江戸時代から、宿場町として賑わった登戸の街。早くから成熟を果たし、人々が住み継いできたこの街がいま、生まれ変わろうとしている。土地区画整理事業※1によって整備され、より安全で快適な街へ。「新宿」駅へ直通20分※2、「大手町」駅へ34分※3。都心近接でありながら、多摩川※4、生田緑地※5の豊かな自然環境と、利便性をも享受する快適な住環境に、モダンな美しさを放つレジデンスが誕生する。
※1.登戸土地区画整理事業(2026年3月完了予定) 出典:川崎市ホームページ(2023年6月現在)
※2.現地より徒歩11分の「登戸」駅より小田急小田原線快速急行利用、直通20分(17分)。
※3.現地より徒歩11分の「登戸」駅より小田急小田原線快速急行利用、「代々木上原」駅で東京メトロ千代田線に乗り換え、34分(32分)。
※4.約200m/徒歩3分
※5.約1,830m<現地周辺の写真(2023年7月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
「登戸」駅南側から「向ヶ丘遊園」駅北側の約37.2haのエリアで進む土地区画整理事業。この事業は、幹線道路や区画道路、駅前広場といった主要な基盤施設の整備や3つの公園の新設などを中心とした総合的な土地利用と、川崎市北部の中心的な商業地区として商業やオフィス機能の強化を図るとともに、安全で快適な市街地の形成を目的とした事業です。現在、2026年の完了をめざして、整備が進められています。
※登戸土地区画整理事業(2026年3月完了予定)出典:川崎市ホームページ(2023年6月現在)<登戸3号街区公園(約1,130m・徒歩15分)>
登戸土地区画整理事業<概念図>
「登戸」駅と「向ヶ丘遊園」駅をつなぎ、土地区画整理事業の中心となる「登戸2号線」。この通りではいま「多彩な人々を引き寄せ、人々が楽しみ、憩う通り」をコンセプトに、誰もが安心して歩くことができる幅広い車道・歩道の整備や、沿道にベンチなどを設置した交流の場にも活用できる空間づくりが進められています。
※登戸土地区画整理事業、登戸2号線沿線まちづくり(2026年3月完了予定) 出典:川崎市ホームページ(2023年6月現在)<概念図>
「シティテラス登戸」は、多摩川まで徒歩3分。水と緑と開放感に恵まれた、くつろぎのリバーサイドに位置しています。多摩川では多くの人がウォーキングやジョギング、サイクリング、ペットの散歩などを楽しんでいます。また、多摩川に点在する広場では、スポーツやピクニック、フィッシングをすることもできます。
<多摩川(約200m・徒歩3分)・稲田多摩川公園(約590m・徒歩8分)・多摩川緑地(約1,170m・徒歩15分)>
<イメージ写真>
<リバーサイドポイント(約1,020m・徒歩13分)>
生田緑地は里山環境や周辺の農地や樹林が一体となった美しい風景が引き継がれている総合公園です。敷地面積は神奈川県の公園の中で最大となる約117.5万m2。雑木林や湿地、湧水などの自然を背景に、美術館、工芸館、科学館などの施設が点在。広大な自然のなかですごす時間が、日常も休日も豊かにしてくれそうです。
※出典:神奈川県ホームページ内「公園に関するオープンデータ」(2023年6月現在)
大正時代から続く歴史ある花火大会。約5000発の花火が夜空を彩り、フィナーレには音楽と花火がコラボするハナビリュージョンが行われます。川崎市側と狛江市側、多摩川を挟んで設けられた両側の観客席から、花火を楽しむことができます。
※「狛江・多摩川花火大会」の開催・内容は変更・中止になる場合があります。<イメージ写真>
周辺施設マップ<概念図>
周辺にはスーパー、ドラッグストア、コンビニなど商業施設が点在しています。また、最寄りの「登戸」駅や「向ヶ丘遊園」駅周辺には豊富な食材が揃ったスーパーなどがあり、会社帰りに利用できて便利です。<イメージ写真>
ホールやギャラリー、図書館、体育室などの設備を備えた川崎市多摩市民館は子育て家族を支援する心強い施設です。また多彩な公園が身近に点在し、小児科や夜間急患診療所も徒歩圏にあるなど、子育てに適した環境が揃っています。<イメージ写真>
快速急行が停車する小田急線「登戸」駅からは都心へのアクセスもスピーディ。「新宿」駅へ3駅直通20分※2、「大手町」駅へは東京メトロ千代田線へ乗り換えて34分※3。毎日の通勤通学もスムーズです。また、JR南武線利用で武蔵小杉、川崎方面へのアクセスも軽快です。
<交通案内図>
7時台、8時台の上り電車は、混雑率の緩和効果を高めるため、それぞれ10本の快速急行が運行しています。「登戸」駅は快速急行停車駅で、「新宿」駅へ3駅直通20分と軽快なアクセスを実現します。特に慌ただしい通勤時にはこのアドバンテージが、目的地へのより快適でスピーディな移動をかなえてくれます。
東京メトロ千代田線への乗り入れで都心主要駅へダイレクトアクセス。主要路線の接続もスムーズです。東京メトロ千代田線へは直通となる通勤準急や各駅停車の利用のほか、快速急行利用で「代々木上原」駅まで行き、千代田線へ乗り換えることも可能。この小田急線上り電車と千代田線は同じホームなので乗り換えも軽快です。
<イメージ写真>
武蔵小杉、川崎などのビジネスエリアをダイレクトに結ぶJR南武線。「武蔵小杉」駅で乗り換えることで、横浜や品川方面へのアクセスもスムーズです。
<イメージ写真>
<イメージ写真>
「東名川崎」ICへは約5.8kmの距離。羽田空港や横浜・みなとみらいほか休日のレジャースポットへのドライブも気軽に、軽快に楽しめます。
<イメージ写真>
※1.2路線とは小田急小田原線、JR南武線のことです。
※2.現地より徒歩11分の「登戸」駅より小田急小田原線快速急行利用、直通20分(17分)。
※3.現地より徒歩11分の「登戸」駅より小田急小田原線快速急行利用、「代々木上原」駅で東京メトロ千代田線に乗り換え、34分(32分)。
※掲載の電車所要時間は待ち時間・乗り換え時間を含んだ通勤時(カッコ内は平常時)の目安であり、時間帯により多少異なります。
※掲載の路線図は、一部路線・駅等を抜粋して表記しています。
