【飯塚市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(福岡県)[低評価順]

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (7件)
  • 2.55
  • グルメ
  • (4件)
  • -
  • 子育て・教育
  • (4件)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (8件)
  • 2.77
  • 車の便利さ
  • (7件)
  • 3.67

飯塚市の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/03/30[No.74585]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅鯰田駅
  • 住んでいた時期2005年01月-2023年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 観光で有名な名所もありますし、美味しい名物もあります。最近では大きな商業施設が建設中でますます、活気が出て住みやすい街になると思います。
  • 悪いところ バスが廃止になってしまった区間があるので車を持っていない方や年配の方等は少し不便になったかもしれません。
グルメ
  • 5
有名なお菓子の発祥の地です。とても甘くて美味しいし可愛いです。季節限定、地域限定などで新しい味も楽しめますよ。
子育て・教育
  • 5
昔からある大きな公園があります。春は桜がとても綺麗でお花見したり親子で楽しめます。お花見シーズンは屋台も出ていますよ。
おすすめスポット
旧伊藤伝右衛門邸
テレビでも紹介された事がある名所です。土曜日は小学生、中学生、高校生が無料で入館できます。水曜日がお休みです。

2014/11/11[No.44669]

  • 1
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅飯塚駅
  • 住んでいた時期2009年06月-2009年11月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 良い歯医者があった。 しずかでのどかな場所だった。安い飲食店やスーパーがあり、その中だけで生活するには十分だった
  • 悪いところ 山を超えないと福岡市内に行けない 非常に遠く、通勤にはつらかった。 いかがわしい飲み屋が多かった。予想以上に田舎だった点が悔やまれる
子育て・教育
  • 4
いろいろな施設はありますので便利です。 さすが麻生さんといったところ。 病院関係の施設は充実しています。 またイオンなどありますので、生活圏としては便利かも
おすすめスポット
天女山
紅葉寺としても親しまれ、茶会・俳句会・写生会・撮影会・演奏会・料理教室・仏前結婚式などが行なわれています。 開基は西蓮(瓜生満左衛門)。鎌倉時代(文永年間)に豊後(大分県)から当地に移住した瓜生家の第11代で、安土桃山時代(文禄年間)に出家し、一寺を創建。1596年(慶長元年)に西光寺を公称。現本堂は1852(嘉永5)年に建立。現庫裏は1872(明治5)年に長崎街道内野宿(本陣)の一部移築。2002(平成14)年、伝統建築の技術により、その本堂・庫裏が5年間で復旧改修。 天女山白馬院という院号山号は、永正年間(室町時代後期)白馬に乗った天女がこの地に降臨したという伝説によるものと思われます。当地の丘に「天女像」、「白馬の墓」といわれるものが残っていますが、当寺との関連ははっきりしていません。 慶長5年(1600)黒田如水が豊前中津から入国し、福岡の地に新たに築城するにあたり、慶長6年(1601年)如水自ら良材を求めて西光寺に度々滞在しました。西蓮の開基としての功を賞するとともに、その人格識見を深く愛した如水はその後も折に触れて度々西光寺を訪れ、田畑山林、滞在の折に使用した藩主の定紋入りの品々を寄進したほか、黒田家の定紋藤巴の使用を許しました。また、如水自ら書き与えた「如水圓清」の法号、拝領の火鉢なども今に至るまで伝えられています。 黒田官兵衛(如水)が福岡城築城に際して用材をもとめて太宰府天満宮から訪れた三郡山麓には「如水ガ原(じょすいがはら)」「休場(よこいば)」「山立(やまだて)」などのゆかりの地名が残っています。 という場所です。 当時は黒田官兵衛のことをあまりしらなかったのですが、今思えばそれを感じながら遊べな良かったと思います。 子供を遊ばせる場所がいろいろとありましたので、よかったのではないかな?と思います。
1~10件を表示 / 全19件

2014/11/11 [No.44669]

