【横浜市港北区の住みやすさ】子育て・教育に関するクチコミ・街レビュー(神奈川県)

  • 子育て・教育評価
  • 4.06

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

1~10件を表示 / 全42件

2018/09/15 [No.73636]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅綱島駅
  • 住んでいた時期2013年01月-2017年01月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
環境は悪くは無いのですが、歩道が狭すぎます。 赤ちゃんをつれている家族ですと、抱っこ紐でお出かけならまだましですが、ベビーカーはかなりきつい。バスや自動車の量が多いのが弊害に

2018/04/29 [No.73594]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅日吉駅
  • 住んでいた時期2015年01月-2018年04月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
認可保育園はたりておりませんが、それ以降であればとても良い場所です。 特にお子様を将来ご自宅から大学に通わせたいなら志の持てる場所です。 日吉駅の目の前には慶應義塾大学の文系・理系・ビジネススクール(経営大学院)のキャンパスがありますし、乗り換えなしの直通線を使用すれば、東京大学(南北線・東大前駅)上智大学(南北線・四ツ谷駅)早稲田大学理系(副都心線・西早稲田)、2022年に直通する路線で横浜国立大学(相鉄線・羽沢横浜国立大学駅)などへアクセス可能です。 親御さんにとっても安心して学ばすことができるのではないでしょうか。

2017/12/13 [No.73572]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅日吉駅
  • 住んでいた時期1985年05月-2012年12月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
自分は子育てしていたわけではないが,慶應がある以外にも私立の学校も多く,公立の小中学校も充実しているイメージ。他のエリアに通学するにも便利。

2017/04/25 [No.73093]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅大倉山駅
  • 住んでいた時期1997年04月-2017年04月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
保育園も最近急激に増えてきました。落ち着いた小学校、中学校があります。小さい子供を、義務教育期間まで育てるには全く心配いらないです。駅前にはたくさんの中学生向けの塾があり、高校受験のため多くの中学生が通っているようです。都内の中高一貫へは東横線、日吉から目黒線があるので、1時間程度の通学時間で結構通学可能校が広がります。中学受験の有名塾は駅前にはありません。菊名、日吉、新横浜の塾に通うことになると思います。一貫校への受験率は20%〜25%程度ではないかと思います。横浜市内では比較的高い方だと思います。

2016/12/10 [No.69261]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅大倉山駅
  • 住んでいた時期2006年04月-2010年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
中高一貫校が選び放題といえるくらい、周りに点在している。便利な分、家賃もそれなりに高かった。しかし区役所が近いので地震のときに心強かった。

2016/11/23 [No.68987]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅日吉駅
  • 住んでいた時期2009年10月-2012年03月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
近くに大学や高校があり、進学塾も沢山あるので教育環境は良いと思います。また、習い事をするのも便利なのでこれから小さいお子さんを子育てをされる方にはオススメです。

2016/11/07 [No.68464]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅綱島駅
  • 住んでいた時期1999年10月-2015年01月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
塾、予備校は沢山あり、かつ周りは教育熱心な環境であり、進学には良い影響があると思う。保育園もあると思います。

2016/11/07 [No.68458]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅綱島駅
  • 住んでいた時期2011年11月-2016年11月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
自分は、あまり関係ありませんが、教育に関しては、あまり不便を感じないくらい、設備が整っている。近くに大病院がないため、幅のある対応に苦労するのではないでしょうか。

2016/11/07 [No.68431]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅綱島駅
  • 住んでいた時期2016年04月-2016年11月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
子供の数が多いため公園が多い。待機児童も多いため保育園の整備も力を入れていおり歩いて行ける認可保育園も多い。

2016/10/09 [No.67804]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅新羽駅
  • 住んでいた時期2007年02月-2008年09月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
スーパー(エスポット)や駅が近いです。 コンビニはあまりありませんが、そのぶん夜は静かで閑静な住宅街という感じです。

横浜市港北区の住まいを探す

ページトップへ