※「代々木上原」駅ホームイメージイラストはイメージであり、実際とは異なります。
※掲載の距離表示については地図上の概測距離を、高速道路は「ドラぷら(NEXCO東日本)」ホームページにて検索(2023年6月現在)したものです。但し、天候不順、周辺の交通状況(朝・夕の混雑、交通事故等)等により大幅な遅延が生じる場合があります。
神奈川県川崎市多摩区登戸3816番3(地番)※住戸表示ではありません。<現地案内図>
【都心近接&2路線※1利用で通勤通学に便利。】
快速急行が停車する小田急線「登戸」駅からは都心へのアクセスもスピーディ。「新宿」駅へ3駅直通20分※2、「大手町」駅へは東京メトロ千代田線へ乗り換えて34分※3。毎日の通勤通学もスムーズです。また、JR南武線利用で武蔵小杉、川崎方面へのアクセスも軽快です。
※1.2路線とは小田急小田原線、JR南武線のことです。
※2.現地より徒歩11分の「登戸」駅より小田急小田原線快速急行利用、直通20分(17分)。
※3.現地より徒歩11分の「登戸」駅より小田急小田原線快速急行利用、「代々木上原」駅で東京メトロ千代田線に乗り換え、34分(32分)。
※掲載の電車所要時間は待ち時間・乗り換え時間を含んだ通勤時(カッコ内は平常時)の目安であり、時間帯により多少異なります。<交通案内図>
クリエイトエス・ディー登戸新町店
(約160m・徒歩2分)
セブン-イレブン川崎中野島4丁目店
(約440m・徒歩6分)
登戸第2公園
(約240m・徒歩3分)
中野島石河原公園
(約340m・徒歩5分)
ぶどうの実登戸園
(約170m・徒歩3分)
なかのしまのぞみ保育園
(約580m・徒歩8分)
鈴木内科医院(内科・消化器科)
(約210m・徒歩3分)
多摩ファミリークリニック(内科、小児科、外科)
(約580m・徒歩8分)
予告広告
販売開始予定 : 2024年4月下旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
本物件は、今後の販売対象住戸(区画)を一括して販売するか、または数期に分けて販売するかが確定しておりません。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
予告広告
価格 | 未定 | 最多価格帯 | 未定 |
---|---|---|---|
間取り | 2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 | 専有面積 | 67.29m2~81.85m2 |
販売戸数 | 未定 | 管理費(月額) | 未定 |
修繕積立金(月額) | 未定 | 修繕積立基金(一括) | 未定 |
その他 | ●バルコニー面積 : 5.04m2~18.1m2 ※当該販売期の販売戸数が未決定のため、本販売期以降(170戸)を対象として表示しております。 |
所在地 | 神奈川県川崎市多摩区登戸3816番3(地番) | ||
---|---|---|---|
交通 | 小田急小田原線 「登戸」駅 徒歩11分 南武線 「登戸」駅 徒歩11分 |
||
総戸数 | 180戸(その他住戸10戸〔※1〕含む) | 構造、建物階数 | 鉄筋コンクリート、地上7階建 |
敷地面積 | 6,257.87m2 | 敷地の権利形態 | 所有権の共有 |
完成時期 | 2025年06月中旬予定 | 引渡し可能時期 | 2025年12月下旬予定 |
管理形態 | 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託 | 管理会社 | 住友不動産建物サービス株式会社 |
施工会社 | 株式会社長谷工コーポレーション | ||
その他の物件概要 | 建築確認番号:第ERI-23019247(2023年7月31日付) ●用途地域 : 工業地域 ※1 該当のその他10戸に関しては、広告対象外の住戸となります。 ※本物件の南側約110m先に、事業主:塩田建設株式会社による地上5階建の「(仮称)川崎※登戸新町マンション新築工事」が建設中です(2024年3月下旬竣工予定)。この建物が竣工しますと今回分譲する南側の住戸の眺望、通風等に影響が生じる場合がありますので、あらかじめご承知ください ※本物件の北西側約40m~120m先の時点に、他社が複数の新築住宅を建設する計画があります。当該新築住宅が建設されますと、南西側の住戸の眺望、通風等に影響を及ぼしますので予めご承知ください。また、整備工事ならびに工事車輌の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。 ※本物件隣接部には、エースライズ株式会社の事務所があり、入居後において本物件の住環境(車両交通量・騒音等)に影響が生じる場合があります。また、車輌の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。 ※本物件東側隣接部には、小田急バス登戸営業所があり、入居後において本物件の住環境(車両交通量・騒音等)に影響が生じる場合があります。また、バス車輌の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。 ※本物件北側隣接部には、マクセル株式会社の工場があり、入居後において本物件の住環境(臭気・騒音等)に影響が生じる場合があります。また、整備工事ならびに工事車輌の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。 |
||
会社情報 |
[売主] 住友不動産株式会社 東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル 国土交通大臣(16)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 |
||
関連サイト | 物件オフィシャルサイト | ||
情報公開日 | 2023年9月2日 | 次回更新予定日 | 2023年9月29日 |