【横浜市港北区の住みやすさ】電車・バスの便利さに関するクチコミ・街レビュー(神奈川県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2023/08/21 [No.75411]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅綱島駅
- 住んでいた時期2022年04月-2023年07月
- バスの本数がかなり多いです。横浜駅、川崎駅、鶴見駅と多方面に出れるのが魅力的です。
電車で言えば東急東横線で、渋谷方面、さらにはその先の新宿方面や埼玉方面までも一本で行けるようになりました。新綱島駅ができ、新横浜駅にすぐ行けるようになり新幹線に乗る場合もスムーズに行けるようになりました。
2023/07/14 [No.75215]

- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅日吉駅
- 住んでいた時期1992年03月-2023年07月
- 東横線、目黒線、グリーンラインはどこに行くのも便利。
相鉄線と繋がり新横浜駅直通で、新幹線も便利です。
バスも多数方面出ていて便利。
2023/07/06 [No.75164]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅大倉山駅
- 住んでいた時期2013年04月-2023年03月
- 東急東横線沿いのため、JRを使うと菊名駅まで行ってから歩くか乗り換えをしなければならない。一方で東横線も駅が伸びたり変化があったため、使う駅による。
2023/05/13 [No.74909]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅日吉駅
- 住んでいた時期2023年03月-2023年05月
- ・渋谷駅、横浜駅、新横浜駅へのアクセスが便利で、短期的なアルバイトを探すのに大変便利です。
・幹線道路が近くにあり、バス停も多くあります。
2022/11/07 [No.74129]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅日吉駅
- 住んでいた時期2019年08月-2021年07月
- 都心にも横浜にも出やすく、便利です。
また、駅前には小さな百貨店からスーパー、薬局、カフェまでそろっているため、不便することがありません。
2021/07/29 [No.73887]

- 5
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅菊名駅
- 住んでいた時期2016年03月-2021年07月
- 東急東横線とJR横浜線が通っています。特に東急東横線は、各駅停車/急行/通勤特急/特急/Fライナー全ての種別が停車するので、どこに行くにも比較的アクセスは良好です。
2020/11/16 [No.73829]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅高田駅
- 住んでいた時期2020年04月-2020年11月
- グリーンラインは日吉駅の乗換がとても便利にできています。地下鉄なので、夏や冬の電車待ちも苦ではないです。綱島駅までも頻繁にバスが出ていますので、住むエリアに合わせて地下鉄かバスかを選べばよいと思います。
2018/04/29 [No.73594]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅日吉駅
- 住んでいた時期2015年01月-2018年04月
- 東横線「日吉駅」は横浜市内で一番都内よりの駅です。渋谷までは通勤特急で最短18分。急行で最短19分。(共に普通乗車券で搭乗可能)
同じく、田園都市線において横浜市で一番都内よりの駅である「たまプラーザ駅」ですと渋谷まで最短20分です。
時間はほぼ一緒ですが、東横線の方が通勤通学時にすいています。
ただし、「渋谷駅で下車」の場合ですと、田園都市線の方が優れています。これは東横線ホームが田園都市線のホームより深いところにあるためです。
後、日吉駅は「目黒線の発着駅」でもあります。
こちらを使用すると乗り換えなしで、目黒、麻布十番、永田町、市ヶ谷、後楽園、三田、日比谷、大手町、神保町、水道橋、春日へ行くことができます。
2017/12/13 [No.73572]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅日吉駅
- 住んでいた時期1985年05月-2012年12月
- ・電車は,みなとみらい線や副都心線との直通のおかげで,一本で行ける範囲がかなり広がった。さらに相鉄線との直通がいずれ開始するとか。ちなみに目黒線は始発駅になるので,ラッシュ時でも少し待てば確実に座れるのもポイントが高い。
・電車が便利なのはもちろんのこと,駅からのバスもかなりの頻度でいろいろな路線があり,乗って利用する側としては非常に便利(歩行者側だと怖い思いをすることもあるが)。
2017/12/08 [No.73569]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅日吉駅
- 住んでいた時期2015年01月-2016年12月
- 日吉は住宅街エリアが多いのでバス(東急)が完璧です。
電車では日吉駅は急行が止まりますし通勤特急も止まります。
そして日吉でも慶應側に住めば、横須賀線の新川崎駅が割と近い場所にあり、そこから電車に乗り東京駅まではなんと20分です。
横浜市港北区の住まいを探す