【横浜市旭区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(神奈川県)(4ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

31~40件を表示 / 全82件

2015/07/29 [No.55311]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅鶴ケ峰駅
  • 住んでいた時期1999年04月-2015年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 国道沿いにコンビニやファミリーレストランがたくさんあり、激安スーパーもあるので、買い物や外食しやすいので。
  • 悪いところ 駅までバス利用なので、駅に行くまで時間がかかる。 車がないと近隣のショッピングモールに行くことができない。
車の便利さ
  • 4
近隣のショッピングモールやファミリーレストランは駐車場は広々して止めやすい。 高速やバイパスで事故が起きると一般道路が混んでくる

2015/07/29 [No.55293]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1989年08月-2015年07月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 街並みがなかなか綺麗で、地域に住んでいるひともみんな優しくて気軽に話せます。また近所付き合いも結構盛んなきがします
  • 悪いところ 坂が多くてあるくのは結構大変だったりします。特に歩道も狭いとこがあり、バスや車が多く通るので、気を付けなければなりません
買い物
  • 4
スーパーマーケットが結構密集しているので、比較検討がすぐにできることがいいです。また家電量販店みたいに、他の店舗の広告の最安値で販売してくれるところもあります

2015/07/02 [No.54350]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅二俣川駅
  • 住んでいた時期2000年06月-2015年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 駅から少し外れたところはほとんど住宅街なのでとても静か コンビニやスーパーも郊外に多く買い物に不自由しない
  • 悪いところ 坂がとても多くバスなどの交通機関に頼らないと駅まで歩くのはとてもシンドイ 駅を囲んでほぼのぼり坂が多い
自然
  • 4
郊外に大きな自然公園があり、遠方から来る方も多い 桜の木がおおく、春は花見で多くの方が訪れる バーベキューもでき、とても楽しめる公園

2015/06/20 [No.53828]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅横浜駅
  • 住んでいた時期2000年08月-2015年06月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 狭いけどなかなか住みやすく近くにコンビニもあるので利便性はあります あと学校も近くにありますので。
  • 悪いところ 駅まで20ぷんもかかるのでおとしおりのかたは不便かもです、あとスーパーまでの道のりが坂なのできついです
災害
  • 4
この辺は地盤が固くてむかしに近所のかたから聞いたのですが震度7の地震が来ても耐えられると言っていました

2015/05/04 [No.52295]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅十日市場駅
  • 住んでいた時期1987年05月-1989年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 買い物など生活のほぼすべてがここですむ。学校へ行くのにも大きな道路を通らなくても行ける。近くに森があり家族で散歩できる。
  • 悪いところ 駅まではバスでいかなくてはならず、遅くなると帰宅するのが大変。タクシー待ちのれつにならぶのはつらい。
子育て・教育
  • 4
小さな子供を育てるのにはいい。大きな通りを通らなくても地域内を移動でき安全である。子供を遊ばせるスペースも多い。
おすすめスポット
池や森
子供と一緒に遊べる。

2015/05/03 [No.52053]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅鶴ケ峰駅
  • 住んでいた時期2000年04月-2015年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 生活環境が良いところ(公園・森林多い・買い物・交通の便・商業施設あり・学校近く・大小病院も多い・自動車道路近い)
  • 悪いところ 坂が多いので交通を使いたいが、バス料金が均一であり鶴ヶ峰駅より近くの場合、2区間なのに210円と高い
自然
  • 5
自然が多く空気が良い(鶯が鳴き、滝などもある寺院もある。散歩道も整備されとり四季を通じて自然を感じることのできる環境です)

2015/05/01 [No.51876]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅鶴ケ峰駅
  • 住んでいた時期2008年06月-2015年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ パイパスや高速道路のインターが近いため、どこへも行きやすい。 スーパーが色々あって比較しやすい。 TSUTAYAが便利。
  • 悪いところ 駅前店舗の入れ替わりが激しい。 コーヒーショップがもっと駅前に欲しい。 駅前の渋滞が急いでると困る。 16号線の渋滞も困る。抜け道が細いので、運転技術に自信が必要。
医療
  • 4
住民の年齢層が高いためか病院は各種たくさんあって、困らない。 大きい総合病院もあるがかなり待ち時間を要する。

2015/04/23 [No.51375]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅鶴ケ峰駅
  • 住んでいた時期1993年04月-1995年07月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 必要な公共施設に困らない。街の中は道が細く、車の交通量は少なく、スピードもあまり出さないので安全と思う。
  • 悪いところ 踏切が立体交差でなく、結構待つ。 細い道が多く、また人も多いので、車で通るには通りづらいので不便でした。
電車・バスの便利さ
  • 3
集合住宅があるため朝も夜もバスの便数が多くて便利。電車は快速が止まるので便利だが、朝の通勤時間帯に快速が止まらなくなってしまったので不便になったと思う。

2015/04/19 [No.51038]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅二俣川駅
  • 住んでいた時期1999年07月-2009年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅の周辺に大型スーパーが三件あり、西友は24 時間営業。駅から徒歩五分の所に住んでいたので 午前1時でも明るい通りを歩いて帰宅できた。
  • 悪いところ 特になかった。賃貸ではなく、持ち家だったら良かった。 強いて言えば、徒歩圏に図書館があれば良かった。
グルメ
  • 4
B級グルメの店が沢山。共働きだったので、助かった。 肉まんや駅の近くのたい焼きがなくなったのは、残念。 かつふみや、昭和堂が好きだった。近所の八百屋さんは 買い物をするとおまけに果物をつけてくれた。
買い物
  • 5
日常使いの買い物は、便利。横浜まで急行で一駅なので週末には、 みなとみらいによくでかけた。 万騎が原方面は、古い商店が残っている。
遊び・イベント
  • 4
フィットネスクラブ、コンサート、こども自然公園の散歩など色々と 楽しめた。こども自然公園でのバーベキューや小動物とのふれあいは 楽しい。
おすすめスポット
サンハート
無料でコンサートが楽しめる。

2015/01/28 [No.50034]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅希望ケ丘駅
  • 住んでいた時期2014年04月-2015年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ スーパーや昔ながらの商店街など、街が活気がある感じがするのに、割と自然も多く、少し歩けば公園なども多いところ。 病院なども多く、比較的色々なものが揃っている。
  • 悪いところ 道が狭く、一方通行だったりと、袋小路が多い。 坂が多く、どこに行くにも坂を通らないと行けない。 オシャレなカフェみたいな場所がほぼないので、そういうところがあったらなと思う。
医療
  • 4
個人病院ではあるが、医療機関が多いところが安心できる。休日診療所も隣駅に行けばあるので、少し安心する。

横浜市旭区の住まいを探す

ページトップへ