※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2017/04/08 [No.72795]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅千里丘駅
- 住んでいた時期2010年01月-2017年04月
- 中央環状線や新御堂、高速のICなど、どこへ行くのも便利。
カーディーラーも一か所に固まっており充実。
2017/02/05 [No.71312]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅千里丘駅
- 住んでいた時期1985年04月-2015年04月
- 坂道が多いので車は必要。
駐車場は知っているところで1万から2万の間
コインパーキングの相場は駅前で800-900円
産業道路はいつも夕方は渋滞している。
土日は昼過ぎから混み出す。
エキスポシティとサッカー場の影響で万博外周道路は時々1時間を超える渋滞ができている。イベント系があるのでチェックが必要。
2016/12/28 [No.69787]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅江坂駅
- 住んでいた時期2013年03月-2016年12月
- 新御堂筋と内環状線が通っていて車で出かけるのも至便なのも嬉しい。
高速道路のインターまで少し遠いが気にするほどではない。
2016/12/18 [No.69583]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅桃山台駅
- 住んでいた時期2012年01月-2016年12月
- 都心に比べると駐車場代もリーズナブル、新御堂にすぐアクセスでき梅田へは10分程度で出れるし、中国道、名神の吹田インターも近く、どこへ出るにも便利。
2015/09/28 [No.57288]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅山田駅
- 住んでいた時期1986年05月-2015年09月
- 近くに高速があり利便性があるが、休日やイベントが重なった場合渋滞しやすい。
有料駐車場やパーキングは充実してると思っている。
学校が多いので運転の際は注意が必要。
2015/01/16 [No.49349]

- 4
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅吹田駅
- 住んでいた時期1963年12月-2015年01月
- 名神などに近く、アクセス最高 京都や奈良神戸と、行きたいところの中間にある感じがして、本当に便利です。
2014/11/25 [No.46062]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅山田駅
- 住んでいた時期2012年04月-2014年03月
- 自動車は、とても便利に使えんる場所です。直ぐに名神高速道路と中国自動車道に乗れる場所です。また、阪神高速道路にも乗れます。
2014/09/25 [No.41593]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅北千里駅
- 住んでいた時期1999年04月-2014年09月
- 吹田ジャンクションが近く、高速にはすぐ乗れる。また、ニュータウンなので道路は幅広く整備されており、走りやすい。歩道も完備されており、かつ自転車走行可なので安全である。
2014/09/21 [No.41256]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅山田駅
- 住んでいた時期2010年04月-2012年03月
- 車ならば、直ぐに名神自動車道や中国自動車に乗れる場所です。ただし、この辺は渋滞が激しく、特に宝塚TN先頭に渋滞します。
2014/08/16 [No.36105]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅江坂駅
- 住んでいた時期2008年03月-2014年08月
- 名神高速、中国自動車道、近畿自動車道、
阪神高速と関西の高速交通の要になっている。
吹田市の住まいを探す