんできると思います。
- おすすめスポット
谷口公園
- 春は桜が咲き、夏はセミがたくさん泣き、秋は紅葉が咲き乱れ、冬は雪の影響で白一色の公園です。
2015/05/16 [No.52882]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅西神中央駅
- 住んでいた時期2004年03月-2015年05月
-
近くに大きなショッピングモールも病院も警察もあり、マンションもたくさんたっているので、同世代の人が多い。
-
駅が、市営地下鉄の終点駅で、都会に出るのに時間がかかる。
電車が地下鉄のみで、運賃も高め。。。。。
ショッピングモール、コンビニ、百貨店といろいろなものが密集していて、買い物に困らない。
新しい服屋さんもできて助かっています。
お花屋さんや薬局なども充実しています。
2015/05/15 [No.52830]

- 3
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅栄駅
- 住んでいた時期1982年06月-2015年05月
-
閑静な住宅で子供にとって生活環境が良い
マンションの高層階であり日当たりもよく夏は涼しい
管理がしっかりしている
-
コンビニエンスストアがなく大きな商業施設まで車が必要
自然が多いにもかかわらずマンションの規定でペットが飼えない
駐車場の賃借料が安いことと、道路の幅も広く走りやすい。
高速のインターチェンジも近く、どこに行くにも大変便利。
2015/02/09 [No.50730]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅西神中央駅
- 住んでいた時期1990年01月-2015年02月
-
最寄駅までに交通がいい(バスが何本も出ている)。幼保小中学校がありとにかく便利。美味しい洋菓子屋がある。
-
神戸の中心に行くのに1時間はかかる。地下鉄が普通しかないため遅刻しそうになることがあると不便であること。
美味しい洋菓子屋がある。誕生日にお店をよく利用するので便利である。イベントが記載されたダイレクトメールが届く。
2015/01/27 [No.49968]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2000年01月-2015年01月
-
閑静な住宅街ながら、徒歩圏内にスーパーが3店と選択肢が豊富にあります。また、駅前には三ノ宮のファッション街にある服屋さんが多く、ちょっとした買い物ならまず困りません。
-
治安維持のためでしょうか、24時間営業のお店がありません。コンビニでさえ10時閉店の店舗が多くみられます。
大変環境の良い小中学校があり、子供が非行にはしりにくいかと思います(笑)幼稚園の数が少ないのが難点かもしれません。
神戸市西区の住まいを探す