【習志野市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(千葉県)(9ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

81~90件を表示 / 全98件

2014/04/10 [No.17163]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅津田沼駅
  • 住んでいた時期2003年06月-2014年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 治安がよい。比較的栄えた町であるが、いかがわしいスポットが少ない。 駅前にデパート、ショッピングセンター、大型スーパーなどが数多くあり、買い物に便利。 勉学、スポーツ、部活動など教育も盛ん。
  • 悪いところ これといった不満はないが、立地面では坂道が多い、古い町のため道が狭く、歩道がない道も多い。 同様の理由から車道も渋滞を起こしやすい。 先般の震災では近隣で液状化の被害にあった家も多かった。
買い物
  • 4
駅前にパルコ、イオン、モリシア、MINA、セイユー、イトーヨーカドーなどデパート、大型ショッピングセンター、大型スーパーなどが数多くあり、買い物の便がいい。 少し足を伸ばせば、幕張イオンやららぽーとなど巨大ショッピングセンターにもアクセス可能。
遊び・イベント
  • 4
いかがわしい遊びのスポットは少なく、治安がいいと思う。 一方で、スケートボードの公営の無料パークなどが近隣に複数ある。 公園も多くある。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車はJR、京成電鉄、新京成など複数の路線が通っている。また、バスの路線もコミュニティバスを含め複数の路線が走っている。 このため、いずれかの路線にトラブルがあっても移動には困らない。

2014/04/10 [No.16247]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅幕張本郷駅
  • 住んでいた時期1990年06月-2014年04月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ どこにいくにも便が良い。大きな病院なども近くにあり利便性がよい。静かで駅から近いこともポイントとなった。
  • 悪いところ 飲食店は多いが美味しいと思える店舗が少なく、食事をする場所が限られる。スーパー等のパッとしないところばかり。
車の便利さ
  • 4
高速乗り降りがちかいので、幹線道路の渋滞に左右されないので、非常に便利である。狭い道を通る必要もないのがよい。
環境
  • 4
静かであり人口が多いわりには、窮屈さを感じない。自然もあり、気軽に散歩がてえらいけるのも楽しみのひとつ。

2014/04/10 [No.16099]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅津田沼駅
  • 住んでいた時期2010年06月-2014年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ ファミリーも独り者も飲食店、遊び場、買い物、通勤、旅行、学習など何においても便利で不自由することが無い。
  • 悪いところ 土地が高すぎるのでマンションや一軒家を購入するのはかなり厳しい。子育て支援が少ないのでネックになる。
買い物
  • 5
イオン、ヨーカドー、パルコ、コストコ、ららぽーとが近隣にあり買い物や飲食には何にも不自由しないのでいい。
電車・バスの便利さ
  • 5
東京まで電車で25分、空港もバスで40から50分で通勤や旅行など不自由することはまずないのでいいです。
おすすめスポット
幕張新都心イオン
車で10分、何でもそろっていて不自由が無い。

2014/04/10 [No.15621]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅津田沼駅
  • 住んでいた時期2009年04月-2012年01月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 東京へのアクセスが良く、買い物が便利な郊外の住宅地なので暮らしやすい。公共交通機関も結構充実しているが、道路状況もまあまあなので、車での移動もしやすいので、幕張方面に買い物に出かけるのにも不自由がなく、とても便利だと思う。
  • 悪いところ ファミリーレストランはあるが、近くにあまり美味しくて洒落たレストランやカフェがないのが少々残念である。
買い物
  • 3
駅前にモリシアやイオンモールその他の商業施設があり、食料品その他の日用雑貨の買い物がとても便利だが、ニトリやユザワヤ等もあるので家具や趣味の買い物にも不自由しない。
車の便利さ
  • 3
14号やマロニエ通りその他の広い道路が走っているので、車を使うにはとても便利である。夕方は多少道路は混むが、大体の道路状況はスムーズである。
電車・バスの便利さ
  • 4
JR総武線快速、総武線普通、京成本線、新京成線と使えて、とても便利である。また、京成バスの路線や運行状況も便利である。
おすすめスポット
谷津干潟
干潟周辺はバードウォッチングや散策にぴったり。

2014/04/10 [No.15521]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅津田沼駅
  • 住んでいた時期2013年03月-2014年04月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 再開発された街なので、道が広くてきれい。電柱もない。 スーパーが多いので買い物に便利。 今はまだ空き地が多いが、これからの発展に期待できる。
  • 悪いところ 保育園・学校が足りていない。これから住民が増えていく予定なのに、学校新設の予定はないのでパンクしてしまう。
買い物
  • 5
スーパーが多い。駅の周りに5つほどあり、色々見て回れるのが良い。 競合店があるからか、物価もそれなりに安い。

