※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
東茨城郡の街データ
基本データ
-
|
茨城町 |
茨城平均 |
全国平均 |
人口密度 |
340 人/km² |
784 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.99 % |
1.35 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
25 床 |
10 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
1.94 % |
2.19 % |
2.85 % |
平均所得 |
270 万円 |
291 万円 |
276 万円 |
地価 |
20,136 円/m² |
28,098 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
124.81 m² |
114.98 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
10.7 % |
12.7 % |
13.3 % |
犯罪率 |
1.36 % |
1.30 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.69 % |
0.51 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
茨城町 |
茨城平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
5 か所 |
10 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
4 園 |
8 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
231 人 |
895 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
6 校 |
13 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
15.0 人 |
14.9 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
1,604 人 |
3,672 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
2 校 |
6 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
13.5 人 |
12.9 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
849 人 |
1,942 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
1 校 |
3 校 |
3 校 |
生徒数 |
439 人 |
1,814 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
茨城町 |
茨城平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
17 か所 |
43 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
3.22 人 |
1.28 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.61 人 |
0.55 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
1.94 人 |
1.58 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
25 床 |
10 床 |
12 床 |
|
|
茨城町 |
茨城平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
1.94 % |
2.19 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
大洗町 |
茨城平均 |
全国平均 |
人口密度 |
924 人/km² |
784 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
3.51 % |
1.35 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
10 床 |
10 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
2.52 % |
2.19 % |
2.85 % |
平均所得 |
267 万円 |
291 万円 |
276 万円 |
地価 |
26,400 円/m² |
28,098 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
116.01 m² |
114.98 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
18.0 % |
12.7 % |
13.3 % |
犯罪率 |
2.10 % |
1.30 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.54 % |
0.51 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
大洗町 |
茨城平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
4 か所 |
10 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
3 園 |
8 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
41 人 |
895 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
3 校 |
13 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
12.3 人 |
14.9 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
821 人 |
3,672 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
2 校 |
6 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
9.8 人 |
12.9 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
440 人 |
1,942 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
1 校 |
3 校 |
3 校 |
生徒数 |
220 人 |
1,814 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
大洗町 |
茨城平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
12 か所 |
43 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
1.01 人 |
1.28 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.47 人 |
