【豊島区の住みやすさ】買い物に関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2023/04/13 [No.74715]

- 4
- 50代 女性(未婚)
- 最寄り駅要町駅
- 住んでいた時期2016年06月-2023年03月
- 深夜まで営業コンビニ、ローソン、ファミリーマート、セブン-イレブンとコンビニを用途で選べる。急な買い物には便利
2023/03/25 [No.74549]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期2014年02月-2023年03月
- ルミネや百貨店があり、最近はニトリや大型のダイソーもできたため、日用品の買い物には困りません。
高いものも安いものも揃います。
2017/03/20 [No.72513]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅東長崎駅
- 住んでいた時期2003年02月-2017年03月
- 池袋には複数の百貨店があり、日常の買物はいたるところにスーパー、ミニスーパー、コンビニがあるので困ることはありません。生鮮食品の価格などは都心部にするとお安めだと思います。
2017/03/10 [No.72262]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅大塚駅
- 住んでいた時期1994年03月-2017年03月
- 池袋には、東口に西武百貨店、池袋ショッピングセンター、サンシャインシティがります。また、西口には東武百貨店、丸井、エチカ、エソラがありショッピングには事欠きません。
2017/02/23 [No.71890]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期2011年04月-2012年04月
- 本が好きな方にはオススメの街です。建物全体が本屋のジュンク堂書店はない本がないと言ってもいいくらいの豊富な品揃えです。また、池袋西武の本屋も、空間としても楽しめるスポットとなっています。
2017/02/13 [No.71623]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅高田馬場駅
- 住んでいた時期2009年10月-2011年10月
- スーパー、ドンキ等ひとり暮らしにはいい。駅から徒歩圏内に家賃の安いところが多い。大学が近くにあるので遊ぶ施設も多い。また、新宿にも徒歩でも行けるのでいい。
2017/02/09 [No.71480]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅西巣鴨駅
- 住んでいた時期2013年07月-2015年02月
- 池袋があるので、洋服などの買い物は事足りる。
デパートや大手スーパーがあるので、便利。
ヨガスタジオやカラオケなどの施設も充実。
2017/01/14 [No.70183]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期2000年04月-2001年03月
- ほしいものはすぐ買えた。
そのてんはとてもまんぞくしている。
スーパーマーケットもじゅうじつしていた。
2017/01/10 [No.69939]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅椎名町駅
- 住んでいた時期2005年01月-2017年01月
- ひと通り揃っているので不便ではない。ただ、最寄りの大型書店が潰れてしまい池袋まで行かないとないのが唯一の不満。
2016/11/05 [No.68287]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅巣鴨駅
- 住んでいた時期2013年02月-2015年12月
- 池袋が近いので買い物に関しては申し分ないと思います。また、営業時間の長い大型スーパーも多いので便利です。
豊島区の住まいを探す