【武蔵野市の住みやすさ】電車・バスの便利さに関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2017/05/12 [No.73312]

- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵境駅
- 住んでいた時期2015年09月-2017年05月
- 都心にも近く、住むにあたっての環境が整っている。
バスも南北にたくさんあり、便利。
東京の中心に位置してるため、上りに行くのも下りに行くのも便利。
2017/05/02 [No.73233]

- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅吉祥寺駅
- 住んでいた時期2015年09月-2017年05月
- ムーバスが便利です。吉祥寺駅は乗り換えがわかりやすく、便利です。中央線、総武線、東西線の使い分けがわかるとすごい便利です。
2017/03/24 [No.72587]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅吉祥寺駅
- 住んでいた時期2001年04月-2010年03月
- バス停は駅前すぐにあるので便利。
但し丸井側は道幅が狭く危険。
そのほか、一律100円で走る「ムーバス」(地域循環バス)があって便利。
電車は井の頭線が始発なので、座れる&渋谷まで17分と非常に近い。
2017/01/23 [No.70650]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅武蔵境駅
- 住んでいた時期2014年08月-2016年01月
- 電車は特快がとまらないが、最低でも10分に1本はある。駅もきれいになったばかり。バスは駅前から乗る分には不便さは感じないが、家の近くからのろうとしてもバス停がわかりにくく乗るまでに(ただしいバス停を探すのに)時間がかかる。
2016/11/05 [No.68284]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅吉祥寺駅
- 住んでいた時期2001年10月-2005年02月
- 電車やバスの本数が多く余り待つことはない。
中央線の西側方面はかなり遠くまで行けるので、寝すごさないように気をつける。
2016/10/16 [No.67936]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅吉祥寺駅
- 住んでいた時期1997年08月-2003年05月
- 中央線快速・総武線・地下鉄東西線・京王井の頭線の停車駅。
新宿・都心方面や渋谷方面などへのアクセスが良い。
バスの発着も多い。
2016/10/11 [No.67862]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅武蔵境駅
- 住んでいた時期2008年04月-2016年10月
- バス便はやはり不便。武蔵境まで出れば、便利。特に、三鷹で総武線に乗り換えれば、朝でも座って通勤できる。
2016/06/30 [No.65234]

- 5
- 60代~ 女性(未婚)
- 最寄り駅吉祥寺駅
- 住んでいた時期2010年08月-2016年06月
- 電車は、JRと井の頭線の2路線があり、どこに行くにも便利。
バス便も特に通勤・通学時間帯に多く比較的便利。
2016/06/02 [No.64444]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅武蔵境駅
- 住んでいた時期2006年07月-2016年06月
- 駅周辺は、バスが発達しているが、鉄道は中央線西武多摩川線のみ。中央線が事故になると、基本的にほとんど身動きが、とれない。
2016/03/30 [No.62801]

- 5
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅吉祥寺駅
- 住んでいた時期2015年05月-2016年03月
- 新宿までが15分でいけ、渋谷にも一本で行くことができる。また都心から近いため、終電が遅いのでとても便利。
武蔵野市の住まいを探す
借りる
武蔵野市の賃貸取り扱い不動産会社
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 無休/GW・8/13~8/15・年末年始
買う