0.55 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
1.95 人 |
1.58 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
10 床 |
10 床 |
12 床 |
|
|
大洗町 |
茨城平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
2.52 % |
2.19 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
城里町 |
茨城平均 |
全国平均 |
人口密度 |
318 人/km² |
784 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.36 % |
1.35 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
7 床 |
10 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
3.74 % |
2.19 % |
2.85 % |
平均所得 |
258 万円 |
291 万円 |
276 万円 |
地価 |
18,400 円/m² |
28,098 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
126.27 m² |
114.98 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
8.7 % |
12.7 % |
13.3 % |
犯罪率 |
0.74 % |
1.30 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.48 % |
0.51 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
城里町 |
茨城平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
5 か所 |
10 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
1 園 |
8 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
66 人 |
895 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
5 校 |
13 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
12.2 人 |
14.9 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
852 人 |
3,672 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
2 校 |
6 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
11.5 人 |
12.9 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
553 人 |
1,942 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
1 校 |
3 校 |
3 校 |
生徒数 |
99 人 |
1,814 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
城里町 |
茨城平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
9 か所 |
43 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
0.51 人 |
1.28 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.30 人 |
0.55 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
1.01 人 |
1.58 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
7 床 |
10 床 |
12 床 |
|
|
城里町 |
茨城平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
3.74 % |
2.19 % |
2.85 % |
データ出典
東茨城郡の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
東茨城郡の注目の駅ランキング
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
東茨城郡に関する推移データ
人口推移グラフ
※統廃合があった地域は、人口推移が正しく表示されない場合があります。
データ出典
新着街レビュー
-
- 50代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2014年04月-2017年02月
-
通勤と生活に便利である。周りに自然が豊かで、健康的な生活ができる。高速のインターに近く、車での移動が…
-
路線バスなどの交通機関の整備が十分ではなく、自家用車がなければ不便を感じる。銀行、郵便局などの金融機…
2017/02/02 [No.71081]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅赤塚駅
- 住んでいた時期2014年04月-2017年02月
通勤と生活に便利である。周りに自然が豊かで、健康的な生活ができる。高速のインターに近く、車での移動が便利である。
路線バスなどの交通機関の整備が十分ではなく、自家用車がなければ不便を感じる。銀行、郵便局などの金融機関が身近にない。
500床を擁する大きな総合病院、水戸医療センターが近くにあり、医療サービスも安心である。救急対応もしてくれる。治安もよい。
最近、大きなショッピングセンターが出来て、日用品の買い物に不自由しなくなった。農協の直売所も有り、新鮮な野菜が年中手に入れることができる。
- おすすめスポット
サッカー スタジアム
- 歩いてJリーグの試合を見に行くことができる。
2017/02/02 [No.71081]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅赤塚駅
- 住んでいた時期2014年04月-2017年02月
-
通勤と生活に便利である。周りに自然が豊かで、健康的な生活ができる。高速のインターに近く、車での移動が便利である。
-
路線バスなどの交通機関の整備が十分ではなく、自家用車がなければ不便を感じる。銀行、郵便局などの金融機関が身近にない。
500床を擁する大きな総合病院、水戸医療センターが近くにあり、医療サービスも安心である。救急対応もしてくれる。治安もよい。
最近、大きなショッピングセンターが出来て、日用品の買い物に不自由しなくなった。農協の直売所も有り、新鮮な野菜が年中手に入れることができる。
- おすすめスポット
サッカー スタジアム
- 歩いてJリーグの試合を見に行くことができる。
-
- 20代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1985年04月-1986年03月
-
洽沼が有りました。大きな沼で、葦も茂っていました。鳥の種類も豊富な場所でした。バードウォッチングに…
-
