【吹田市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(大阪府)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/01/05[No.74173]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅千里丘駅
- 住んでいた時期2017年04月-2023年01月
-
電車で新大阪まで9分、梅田まで14分と、便利な立地。
エキスポシティまでは、万博公園の外周に入ることなく、混む道を避けてスムーズに車で4分程度で入れる好立地。近くには複数のスーパーはもちろん、吹田市役所の出張所、図書館、郵便局もあり便利。徒歩圏内で飲食店も多数あり。病院も徳洲会吹田病院のような大きな病院から小児科や産婦人科まで、徒歩圏内に沢山あります。吹田千里丘エリアは駅から少し北西に歩くと豪邸が多い閑静な住宅地でもあります。公園も多く落ち着いた環境です。
-
最寄りの千里丘駅は吹田市ではなく摂津市になりますが、駅前は古い建物が多く、狭い道路も残っています。この点は大規模な駅前再開発が予定されていて良くなる予定があります。また道幅の拡張も予定されており改善してされる予定です。
吹田市千里丘エリアは小中学校の校区が良く人気のエリアです。学習に対する意識が高いご家庭が多いです。公園も多く落ち着いた環境で安心して子育てができます。
治安はとても良いです。安心して子育て出来る環境です。地域の皆さんに子供達が見守られているのを感じます。
名神高速、中国道、近畿道など、とにかく車での移動には便利な立地です。下道でも梅田まで30分程度です。
地盤がしっかりしており、水害などのリスクが無い、安全に過ごせる立地です。大阪市内と比較すると安心安全なエリアです。
- おすすめスポット
ららぽーとエキスポシティ
- 大体何でもそろいます。平日はそこまで混んでないので普段づかいでも便利です。
2015/01/26[No.49966]

- 2
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅関大前駅
- 住んでいた時期2014年01月-2015年01月
-
学生が多く飲食店がたくさんある。カラオケが近くにあるが料金は安くてお得。
緑が多く環境が良い。自転車でイオンに行ける。
-
スーパーが近くになく生活するのに不便。坂が多いので電動自転車が必須。
高価な自転車は気をつけないと盗まれる。駅がとても混雑している。
お金持ちが多く前に住んでいたところと正反対で落ち着かない。
治安は大阪の中で最上級に良いと思う。今までひったくりなど犯罪に巻き込まれたことがない。酔っ払いも居酒屋がたくさんある割には少ない。
2023/01/05 [No.74173]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅千里丘駅
- 住んでいた時期2017年04月-2023年01月
-
電車で新大阪まで9分、梅田まで14分と、便利な立地。
エキスポシティまでは、万博公園の外周に入ることなく、混む道を避けてスムーズに車で4分程度で入れる好立地。近くには複数のスーパーはもちろん、吹田市役所の出張所、図書館、郵便局もあり便利。徒歩圏内で飲食店も多数あり。病院も徳洲会吹田病院のような大きな病院から小児科や産婦人科まで、徒歩圏内に沢山あります。吹田千里丘エリアは駅から少し北西に歩くと豪邸が多い閑静な住宅地でもあります。公園も多く落ち着いた環境です。
-
最寄りの千里丘駅は吹田市ではなく摂津市になりますが、駅前は古い建物が多く、狭い道路も残っています。この点は大規模な駅前再開発が予定されていて良くなる予定があります。また道幅の拡張も予定されており改善してされる予定です。
吹田市千里丘エリアは小中学校の校区が良く人気のエリアです。学習に対する意識が高いご家庭が多いです。公園も多く落ち着いた環境で安心して子育てができます。
名神高速、中国道、近畿道など、とにかく車での移動には便利な立地です。下道でも梅田まで30分程度です。
地盤がしっかりしており、水害などのリスクが無い、安全に過ごせる立地です。大阪市内と比較すると安心安全なエリアです。
治安はとても良いです。安心して子育て出来る環境です。地域の皆さんに子供達が見守られているのを感じます。
- おすすめスポット
ららぽーとエキスポシティ
- 大体何でもそろいます。平日はそこまで混んでないので普段づかいでも便利です。
2022/11/12 [No.74133]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅千里丘駅
