【市川市の住みやすさ】自然に関するクチコミ・街レビュー(千葉県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2023/02/22 [No.74309]

- 4
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅市川駅
- 住んでいた時期2020年05月-2023年02月
- 市川駅の南側は江戸川が流れ長い土手になっています。
のんびり川沿いをずっと歩くとかなりの運動量になります。
車も通らないので安心してできるウォーキングコースとしてオススメです。
2017/02/13 [No.71617]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅妙典駅
- 住んでいた時期1999年11月-2010年05月
- 江戸川河川敷が近く、散歩におすすめ。河津桜が植えられていて、2月~3月の少し早い時期にお花見が楽しめる。
2016/11/16 [No.68727]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅市川駅
- 住んでいた時期2011年09月-2015年09月
- 郭沫若記念館4月の芝桜は見るべしです。
その他、江戸川の河川敷や近くの里見公園やじゅん菜池緑地も散歩のおすすめところ
2016/01/12 [No.60174]

- 3
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅妙典駅
- 住んでいた時期2001年01月-2016年01月
- 近くに公園が多くて、子供世帯には大変助かると思う。治安も大変よく地域の祭りなども多く、地域一帯している。
2016/01/07 [No.59885]

- 5
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅松飛台駅
- 住んでいた時期2000年06月-2010年08月
- 近くに市川動植物園というところがあり、自然のままで、散歩コースとして最高の場所でした。季節を問わず色んな自然が楽しめて気分転換には最高でした。
2015/11/07 [No.58442]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅市川駅
- 住んでいた時期2003年04月-2015年11月
- 里見公園やじゅんさい池公園などが存在するため自然も豊か。しかし最近では、高速道路のため工事が頻繁に行われている。広くあった畑も小さくなった。しかし他と比較しても、山や川が付近にあるため、自然は豊かであると言えるだろう。
2015/10/04 [No.57459]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅本八幡駅
- 住んでいた時期2005年03月-2012年11月
- 市川市動植物園という大きな動物園があり、いつでも気軽にたくさんの動物や植物と触れ合うことができる。また街にも自然が溢れている。
2015/01/29 [No.50063]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅南行徳駅
- 住んでいた時期2010年05月-2015年01月
- 公園の数はとても多いと思います。田舎から上京してきて公園なんてほとんどないような場所で生活していたので、公園がたくさんあるのはとても魅力的だし、子育てもしやすいです。前は使えていた遊具が今は立ち入り禁止のロープが張られていて、市の対応に疑問です。早く整備してほしいです。
2014/11/20 [No.45351]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2006年09月-2010年03月
- 自然が豊かで、空気が綺麗だし、夜は星が綺麗
だけど、夏場は虫が多いので虫の駆除が大変なところもある
2014/09/13 [No.40573]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅南行徳駅
- 住んでいた時期2012年05月-2014年09月
- 近くに、江戸川や東京湾が近く歩いても行ける距離です。釣りやウォーキングも出来てとてもいいと思います。休みの日のウォーキングは毎週楽しんでいます。
市川市の住まいを探す