  • 1
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅飯塚駅
  • 住んでいた時期2009年06月-2009年11月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 良い歯医者があった。 しずかでのどかな場所だった。安い飲食店やスーパーがあり、その中だけで生活するには十分だった
  • 悪いところ 山を超えないと福岡市内に行けない 非常に遠く、通勤にはつらかった。 いかがわしい飲み屋が多かった。予想以上に田舎だった点が悔やまれる
子育て・教育
  • 4
いろいろな施設はありますので便利です。 さすが麻生さんといったところ。 病院関係の施設は充実しています。 またイオンなどありますので、生活圏としては便利かも
おすすめスポット
天女山
紅葉寺としても親しまれ、茶会・俳句会・写生会・撮影会・演奏会・料理教室・仏前結婚式などが行なわれています。 開基は西蓮(瓜生満左衛門)。鎌倉時代(文永年間)に豊後(大分県)から当地に移住した瓜生家の第11代で、安土桃山時代(文禄年間)に出家し、一寺を創建。1596年(慶長元年)に西光寺を公称。現本堂は1852(嘉永5)年に建立。現庫裏は1872(明治5)年に長崎街道内野宿(本陣)の一部移築。2002(平成14)年、伝統建築の技術により、その本堂・庫裏が5年間で復旧改修。 天女山白馬院という院号山号は、永正年間(室町時代後期)白馬に乗った天女がこの地に降臨したという伝説によるものと思われます。当地の丘に「天女像」、「白馬の墓」といわれるものが残っていますが、当寺との関連ははっきりしていません。 慶長5年(1600)黒田如水が豊前中津から入国し、福岡の地に新たに築城するにあたり、慶長6年(1601年)如水自ら良材を求めて西光寺に度々滞在しました。西蓮の開基としての功を賞するとともに、その人格識見を深く愛した如水はその後も折に触れて度々西光寺を訪れ、田畑山林、滞在の折に使用した藩主の定紋入りの品々を寄進したほか、黒田家の定紋藤巴の使用を許しました。また、如水自ら書き与えた「如水圓清」の法号、拝領の火鉢なども今に至るまで伝えられています。 黒田官兵衛(如水)が福岡城築城に際して用材をもとめて太宰府天満宮から訪れた三郡山麓には「如水ガ原(じょすいがはら)」「休場(よこいば)」「山立(やまだて)」などのゆかりの地名が残っています。 という場所です。 当時は黒田官兵衛のことをあまりしらなかったのですが、今思えばそれを感じながら遊べな良かったと思います。 子供を遊ばせる場所がいろいろとありましたので、よかったのではないかな?と思います。

2017/01/15 [No.70239]

  • 2
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅新飯塚駅
  • 住んでいた時期2016年03月-2017年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ ドラッグストアやスーパーなど生活できるほどの店があり、飲食店も多少あるのでまだマシとは言えるが満足と言えるほどではない
  • 悪いところ 移動手段がないとどこにも行けず周辺地域のみで生活が完結してしまう。特別物価が安いわけでもないのでその土地に執着がなければ引越しを考えたい
子育て・教育
  • 2
未成年の場合移動手段がないので学校なども遠いしあまり良くない知り合いの話では小学校まで一時間あるかとも聞いたことがありあまりお勧めできない
買い物
  • 2
大きなモールのようなものもないのでショッピングを楽しめるところもない生活の必要なものは揃うがそれ以上は望めない
電車・バスの便利さ
  • 2
やはり都会と比べて本数が少なく待つ時間も長くなっている若干の遅れも頻繁に起こるので時間通りでも待たされている感覚は否めない
おすすめスポット
なし

2017/02/06 [No.71336]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1997年04月-2001年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 昔炭鉱で栄えた町のせいか、伝統のあるお菓子がたくさんある。 また、米どころでもあり、地元のレストランは美味しい店が多い。 ハズレはあまりない。 車社会なのでどこに行くにも車は必要だが駐車場に困ることはないので便利。
  • 悪いところ 昔からの土地柄のせいなのか、治安が悪い。 町を走る車は昔の暴走族のような車が走っているのをよう見かける。 地元の人はとても口調がきつく怒っているように感じられるが、本人たちは普通に話しているつもりなので、最初は驚くかもしれないが、慣れてくる。
車の便利さ
  • 4
車があればどこでもいけるし、渋滞や駐車場で困ることはほとんどない。 車さえあればとても暮らしやすい街です。 逆に車がないと暮らせません。