周囲が20kmほどある大きな沼が有るので、対岸に用事があってもかなりの距離を自動車で走る必要が有り…
2014/10/21 [No.43540]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1985年04月-1986年03月
洽沼が有りました。大きな沼で、葦も茂っていました。鳥の種類も豊富な場所でした。バードウォッチングにいい場所でした。
周囲が20kmほどある大きな沼が有るので、対岸に用事があってもかなりの距離を自動車で走る必要が有りました。
自動車が無いと不便な街です。周辺は比較的流れます。また、近くには北関東自動車道に直ぐに乗ることが出来ました。
2014/10/21 [No.43540]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1985年04月-1986年03月
-
洽沼が有りました。大きな沼で、葦も茂っていました。鳥の種類も豊富な場所でした。バードウォッチングにいい場所でした。
-
周囲が20kmほどある大きな沼が有るので、対岸に用事があってもかなりの距離を自動車で走る必要が有りました。
自動車が無いと不便な街です。周辺は比較的流れます。また、近くには北関東自動車道に直ぐに乗ることが出来ました。
-
- 30代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1997年04月-1998年03月
-
大きな胡沼が有ります。湖畔には、キャンプが出来る施設が有りました。また、色んな鳥も見れるので、バー…
-
冬になれば、寂れてしまう海がある街です。イベントは夏が中心なので、冬は何もなく暇な日が多かったです…
2014/10/11 [No.42912]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅大磯駅
- 住んでいた時期1997年04月-1998年03月
大きな胡沼が有ります。湖畔には、キャンプが出来る施設が有りました。また、色んな鳥も見れるので、バードウォッチングにもいい場所です。
冬になれば、寂れてしまう海がある街です。イベントは夏が中心なので、冬は何もなく暇な日が多かったです。
電車は、大洗鹿島線が有ります。水戸駅まで行けば、JRに乗り換えが出来ます。水戸駅から東京へ向かうことが出来ます。
2014/10/11 [No.42912]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅大磯駅
- 住んでいた時期1997年04月-1998年03月
-
大きな胡沼が有ります。湖畔には、キャンプが出来る施設が有りました。また、色んな鳥も見れるので、バードウォッチングにもいい場所です。
-
冬になれば、寂れてしまう海がある街です。イベントは夏が中心なので、冬は何もなく暇な日が多かったです。
電車は、大洗鹿島線が有ります。水戸駅まで行けば、JRに乗り換えが出来ます。水戸駅から東京へ向かうことが出来ます。
-
- 20代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1992年04月-1994年03月
-
癒しを与える水族館の大磯水族館が有ります。とても楽しい場所なのでしばしば行ってました。良かったです…
-
周辺には、小さい病院が有ります。常に満室な状態ばかりなので、緊急搬送が、水戸まで搬送される事があり…
2014/10/04 [No.42328]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅大洗駅
- 住んでいた時期1992年04月-1994年03月
癒しを与える水族館の大磯水族館が有ります。とても楽しい場所なのでしばしば行ってました。良かったです。
周辺には、小さい病院が有ります。常に満室な状態ばかりなので、緊急搬送が、水戸まで搬送される事があります。
おおきな胡沼が有ります。周囲には、キャンプが出来る施設が有ります。また、自然も豊富にあるいい場所です。
2014/10/04 [No.42328]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅大洗駅
- 住んでいた時期1992年04月-1994年03月
-
癒しを与える水族館の大磯水族館が有ります。とても楽しい場所なのでしばしば行ってました。良かったです。
-
周辺には、小さい病院が有ります。常に満室な状態ばかりなので、緊急搬送が、水戸まで搬送される事があります。
おおきな胡沼が有ります。周囲には、キャンプが出来る施設が有ります。また、自然も豊富にあるいい場所です。
-
- 30代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1998年04月-2000年03月
-
お魚が可愛い、大洗水族館が有ります。また、夏になれば、海岸が綺麗な大洗海水浴場や大洗サンビーチがオ…
-
夏をすぎれば、人少なくなり、とても寂しく成ります。一部も飲食店は、閉店時間が早くなるので困ることが…
2014/09/25 [No.41638]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅大洗駅
- 住んでいた時期1998年04月-2000年03月
お魚が可愛い、大洗水族館が有ります。また、夏になれば、海岸が綺麗な大洗海水浴場や大洗サンビーチがオープンして賑わいます。
夏をすぎれば、人少なくなり、とても寂しく成ります。一部も飲食店は、閉店時間が早くなるので困ることが有りました。
北海道の室蘭や、苫小牧までフィリーが出ています。旅客だけならば、とても安く北海道の行けまので、良く北海道に旅行に行ってました。
2014/09/25 [No.41638]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅大洗駅
- 住んでいた時期1998年04月-2000年03月
-
お魚が可愛い、大洗水族館が有ります。また、夏になれば、海岸が綺麗な大洗海水浴場や大洗サンビーチがオープンして賑わいます。
-
夏をすぎれば、人少なくなり、とても寂しく成ります。一部も飲食店は、閉店時間が早くなるので困ることが有りました。
北海道の室蘭や、苫小牧までフィリーが出ています。旅客だけならば、とても安く北海道の行けまので、良く北海道に旅行に行ってました。
人気グルメ
東茨城郡には410件のお店があります。
評点3.5以上が7件あります。
茨城県の平均評点を上回るお店は124件あります。
東茨城郡で茨城県の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位パン・サンドイッチ
- 8件中、5件
- 63%
- ~¥999
- 2位和食
- 111件中、64件
- 58%
- ¥1,000~¥1,999
- 3位スイーツ
- 33件中、14件
- 42%
- ~¥999
- 4位洋食・西洋料理
- 18件中、6件
- 33%
- ¥5,000~¥5,999
- 5位レストラン(その他)
- 40件中、11件
- 28%
- ~¥999
※食べログの2021年1月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
人気観光スポット
東茨城郡には51件の観光スポットがあります。
評点3.5以上が3件あります。
茨城県の平均評点を上回る観光スポットは25件あります。
東茨城郡で茨城県の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2021年1月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
東茨城郡の駅情報
東茨城郡について
- 名所
-
-
那珂川
-
アクアワールド茨城県大洗水族館
-
大洗わくわく科学館
-
大洗海洋博物館
東茨城郡の住まいを探す