- 住んでいた時期2017年04月-2022年11月
-
千里丘駅から新大阪駅まで9分、大阪駅まで14分と非常に都心までのアクセスが良い。吹田市側は、エキスポシティや万博公園にも近いし、小中学校の校区も良く、落ち着いた環境で安心して子育て出来る。産業道路から北西側の吹田市エリアには戸建が多く、豪邸も多い閑静な住宅地。駅周辺には飲食店もあるし、千里丘エリアには吹田市役所の出張所、郵便局、図書館もあるし、徒歩圏内に複数のスーパー、大きな病院や産婦人科もあり便利。これから駅前再開発も予定されており、これからにも更に期待できるエリア。
-
駅前は摂津市エリアとなるが、今は道が少し狭くごちゃごちゃしてる。この点はこれから再開発の予定があり改善される予定。
千里丘エリアは、小学校、中学校の評判がとても良く、学力も高い。子供を実際に通わせていて、満足度が高い。
エキスポシティ、ガンバスタジアムにも近いので、気軽に自転車や徒歩でも行けるのは非常に便利。ガンバファンには最高の環境。
大阪の都心に近いのにとても落ち着いた環境で、安心して子育て出来る。週末は車移動が多いが、車でも梅田まで30分あれば行けるので、車でのアクセスが良いこともポイント。高速道路へのアクセスも最高なエリア。
- おすすめスポット
ららぽーとエキスポシティ
- 吹田千里丘エリアから車で5分程度でエキスポシティまで行けるので、ちょっと外食したい時、買い物したい時、空いている時間帯を狙って気軽に行ける。専業主婦なら平日の暇つぶしに最高な環境。散歩感覚でエキスポシティを利用できるのは最高。週末とは違って平日はかなり空いてるので。万博公園やガンバスタジアムにも歩いて行けるのも便利。
2022/09/14 [No.74081]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅江坂駅
- 住んでいた時期2022年02月-2022年09月
-
御堂筋線沿線でなおかつ職場の淀屋橋や旅行時の新大阪や大阪空港が近いので利便性は高い。駅周辺にお店が多く楽しい。
-
航空法の影響でタワーマンションがない。通勤時の江坂駅は大混雑で、ダイヤ乱れがあると駅に入るまでに時間がかかる。
独身なので制度は知らないが、子育て世帯が多く活気のある街となっていて、公園も多く環境は最良。教育も大阪大学や関西大学等の有名大学がある。
江坂駅周辺は、買い物環境には困らない。デパートがないのであればさらに良い。梅田にも近いので欲しいものは揃うと思う。
交通網も多く便利ですが、人気エリアのため交通量が多く渋滞が頻繁にある。ですが、道幅が広い道が多く整備されている。
江坂駅が最寄りですが、御堂筋線で新大阪、梅田、なんば、天王寺にダイレクトにアクセスでき、新大阪では新幹線や在来線で東西に行きやすい。
以前は大阪南部に住んでいたが、圧倒的に北摂地域は治安が良く感じる。暴走族等も少なく、柄が悪い連中もあまりいない。
江坂駅周辺に住んでいますが、大規模な服部緑地や万博公園が近い。また小さな公園や川沿いの空間も良く楽しい。
- おすすめスポット
江坂公園
- 駅近で立体的な緑遊空間となっていて、今後もリニューアルがあるので楽しみ。
2017/06/24 [No.73505]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅南千里駅
- 住んでいた時期2003年01月-2017年06月
-
駅が近く、バスにも乗りやすく交通の便がいい。
病院も国立循環器病研究センターもあるので、進んでいる。
-
自転車が多く、道が狭いところが多くて、あと坂道が多いので自転車で移動するのはしんどい。
あと、店が少ない。
バスが多く、あと様々な路線が通っているので、交通の便がいい。
だが、吹田市には各停の電車しか止まらない。
- おすすめスポット
万博記念公園
- 自然が豊かな万博記念公園があるので、自然によく触れれる。
あと、遊ぶスポットが多いので、親子にもいい。
2017/04/29 [No.73159]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅江坂駅
- 住んでいた時期2009年02月-2017年04月
-
コンパクトに何でも揃っている。
梅田まで10分で、どこに行くにもアクセスがいい。
ゴミの分別が簡単で楽。
-
家賃が高いこと。隣と駅と比較するとびっくりするほどだが、利便性やすみ良さを考えると妥当だとも思う。
御堂筋の終電が意外と早いこと。
江坂駅が古くてトイレなどが汚いこと。
こじんまりとした美味しい店が多い!