2015/12/08 [No.59196]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅新飯塚駅
  • 住んでいた時期2015年03月-2015年12月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 飲食店や飲み屋が多く、よく足を運ぶ。近くに食堂があるので、よく食べに行っている。いろんなお店があるため店めぐりが楽しみ。
  • 悪いところ 夜間の暴走族の騒音がよく聞こえる。眠れないこともあったのが不満。早朝からバイクの音がすることもたたある。
電車・バスの便利さ
  • 2
基本的にバスの本数が少ない。駅から最寄りのバス停への便も数時間に1本なんてこともある。バスセンターがあり、福岡中心街へ高速バスで行けるのはよい。

2015/07/16 [No.54828]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅新飯塚駅
  • 住んでいた時期2004年04月-2008年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 大学・短期大学など教育機関が集まっており、若者が多く、町に活気がある。それに加え、福岡市(博多)まで距離も近く生活に困らない。
  • 悪いところ 県外から引っ越してきたが、治安が良くないイメージがあった。確かに、土地柄だろうか、威勢の良い人が多く、夜は怖いと感じる人もいるかもしれない。
グルメ
  • 5
ラーメン「ばさらか」豚骨醤油のお店。麺が細麺で、スープも豚骨の風味がきいていているが、あっさりしておいしい。
電車・バスの便利さ
  • 4
新飯塚駅から博多駅まで快速電車で40分ほど。特急バスでも1時間。 どちらも本数が多くあり便利。
自然
  • 4
博多(福岡市の中心)から電車で40分の距離だが、山が近く、自然も多くあり都会で暮らしている方にとっては良い環境だと思う。
おすすめスポット
嘉穂劇場
日本でも現存する数少ない芝居小屋です。 100年近い歴史のあり、まさに大衆演劇の歴史を物語る文化財になっています。

2014/09/17 [No.40849]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅筑前庄内駅
  • 住んでいた時期2011年08月-2014年09月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ すごくのどかなところと、駅もバス停も近いところ。 電車は本数は少ないけれど、新飯塚からの乗り換えの接続はいい
  • 悪いところ 店がない。気軽に買い物にいけない。コンビニも徒歩ではいけません。 気分転換をしようとしても、交通費が高いので博多などに出るのはめったにないです
医療
  • 3
総合病院はすごく混んでますがとてもキレイです。 新飯塚付近にはいい病院がたくさんあります。けっこう混んでますが。
買い物
  • 2
買い物は不便です。ショッピングモールなんかはありません。 いわゆるコーヒーチェーン店がないのがさみしい。
電車・バスの便利さ
  • 4
電車もバスも本数は多いとはいえないが、時間さえみたら便利だと。 ただあまりマナーはよくないような気がする

2014/05/11 [No.22732]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅飯塚駅
  • 住んでいた時期1994年02月-1999年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 自治会きちんと機能している。小学生のこもどもには子供会活動や地域住民の見守りなど安心して子育てできる。
  • 悪いところ 中学高校と進学する際の環境が良くない。進学意識のレベルの高い学校を希望する場合福岡市まで通学するには時間がかかりすぎるので選択肢が少なくなる。
子育て・教育
  • 3
小学生のこもどもには子供会活動や地域住民の見守りなど安心して子育てできる。中学高校と進学する際の環境が良くない。進学意識のレベルの高い学校を希望する場合福岡市まで通学するには時間がかかりすぎるので選択肢が少なくなる。
買い物
  • 3
市内で日常の品をそろえるには不便ないが交通の便がよくないので車などの移動手段が必須。大型店家電店やドンキ、ユニクロ、ニトリ、トライアルなど市内にある。生鮮食料品は価格も安く豊富。コンビニがやたらと多い。イケアまでは車で1時間弱。
車の便利さ
  • 5
田舎なので駐車場は豊富、コンビニなども広い駐車場が必ずある。反対に車がないと移動は不便だが。福岡市内(天神)からは八木山バイパス・都市高速を利用すると45分。2014年10月には八木山バイパスが無料になる予定なので利用しやすくなる。
おすすめスポット
伊藤伝衛門邸
かつての石炭王の家で木造の立派な建物。庭が確か県の文化財に指定されているほどきれい。つつじの時期がとくによい。

