【鹿児島市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(鹿児島県)(7ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

61~70件を表示 / 全140件

2015/01/16 [No.49251]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 市街地から少し離れているので 割りと静かでスーパー等も近いこと。 お年寄り、ファミリー層が多く、 すれ違うと知らない人でも挨拶をするような地域であること。
  • 悪いところ 駅までが遠く、公共交通手段がバスしかないこと。 道が整備されている場所もあるが、家の近くは道幅が狭いところが多く、 車とすれ違うのが怖いときがあるところ。
グルメ
  • 5
鹿児島グルメの豚、鶏、魚、野菜も何でもおいしい!ラーメン屋さんもたくさんあります。 スーパーでも買える鳥刺しはお手頃なのにおいしい!夕食の一品にオススメです。
車の便利さ
  • 5
天文館など街中にも駐車場がたくさんあるので、どこへ行くにも車が便利だと思います。ただ、市街地はちょっと高いですが。ショッピングモールやスーパー等はほぼ大きな駐車場があり、無料で停められるところもいいと思います。
自然
  • 5
雄大な桜島はもちろん、市内を流れる甲突川、たくさんの公園など美しく豊かな触れあえる自然は鹿児島の自慢です。
おすすめスポット
仙巌園
歴史ある場所で、中の日本庭園からのぞむ桜島は絶景です!

2015/01/16 [No.49248]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅坂之上駅
  • 住んでいた時期1990年04月-2015年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ まず、学校が近かったことが決め手で、駅やバス停も近く、スーパーやホームセンターなども近いので生活しやすい便利な環境です。
  • 悪いところ 不満らしい不満は特に無いのですが、強いて挙げればすぐ近くの国道が、朝夕の通勤時間帯にものすごく混むことくらいです。
遊び・イベント
  • 5
鹿児島は温泉が豊富でリーズナブルな価格で温泉が満喫出来ます!鹿児島に観光に来た際は是非とも温泉に入って下さい!

2015/01/15 [No.49178]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 色々と都心部に近いとこ。バスとか色々なところに直行便で繋がってるから行きやすかったりする。あと本数も多いから帰る時間の心配がいらない
  • 悪いところ 坂が多くて雨の日とか自転車通学にとってはとても怖いし辛い。横道も多いから車との接触事故が多い。見晴らしが悪い。
グルメ
  • 5
むじゃきの白熊はとても美味しい。2りでひとつがちょうどいいシロップが他にはないおいしさを誇っている、一度は行くべき
おすすめスポット
天文館
歩いてると楽しい、建物が多くて少し横道に入ると隠れ店とかある。冒険してみるのもいいかも。カップルにオススメ

2014/12/23 [No.47910]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 田舎なので都会みたいな気ぜわしさがなくのんびり暮らせるし、気候も温暖で自然も豊か。親切で温和な人々が多く住んでいて、安心して暮らすことができる。
  • 悪いところ 都会に比べて情報や利便性に乏しい。雑誌類の発売が都会より数日遅い。通販で物を購入する時も数日かかる場合がある。
医療
  • 3
まあまあ満足の得られる診療を受けることができる。大きな総合病院もあるし、あらゆる診療科目にも対応している。
グルメ
  • 3
十分においしいものを食べることができる。いろいろなジャンルの料理店が十分にあり、いつでもおいしいものを食べられる。
遊び・イベント
  • 3
都会ほどの施設はないが、そこそこの満足できる遊び場はある。様々なイベントや催し物もあり、十分楽しめる。

2014/12/05 [No.47038]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 想像していたよりは都会で、なによりも食べ物が美味しいのでいいなと思っています。気候に関して、どちらかというと暖かい方なのでいいと思います。市内は人も多く、駅周辺はとても綺麗です。環境整備も厳しく取り締まられています。
  • 悪いところ 桜島の火山灰がひどい時はすごく悲しくなります。洗濯物も外に干せないし、匂いがつらいので、そういう点においては今すぐにでも引っ越したくなります。また、いろいろな人がいることは分かるのですが、少し不審者が多いような気がしています。
電車・バスの便利さ
  • 1
電車の本数は少なく、市電は片道170円と少し高い気がしています。バスも分かりずらいです。車がないと正直不便な面が多いです。

2014/11/21 [No.45501]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 区画整理もあり街並みがすごくきれいになった。 それにより色々な飲食店やスーパーなどができ、大変満足しています
  • 悪いところ 地形が高台に位置しているので気温の差が激しく、またバスの便などの公共交通機関に不便を感じる。自家用車がなければ少し苦しい
遊び・イベント
  • 1
最近は大型複合施設が進出してきたが、それでもまだまだ遊ぶ場所が少ないです。もう少しイベント等も行ってもらえたら楽しむ場所も増えるのだが

2014/11/21 [No.45498]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅谷山駅
  • 住んでいた時期2008年04月-2014年11月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ どこに行くにも車さえあればとても便利。 地域の方も親切で温かく住み心地が 素晴らしいところです。
  • 悪いところ 飲食店は24時間営業のところの1件しかない。 道路の道幅がら狭いのですれ違いが 少し大変な部分がある。
車の便利さ
  • 5
車さえあれば本当に どこでも行くことができるので すごく便利である。 平坦な道が多いので ガソリンの消費も少なく 経済的である。
おすすめスポット
ふれあいスポーツランド
無料で入場できるし、 駐車場も無料である。 屋内施設も充実しており、 野外の芝もきれいで 大人子供問わず 休日をたのしむのことができる。

2014/11/13 [No.44782]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 都会的で 環境が抜群・・乗り物の便利も良い・・物価が安く住みやすい・・灰が気になるが喚起が充分であれば問題なし
  • 悪いところ 灰ですね・・やはり 幹線の近くだったせいか・・ちょい騒音が・・近くにスーパーが無く・・コンビニで済ますことが多い・・
遊び・イベント
  • 3
水族館と課が近くで 楽しめた・・桜島も噴火が無ければ 灰の心配も無く・・快適・・都会的なセンスもあり満足

2014/11/11 [No.44688]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  市内には、国立南九州病院や鹿児島市立病院などが有りました。大きな病院が有るので、何か有っても心強い物が有りました。
  • 悪いところ  活火山である桜島が有ります。偶に噴煙をあげて火山灰が落ちて来ます。車が直ぐに真っ黒けに成るので、その度に洗車が必要でした。
環境
  • 3
 大きな城山公園が有ります。そこには、小高い展望台があり、夜には鹿児島市街地の夜景がとても綺麗に見れます。

2014/11/06 [No.44370]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅坂之上駅
  • 住んでいた時期2014年09月-2014年11月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 車通りが少ないから、静かです。 引っ越してきたばかりなので、まだ近所づきあいもないし、子供も保育園に行かしてないのでわからない。
  • 悪いところ ちゃんとした歩道が無いから、子供を連れて歩くのに危険。歩道があっても、ガタガタ道で狭いのでベビーカーで歩けない。
買い物
  • 3
スーパーなどで1人で子供を連れて買い物すると、レジで袋詰めを代わりにしてくれたり、車まで運んでくれたりするので、すごく助かります。

鹿児島市の住まいを探す

ページトップへ