チェーン店もあるが、友人を連れて行くと好評な個人店が多い。
どこも駅から徒歩圏内なので、飲み会なのに相手に地元まで来てもらえる。
2017/04/08 [No.72795]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅千里丘駅
- 住んでいた時期2010年01月-2017年04月
-
治安が良く、学校施設等が充実。
梅田、神戸、京都へのアクセスも良い。
また、最近できたエキスポシティも魅力。
-
ここ数年、人口や車が増えた気がする。今まで空いていた道も渋滞することが増えた。ミリカヒルズの影響だろうか。
中央環状線や新御堂、高速のICなど、どこへ行くのも便利。
カーディーラーも一か所に固まっており充実。
- おすすめスポット
エキスポシティ
- 日本有数の巨大モールで何でも揃う。
2017/03/09 [No.72242]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅豊津駅
- 住んでいた時期1981年01月-2000年07月
-
交通や買い物の便がとても良く、また体育館やプール、図書館などの公共施設も充実していました。近くに大きな公園もありバランスのとれた街だと思います。
-
特に不満に感じるポイントはありませんが、しいて言えば、交通路線がすべて大阪市ないに向けて放射状に延びており、市内を横に移動する交通手段が貧弱なところ
市内をJR、阪急、地下鉄、北大阪急行、モノレールと多くの路線が走っており、目的に応じて使い分けることが出来ますが、大阪市内へ向けた路線網のため、市内を横断する交通網が貧弱です
2017/02/26 [No.72017]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅千里山駅
- 住んでいた時期1986年03月-2012年01月
-
阪急千里山駅は閑静な住宅街。
緑も多く、落ち着いている。
梅田や京都、神戸などにも行きやすい。
地元の千里第二小学校、千里山第三小学校はレベルも高く、
教育する環境としても良い。
普通の家庭も多いが、裕福な家庭も多い。
-
丘陵地のため、坂が多く、自転車での移動はなかなかしんどい。
住宅街の為、スーパー等の店はあるが、飲食店や雑貨店は少ない。
吹田市は北に行くほど、治安も環境もよくなってくる。
阪急豊津駅、関大前駅以北からが良くなっていく。
2017/02/26 [No.72010]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅吹田駅
- 住んでいた時期2012年04月-2017年02月
-
静かで落ち着いた雰囲気に満足している.また公園や道路が非常に整備されており,危険な運転を行っている車に対する安心感がある.
-
とにかく坂が多い.どこに向かうにも15m以上は上り坂を登ることになる.電動自転車の普及率が高いことも頷ける.
万博記念公園およびエキスポシティ.
ショッピングや映画観賞で楽しめ,エキスポシティ隣のグラウンドでスポーツ観戦という楽しみがある.
2017/02/12 [No.71609]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅相川駅
- 住んでいた時期2016年05月-2017年02月
-
相川駅に近いところに住んでいる。少し歩けば吹田駅にも行け、出張の時にも便利。梅田にも京都にも行け、騒がしくない。
-
特になし。強いて言えば、吉野家系のすぐにお腹満たせるような飲食店が近くにないことだけど、逆にそれが良いのかもしれない。
大阪にも京都にも神戸にもいける。南方から御堂筋線に乗り換えれば、30分程度でなんばや心斎橋にもいける。
- おすすめスポット
力餅
- おはぎが美味しい。
吹田市の住まいを探す
吹田市の住まいに関するよくある質問
- Q
吹田市は住みやすいですか?
吹田市(大阪府)の住民が投稿した182件のレビューによると、吹田市の住みやすさは5点満点中3.94点で、33%のユーザーから「とても良い」、34%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/01/31 06:32現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
吹田市に住んで良かった点はありますか?
吹田市(大阪府)の住民は、車の便利さに関する満足度が高く、5点満点中4.42点と評価しています(2023/01/31 06:32現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
吹田市で入居可能な物件はありますか?
2023/01/31 06:32現在、スマイティには吹田市(大阪府)で入居可能な賃貸物件が12,083件掲載されています。また、新築マンション、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。吹田市で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。