【武蔵野市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2017/05/12[No.73312]

- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵境駅
- 住んでいた時期2015年09月-2017年05月
-
治安の良さや、住環境の便利さ。
病院も近く、スーパーも選べる。
緑もたくさんあり町並みがきれいです。
-
全てが整っていて不満な点は特に無し。
強いて言えば、個人のご飯屋さんがもう少しあるといいかな。
みなさんに強くおすすめの街です。
都心にも近く、住むにあたっての環境が整っている。
バスも南北にたくさんあり、便利。
東京の中心に位置してるため、上りに行くのも下りに行くのも便利。
- おすすめスポット
武蔵野プレイス
- 駅近でカフェまで備えた図書館。
2016/11/05[No.68284]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅吉祥寺駅
- 住んでいた時期2001年10月-2005年02月
-
駅周辺に商業施設が多く、生活に必要な物は全て手に入るところ。また近く公園もあり緑もあるところ。ごみごみしていないところが気に入っていた。
-
都心部からのタクシー代がかかること。(終電を逃したとき)
人気がある街なので家賃が高く、ある程度駅から離れないとリーズナブルな物件がない。
行列で並ぶことは覚悟しなくてはいけないが、サトウの松坂牛メンチカツは必食。
小さい子の握りこぶしぐらいの大きさで、ひとつで十分満足できる、
電車やバスの本数が多く余り待つことはない。
中央線の西側方面はかなり遠くまで行けるので、寝すごさないように気をつける。
- おすすめスポット
井の頭公園
- 繁華街から近くカフェなど飲食店が周りにあるところ。広すぎず散歩にちょうど良い規模が良い。
2017/05/12 [No.73312]

- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵境駅
- 住んでいた時期2015年09月-2017年05月
-
治安の良さや、住環境の便利さ。
病院も近く、スーパーも選べる。
緑もたくさんあり町並みがきれいです。
-
全てが整っていて不満な点は特に無し。
強いて言えば、個人のご飯屋さんがもう少しあるといいかな。
みなさんに強くおすすめの街です。
都心にも近く、住むにあたっての環境が整っている。
バスも南北にたくさんあり、便利。
東京の中心に位置してるため、上りに行くのも下りに行くのも便利。
- おすすめスポット
武蔵野プレイス
- 駅近でカフェまで備えた図書館。
2017/05/09 [No.73287]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵境駅
- 住んでいた時期2003年03月-2007年03月
-
北口に商店街、南口にイトーヨーカ堂があるので普段の買い物はとても便利です。また、洋服や雑貨などの買い物は吉祥寺などアクセスがしやすいです。また中央線のほかの駅と比べても落ち着いた雰囲気があると思います。
-
近隣に大学がいくつかあるので、夜うるさい学生がご近所にいて困ることがありました。それでも、この地域は比較的に物分りのいい学生が多いようで管理会社等を経由で注意してもらうとその後は静かになっていました。
武蔵境駅前も吉祥寺駅前もお店が充実しています。また、バスで東八道路沿いに出ると大きなホームセンターやディスカウントショップもあるので近所で衣食住の買い物を揃えることが良いところです。
2017/05/03 [No.73245]

- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅吉祥寺駅
- 住んでいた時期1989年04月-2017年05月
-
簡素で静かで 自然に恵まれ 文化が盛んで、バンド活動をしたり、井の頭公園を回って、清らかなひとときを過ごすことが楽しみです。
-
困った事がなく 回答しようにも難しいです、それだけ吉祥寺はいい街です、ずっとこの街で暮らしていたいです
柴田食堂 おすすめです 小さな定食屋さんだけど、手料理の数々 めちゃくちゃに美味しいです。特に卵焼きはなんとも言えない味わいです
- おすすめスポット
けやきコミセン
- 大きな森と 大きな公園 イベントも盛んで 誰もが楽しめるコミセンです
毎日合唱や 楽器演奏 工芸を楽しんでる方々の憩いの場です
2017/05/02 [No.73233]

- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅吉祥寺駅
- 住んでいた時期2015年09月-2017年05月
-
緑が多く、住み心地が良く、明るくて楽しい町です、吉祥寺は文化にあふれた素敵な街です。ずっと住んでいたいです。
-
不満なポイントはありません、住むことに満足しているし、正直不平不満は感じません。
静かな生活を求めてる事に満足してます。
買い物もとても便利で、価格的にも安く、駅もバス停留所も近いです。またレストランが隣接してるので、食事も便利です。
ムーバスが便利です。吉祥寺駅は乗り換えがわかりやすく、便利です。中央線、総武線、東西線の使い分けがわかるとすごい便利です。
2017/03/24 [No.72587]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅吉祥寺駅
- 住んでいた時期2001年04月-2010年03月
-
都心にも近く、緑も多い。
住宅街は比較的静かで治安も良い。
スーパーのほか、八百屋などのお店もあり、家電ショップやデパート、等都心に出なくても日常の買い物が完結する。
そして何より水が美味しい(23区だと東京水ですが、吉祥寺は武蔵野水。全然違う)。
-
意外と夜、飲食店が閉まる時間が早い事。
土日は駅前アーケード等は人出が多く、疲れる(人気の街なだけに休日は人が多い)。
井の頭公園などもあり、お散歩コースにはピッタリ。
犬専用のお菓子やグッズを売るお店や、ペットOKのカフェも多い。
バス停は駅前すぐにあるので便利。
但し丸井側は道幅が狭く危険。
そのほか、一律100円で走る「ムーバス」(地域循環バス)があって便利。
電車は井の頭線が始発なので、座れる&渋谷まで17分と非常に近い。
2017/03/05 [No.72135]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅三鷹駅
- 住んでいた時期2005年10月-2011年03月
-
市役所、市立体育館、市立図書館、広い公園などがまとまった地域だったので、子育て世代には暮らしやすかった
-
三鷹駅周辺は武蔵野市側と三鷹市側でお店の数が全く違います。三鷹市側の賑わいに比べると武蔵野市側は寂しいです
武蔵野市の端っこですが吉祥寺があるのはデカイです。三鷹エリアなら吉祥寺のグルメスポットにも徒歩でいけます。
- おすすめスポット
武蔵野中央公園
- とにかく広い芝生エリアが子供と遊ぶには最高です。正月の凧揚げも思い切りできます。
2017/01/23 [No.70650]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅武蔵境駅
- 住んでいた時期2014年08月-2016年01月
-
ファミリー層が多く、大学が近くにあるが学生も多すぎず、静かでとても住みやすい。何と言っても、吉祥寺や国分寺に電車で数分で行けるので本当に便利。イトーヨーカドーは夜遅くまで営業しているし、遅くまで開いているスーパー(安い)もあるし駅前の商店街もとても便利。居酒屋ゆ飲み屋も多少はあるが夜になると静か。でも駅前や商店街に絶えず電気がついているので夜道も暗くなかった。
-
バスが充実しているのは良いが、慣れないバス停では本当に乗れない。待っているバス停を通過してしまい、バス停間を何度も往復したこともある。
電車は特快がとまらないが、最低でも10分に1本はある。駅もきれいになったばかり。バスは駅前から乗る分には不便さは感じないが、家の近くからのろうとしてもバス停がわかりにくく乗るまでに(ただしいバス停を探すのに)時間がかかる。
閑静な住宅街でありながら、程よい街の大きさ。治安も良く地盤も強い。
吉祥寺や国分寺に近いが賃貸物件は安いのでオススメ。
- おすすめスポット
いなかっぺ
- ごはんとお酒がとにかく美味しい。低価格なのに、食材が新鮮。
ご家族経営の居酒屋さんだが、雰囲気がアットホームで居心地が良い。
2017/01/16 [No.70286]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅吉祥寺駅
- 住んでいた時期1996年04月-2000年04月
-
賑やかな繁華街と閑静な住宅エリア、井の頭公園がある為、休日は自然に触れられる。周辺のショップも街の文化を感じさせる小洒落た雰囲気で歩くだけで楽しくなる。
-
住みたい街ランキング上位常連の為
家賃相場が高い印象。
普段の買物をしたいだけなのに他エリアからの人で混み合い、不便を感じる場合も。
井の頭公園内にある動物園が、非常に地味ながらも
その力の抜けた感じが癒やされる。
乗ったカップルは別れるというジンクスのある池のボートですが、そんな事は気にせず乗ってOKです。
- おすすめスポット
井の頭公園
- 週末は露店が出ていたり、若いアーティストが絵を描いていたり、雰囲気があって楽しい。
2017/01/03 [No.69869]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅吉祥寺駅
- 住んでいた時期2005年10月-2009年06月
-
・家電、洋服、日用品など、身の回りで必要になる品々が、電車に乗ることなくすべて揃えることができる。
・飲食店が充実していて、選択肢が広いことと、例えば終電後や朝食時などでも営業している店舗が多い。
-
・人気タウンだけあって、全体的に家賃が高い。
・早朝の駅前は、飲食店のゴミを漁るカラスが多くて迷惑。
・飲食店が充実しているため、選択肢が広いことと、例えば終電後や朝食時などでも営業している店舗が多い。
- おすすめスポット
井の頭恩賜公園
- ・徒歩圏内で自然を満喫できるスポット。
休日にお散歩するにもよいし、周囲におしゃれな飲食店も多いので、デートや会食にも使える。
2016/12/29 [No.69816]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅吉祥寺駅
- 住んでいた時期2006年04月-2012年03月
-
買い物や遊ぶ場所に困らず、便利なのに井の頭公園で緑がたくさんあるなど、適度にバランスがとれているところがよかったです。
-
吉祥寺駅前に自転車を停めて自転車を利用したいが、駐輪場の数が足りていなかった。放置自転車も多かった。
大きな井の頭公園が駅のすぐ近くにあり、花見などもできた。ベンチもあり池沿いの道も広くて歩きやすくデートにもぴったりだった。
武蔵野市の住まいを探す
武蔵野市の住まいに関するよくある質問
- Q
武蔵野市は住みやすいですか?
武蔵野市(東京都)の住民が投稿した109件のレビューによると、武蔵野市の住みやすさは5点満点中3.80点で、32%のユーザーから「とても良い」、46%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/01/31 09:26現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
武蔵野市に住んで良かった点はありますか?
武蔵野市(東京都)の住民は、買い物に関する満足度が高く、5点満点中4.25点と評価しています(2023/01/31 09:26現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
武蔵野市で入居可能な物件はありますか?
2023/01/31 09:26現在、スマイティには武蔵野市(東京都)で入居可能な賃貸物件が3,102件掲載されています。また、新築マンション、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。武蔵野市で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。