【横浜市港北区の住みやすさ】自然に関するクチコミ・街レビュー(神奈川県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2016/09/11 [No.66824]

- 4
- 60代~ 男性(未婚)
- 最寄り駅大倉山駅
- 住んでいた時期2014年08月-2016年09月
- 自然は、大倉山公園がピカいちですが、駅から15分ほどで鶴見川があり、河川敷はサイクリングコースになっています。また太尾緑道は、新横浜まで続く気持ちのよい並木道。やはり丘の上がまるごと公園になっている太尾見晴らしの丘公園は、ある意味穴場で、利用者も少なく、ほんとうにのんびりできます。丘の上から眺める綱島方面の景色もきれいです。
2016/01/26 [No.60697]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅高田駅
- 住んでいた時期2006年04月-2016年01月
- 横浜市というと街を想像されますが、山や竹林もあるので割と緑のとともに過ごしています。公園も多く、花や木とも触れ合えるので、子どもが遊んでいるのも良く見かけます。
2015/10/04 [No.57473]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅新羽駅
- 住んでいた時期1999年04月-2002年09月
- 川の両岸に遊歩道が整備されており、ベビーカーに子供を乗せてよく散歩に行った。川辺には涼しい風が吹き、すがすがしかった。
2014/11/24 [No.45892]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅大倉山駅
- 住んでいた時期1995年09月-1997年03月
- 横浜市内にあって自然が多いのも特徴です。鶴見川が流れていて、広めの河川敷でランニングをしている方も多くいます。子どもの散歩コースもたくさんあります。
2014/08/24 [No.36697]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅大倉山駅
- 住んでいた時期1994年03月-2014年09月
- 公園がそばにあるので、梅まつりもあり、桜の花見もできる。
散歩道も十分あり、一回り30~60分程度の散歩に最適。
2014/06/03 [No.24872]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅日吉駅
- 住んでいた時期1997年11月-2001年12月
- 山や川、緑が多く鶯の鳴き声などが聞こえ、自然を感じられる。駅周辺は栄えてるのに周囲には畑も多く残っており、ほどよく田舎風
2014/06/02 [No.23723]

- 4
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅綱島駅
- 住んでいた時期2010年05月-2014年06月
- 里山がまだいっぱいある。農家も多く、安い直売所があったり、おすそ分けをもらったりしている。春にはウグイスの声がよく聞ける。
2014/05/11 [No.22446]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅日吉本町駅
- 住んでいた時期2009年10月-2014年05月
- 周りに緑が多く。四季を身近に感じられる。近くに緑道があり、散歩するには最適です。特に桜が咲く頃は、とてもいいです。
2014/05/11 [No.22346]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅白楽駅
- 住んでいた時期1996年06月-2014年05月
- 近くの岸根公園で自然を感じる事が出来る。ウォーキングや体操をしている人を良く見かける。子供たちが元気に走り回っている。
2014/05/10 [No.20214]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅新横浜駅
- 住んでいた時期2013年03月-2014年04月
- 鶴見川の両側がジョギングコースになっており、老若男女マイペースで走っています。確か月に1回大会も開かれているので、興味のある方はどうぞ。
横浜市港北区の住まいを探す