【吹田市の住みやすさ】子育て・教育に関するクチコミ・街レビュー(大阪府)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2023/03/13 [No.74455]

- 5
- 60代~ 女性(既婚)
- 最寄り駅北千里駅
- 住んでいた時期1980年03月-2023年02月
- 自然が多くて四季が楽しめる。図書館も近くにあり、遊び場も近くにあって小さな子ども達は楽しそうな声が聞こえる。
2023/02/23 [No.74327]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅千里丘駅
- 住んでいた時期2010年01月-2023年02月
- 小中学校の校区は評判良いです。吹田千里丘は学力が高いエリアにと言われています。インターナショナルの幼稚園も複数あります。
2023/01/05 [No.74173]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅千里丘駅
- 住んでいた時期2017年04月-2023年01月
- 吹田市千里丘エリアは小中学校の校区が良く人気のエリアです。学習に対する意識が高いご家庭が多いです。公園も多く落ち着いた環境で安心して子育てができます。
2022/11/12 [No.74133]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅千里丘駅
- 住んでいた時期2017年04月-2022年11月
- 千里丘エリアは、小学校、中学校の評判がとても良く、学力も高い。子供を実際に通わせていて、満足度が高い。
2022/09/14 [No.74081]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅江坂駅
- 住んでいた時期2022年02月-2022年09月
- 独身なので制度は知らないが、子育て世帯が多く活気のある街となっていて、公園も多く環境は最良。教育も大阪大学や関西大学等の有名大学がある。
2016/11/22 [No.68973]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅緑地公園駅
- 住んでいた時期1995年04月-2015年03月
- 教育レベルは中の上くらい。
少子化がすすんでおり小中学校はクラスが5クラスくらい。働くお母さんも多く学童保育は充実している。
2016/11/18 [No.68798]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅南千里駅
- 住んでいた時期2006年10月-2016年11月
- 近くに幼稚園、保育園、小学校、中学校が密集してますので、子育てには便利な環境かとおもいます。小学校では金曜登校などが実施されており、全国初の小中一貫教育に取り組んでいる点も評価できます。
2016/10/27 [No.68086]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅関大前駅
- 住んでいた時期2001年09月-2004年08月
- 新興住宅地で若い家族が多いです。近くに病院や小、中学校があり、治安の良い街なので子育てには良いと思います。
2016/10/04 [No.67599]

- 3
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅岸辺駅
- 住んでいた時期2014年07月-2016年10月
- 産婦人科、小児科は比較的たくさんあるが、子育て世帯が増加している一方的で保育園の数が絶対的に不足しているため、待機児童が問題になっている。
2016/09/01 [No.66618]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅南千里駅
- 住んでいた時期2013年06月-2016年09月
- 北部の小中学校は学力が高く、転勤族が多いため、振興住民はなじみやすいと思います。給食は自校調理方式を採用しており、おいしいです。北野高校や茨木高校、豊中高校、千里高校など通学しやすいエリアに学力の高い進学校がたくさんあります。教育熱心な地域であるため、少しうるさい保護者の方のいらっしゃいます。
保育所不足が深刻で、ものすごい数の待機児童がいます。働くお母さんにはつらいかもしれません。
吹田市の住まいを探す