2014/05/10 [No.21526]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅上三緒駅
  • 住んでいた時期1996年04月-2009年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 田舎だが、スーパーなども点在しており住みやすかった。 街中を離れればすぐに静かになる田舎。 飯塚から約一時間で福岡、北九州、久留米に行けるのは便利であった。
  • 悪いところ 飲み屋が田舎っぽい。気合い入れて飲みに行くぞとなると福岡、小倉まで遠征する形になっていた。大きな企業がない。
医療
  • 3
そこそこ大きい病院がある。飯塚麻生病院。小さな病院は結構あるので主治医はすぐ見つかる。整骨院などは多い。
車の便利さ
  • 3
車があれば困ることはない地域。主要駅の近くには1日定額(500円程度)の駐車場があり、便利であった。
治安
  • 3
パチンコ店は多いが、国道沿いであるため、日常生活には差し障りない。 治安は良いとはいえないのかもしれない。私はひどい目にあったことはないが評判では悪い。

2014/05/10 [No.20468]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅筑前大分駅
  • 住んでいた時期2011年05月-2012年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 駅まで徒歩で5分以内で行けるし、スーパーとJAのATMがあるので困らない。 郵便局・歯科・内科も近くにあるので便利である。郵便ポスト・煙草やジュース・ビールの自動販売機がちかくにあるので便利である。道路沿いの桜並木が家の中から見える。隣が米屋で精米機もある。
  • 悪いところ 徒歩で5分以内にコンビニがないは不自由である。家の南側が道路に面しているので自動車の音がうるさい。ゴミ置き場が遠いの大変である。近所には同年代の人が住んでいない。
買い物
  • 2
徒歩で5分以内にスーパーはあるが、品数が少なく値段も高い。必要最低限の物が売っているので、年をとって自動車の運転ができなくなっても困らないだろう。 徒歩で1分以内のところに酒屋があって煙草・酒類とお菓子や菓子パンも売っているので便利である。
電車・バスの便利さ
  • 3
駅まで徒歩で5分以内で行けるが、本数が1時間に3本位で少ない。博多駅まで30分程度で行けるので美容院等は行けるので便利である。
自然
  • 5
近くに池があって遊歩道が整備されて、魚釣りも楽しめる。芝桜や桜の木も植えてあって楽しめる。家から桜の木が見えるのが良い。

2014/04/07 [No.14429]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2012年10月-2014年04月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 車があれば、繁華街も商業施設もレジャーも田舎も40分ほどで行けるので、便利な場所です。 人情味のある街。
  • 悪いところ 昼、夜問わず、遊べる場所が少ない。 交通の便が悪いので、車がないと移動に不便。 車が主な移動手段になるので、バス等の本数も激減。
車の便利さ
  • 4
交通の便があまりよくないので、自家用車は必須です。 スーパーや商業施設等の駐車場は完全に無料です。
おすすめスポット
capricieux
個性的な大人可愛い服が揃うセレクトショップ。 アンティークな造りの建物は、見た目にも好奇心をくすぐります。

飯塚市の住まいを探す

飯塚市の住まいに関するよくある質問

Q

飯塚市は住みやすいですか?

飯塚市(福岡県)の住民が投稿した19件のレビューによると、飯塚市の住みやすさは5点満点中2.88点で、16%のユーザーから「とても良い」、26%のユーザーから「良い」と評価されています(2024/05/12 01:12現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、こちらからご確認ください。
Q

飯塚市に住んで良かった点はありますか?

飯塚市(福岡県)の住民は、車の便利さに関する満足度が高く、5点満点中3.67点と評価しています(2024/05/12 01:12現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、こちらからご確認ください。
Q

飯塚市で入居可能な物件はありますか?

2024/05/12 01:12現在、スマイティには飯塚市(福岡県)で入居可能な賃貸物件が1,597件掲載されています。また、新築マンション、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。飯塚市で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューはこちらからご確認ください。
ページトップへ