【町田市の住みやすさ】車の便利さに関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2023/03/15 [No.74458]

- 2
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅町田駅
- 住んでいた時期2023年01月-2023年03月
- 車で出かけるには便利な所だと思います。駐車場も多い気がします。逆に言えば、車がないと不便を感じます。
2023/03/03 [No.74389]

- 5
- 50代 女性(未婚)
- 最寄り駅成瀬駅
- 住んでいた時期2014年07月-2023年02月
- 東名町田まで、5分~10分でいけます。もちろん帰りも同じ時間で帰れるので、ノンストレスです。駅近にガススタもあるし、車検時には無料代車もあります。
2016/09/29 [No.67519]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅町田駅
- 住んでいた時期2009年04月-2014年01月
- 車はカーシェアリングを時々利用しています。
コインパーキングの数はとても多いのでまずどこも止められないということはないです。
2016/07/20 [No.65535]

- 3
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅鶴川駅
- 住んでいた時期1996年08月-2016年07月
- 駐車場が広いのでとめやすいと思います。
駐車場も無料なのでおすすめです。
しかし土日は抜け道がないところでは渋滞することがよくあります。
2015/09/19 [No.56995]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅町田駅
- 住んでいた時期2013年04月-2015年09月
- 駅前はどの道も混んでる
一通が都内の主要駅に比べ少ないのと、道がわかりやすいのは便利だが、駐車場の料金はやはり駅に近くになるにつれ高い
徒歩10分以上離れればまあ安い
2014/06/16 [No.28938]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅町田駅
- 住んでいた時期2000年04月-2001年04月
- 町田は小田急、JRが乗り入れているターミナル駅なので、とくに車がなくても不便しないまちだと思います。
2014/05/10 [No.21031]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅成瀬駅
- 住んでいた時期1992年03月-2014年05月
- 車で、どこでも買い物に行ける。都心のようなたいへん狭い道だらけという住宅街ではなく、ある程度の広さを保った決まりがあるので、走りやすい。
2014/03/21 [No.9685]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅すずかけ台駅
- 住んでいた時期2010年08月-2014年03月
- 道幅が広くて運転しやすい。町田街道に出れば、スーパー、ファミレスなど商業施設多数。また東名町田インターに近いので、行楽に出やすい
2014/03/19 [No.8094]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅町田駅
- 住んでいた時期2005年10月-2005年10月
- 駅周辺や町田横浜IC付近以外は、それほど車が混雑していることは少なく、郊外の公園や大型店舗に行くのに車は合った方が便利。
2014/02/24 [No.2201]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅町田駅
- 住んでいた時期2011年04月-2012年09月
- 近くに高速道路があるため地方からも着やすい反面街中の駐車場が十分とわ言えず料金も周辺駅と比べて高めの傾向がある
町田市の住まいを探す