【下関市の住みやすさ】子育て・教育に関するクチコミ・街レビュー(山口県)

  • 子育て・教育評価
  • 3.17

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

1~8件を表示 / 全8件

2024/03/21 [No.76362]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅新下関駅
  • 住んでいた時期2023年03月-2024年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
この街は、とても子育てファミリーが多くて 公園等も充実してるので、 子育てし易い街だと感じました。

2016/02/05 [No.61064]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2010年09月-2016年02月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
小児科医も、保育園も、幼稚園も、小学校、中学校も多数あるので、子育てしやすい環境だと思います。ほどよく都会、ほどよく田舎です。

2015/06/10 [No.53346]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅下関駅
  • 住んでいた時期1966年12月-2015年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
塾は数が多く、比較的レベルの高い先生が多いと思った。進路指導などにも気軽の乗ってくれて、学校の先生にも勝るとも劣らず、頼りになった。

2015/04/25 [No.51465]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅幡生駅
  • 住んでいた時期2005年11月-2008年09月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
公園や運動施設も多く週末などは老若男女がジョギングや野球・テニスなどいろいろなスポーツをしているのを見かける

2014/11/16 [No.45122]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅下関駅
  • 住んでいた時期2006年04月-2009年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
のんびり楽しく子育てをしたい方には向いている町だと思います。有名校、有名大学はありません。しかし、福岡県が近いので、通学ができないことはありません。

2014/06/03 [No.25826]

  • 2
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅幡生駅
  • 住んでいた時期1996年02月-2000年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
田舎で競争しない。進学高校ですら、まともな受験勉強を教えない。市内の学習塾のレベルが低すぎる。刺激がない。

2014/04/10 [No.16179]

  • 2
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2013年03月-2014年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
子育て世代が多く、子育て支援センターの対応などもいい。地区ごとに公民館や児童館でイベントを行っている。

2014/03/26 [No.11864]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅新下関駅
  • 住んでいた時期1985年03月-1988年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
学校は少ないが、自治体単位で教育に取り組んでおり、学年関係なく、みんなで学ぶという雰囲気つくりができている。

下関市の住まいを探す

ページトップへ