2014/04/07 [No.14266]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅幕張本郷駅
  • 住んでいた時期1994年04月-2014年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 閑静な住宅街でご近所の人達もとても暖かいです。緑や公園も多く家族連れが良く遊んでいるのを見かけます。
  • 悪いところ 少し交通機関が少ないかなぁとも感じます。僕が住んでいる場所は市内の端っこなので駅やバス停まで少し距離があります。
遊び・イベント
  • 4
津田沼に行けば様々なアクティビティがあり、買い物も遊びも退屈しません。新習志野もかなり大きなモールが多く日用品の買い物にも困りません。

2014/04/04 [No.13211]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅から近く、駅前には商店街もあり、買い物に便利で、近くにこども園があるので、息子の通園がとても楽でした。また、病院や郵便局、銀行も徒歩圏内にあり、コンビニも歩いてすぐなので、生活はしやすいです。
  • 悪いところ 駅から自宅までの道の歩道が狭く、危険である。駅前まで行かないと 飲食店がないのでもう少し近所に飲食店やカフェが欲しい。
子育て・教育
  • 4
子育てや教育にはとても力を入れていて、こども園や保育園の充実をはかり、こどもセンターも多く、子育て環境の整備にも力を入れています。医療費の補助等もあり、子供は育てやすい環境だと思います。
医療
  • 3
内科、小児科、歯科、産婦人科等個人病院も住居回りに整っていますし、総合病院も車で10分圏内に何院かあり、救急病院も備わっています。土日診療も病院が交替で行っているので、もしもの時も安心で。
遊び・イベント
  • 4
車で近くの幕張メッセでは毎週さまざまなイベントが行われており、子供向けのイベントや物産展などもあるので、家族でよく出掛けます。また、回りに公園も多く、子供を連れて遊びに行くには絶好の場所だと思います。
おすすめスポット
イオン幕張新都心店
車で行けばすぐ近く、最近できた複合型のお店でキッズやファミリーなどそれぞれゾーンに分かれているので、最新の店舗も沢山入っていて1日楽しめます。

2014/04/04 [No.12980]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 京成大久保駅近郊は、買い物や病院、学校や公共施設などがあつまっており、非常に便利だと思う。車でも徒歩自転車でも生活できる。
  • 悪いところ 京成大久保駅からの通勤では、都心まで一時間以上かかってしまいあまり便利ではない。バスでJR津田沼までも出られるが時間がかかる。
子育て・教育
  • 3
京成大久保駅近郊には学校が多く、幼稚園から小学校、中学校、高校、大学まで複数存在している。子育て教育にはとてもいい環境である。

2014/03/20 [No.8289]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅津田沼駅
  • 住んでいた時期1998年04月-1999年10月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅周辺に西友やパルコやイトーヨーカドなどの施設が多く、買い物がとても便利です。今ではイオンも駅の北と南にありなお便利になっています
  • 悪いところ あまり不満はないのですが、強いていえば、東京方面の通勤客が非常に多く、総武快速に乗るのもいつも満員状態です。
医療
  • 5
今でも谷津保健病院にお世話になっておりますが、そのほかにも津田沼中央総合病院や、習志野第一病院が駅周辺にあり非常に便利です
買い物
  • 5
イオン・イトーヨーカドー・西友そのほかにもユニクロやABCマートや丸善などがそろい買い物に困ることはほとんどないです
電車・バスの便利さ
  • 5
総武線快速・総武線各駅などの始発駅でもあり、また東西線乗り入れの始発駅でもあるので大変便利です、京成・新京成も近いです
おすすめスポット
イオン津田沼店
イオングループだけに品数も多く、値段も安いです。さらに宅配もしてくれるので非常に便利です。

2014/03/16 [No.6037]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅津田沼駅
  • 住んでいた時期2011年03月-2012年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 駅近くに住んでいたのもあり,駅周辺の商業施設が便利だった. 買い物も飲食も遊びも一通りそろっている.飲み屋もたくさんあり,個人的にはつぼだった.
  • 悪いところ 駅周辺だったため,地価高め.車を持っていると基本駐車場でお金取られます.外出先でも.住宅街はあまり道が広くないし,
グルメ
  • 4
飲食店はたくさんあり,毎日の食事に飽きが来ない.一人で行きやすい店も多く,だいたい夜遅くまでやっているので行きやすい.
買い物
  • 4
大型のデパート,スーパーなどが密集していて,買い物は困らない.電気屋もあるので,たいていのものがそろう.

習志野市の住まいを探す

ページトップへ