【中央区の住みやすさ】グルメに関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2017/05/16 [No.73350]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅人形町駅
- 住んでいた時期2016年08月-2017年05月
- 美味しいものがいっぱいあります!中華・イタリアン・フレンチ・寿司・すき焼き・懐石・そば・ラーメン何でもござれ!
2017/04/27 [No.73128]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅築地駅
- 住んでいた時期1999年03月-2017年04月
- とにかく築地はお寿司屋さんがたくさんあって、24時間営業のお寿司屋さんも多いし、銀座より安くて本格的なお寿司がいつでも楽しめる街なので、お寿司好きな型には特にオススメしたいです。
2017/04/22 [No.73048]

- 5
- 60代~ 男性(未婚)
- 最寄り駅八丁堀駅
- 住んでいた時期2017年03月-2017年04月
- 全国のグルメ店が多数徒歩圏内にあり選択肢が日本一。一方家庭的なお店やメニューに特徴のあるお店も多い。
2017/03/14 [No.72364]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅月島駅
- 住んでいた時期2004年11月-2017年03月
- ・月島のもんじゃ通りにはもんじゃ焼きの店が立ち並び、全国的な観光名所になっている。さらにもんじゃ焼きだけでなく、あんこう鍋や煮込みのおいしい居酒屋などもそろっている。
2017/02/27 [No.72048]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅勝どき駅
- 住んでいた時期2016年07月-2017年02月
- 近くに海鮮の築地やもんじゃの月島があり、レパートリーは豊富にある。
下町の昔ながらの美味しい店を探すのが楽しい。
2017/02/06 [No.71341]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅八丁堀駅
- 住んでいた時期2015年03月-2017年02月
- スペインバル マル テレビなどでも紹介され、他県からも訪れるスペインバルです。一人で入る時は、一階のスタンディングが良いと思います。平日でも混んでるので、予約した方が安心かと思います。パエリアは是非食べて頂きたいです。4、50分かかるので、早めに注文しておくのがポイントです。混雑時は2時間制になりますが、充分満喫できます。
2017/01/30 [No.70939]

- 4
- 50代 女性(未婚)
- 最寄り駅勝どき駅
- 住んでいた時期2010年03月-2017年01月
- あまり外食店舗がありません。が、タイ料理、インド料理、焼き鳥、寿司屋、イタリアンと業種は豊富かもしれません。
2017/01/22 [No.70574]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅月島駅
- 住んでいた時期2003年03月-2008年02月
- もんじゃ屋さんが沢山あります!スーパーなどもあり、食事に困ることはありません。立ち飲み屋や、居酒屋もたくさんあります。
2016/11/29 [No.69150]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅勝どき駅
- 住んでいた時期2014年11月-2016年07月
- 焼肉まんぷく。ランチは安くて美味しい。結構、質の高いお肉が安く食べれるためコスパがとても良くかんじます。
2016/11/09 [No.68530]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅新富町駅
- 住んでいた時期2012年04月-2016年11月
- 銀座のほか築地市場に近く、場外など、おいしい飲食店が充実している。また、月島や豊洲などにも行きやすく、グルメの選択肢は多い。
中央区の住まいを探す