【柏駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(千葉県柏市)(5ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

41~50件を表示 / 全70件

2015/05/04 [No.52308]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅柏駅
  • 住んでいた時期1965年12月-2015年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 閑静な住宅街で交通の便が良い。また、車で出かけ易く、コンビニエンスストアやスーパーマーケットの駐車場も広いです。夏は至る所で夏祭りがあり、小さな子供でも楽しめる。駅では柏祭りが大規模に行われ、花火大会もある。
  • 悪いところ 東京に出るとき電車でも、車でも混む。電車では身動きが出来ないくらいで、車では江戸川を渡るのに渋滞する。ただし、時間帯をずらしていくとウソのように空いている。
自然
  • 5
公園緑地が多い。桜を楽しめるところが多く、柏の葉公園ではボートなども楽しめる。手賀沼や利根川もあり、自然豊かです。
おすすめスポット
柏レイソル
レイソルの選手に会える。うちの隣にも住んでる

2014/12/12 [No.47503]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅柏駅
  • 住んでいた時期1976年04月-1978年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 大学の友人も多く住んでいて、安全でいろいろ遊ぶ場所もあり住みやすかった。特にパチンコ屋や実に安い飲食店もあり、学生には天国のような街でした。
  • 悪いところ ダブルデッキができるまでは駅前がごちゃごちゃしていたし、できてからは駅一階のタクシー乗り場がごったがえしていて、待ち時間が非常に長かった。
グルメ
  • 4
何といってもカレーの店ボンベが最高です。癖になる味で、一度は店を休業したそうですが、今はまた店を再開して、頑張ってるとのこと。次は野田市に本店がある例の餃子店ですが、皮の厚いのは好みが別れることでしょう。

2014/12/04 [No.47008]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅柏駅
  • 住んでいた時期1992年04月-2010年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 家族で住む人が多く、商店や飲食店も充実している。家族で住むにはとても過ごしやすく、いい環境だと思う。
  • 悪いところ 常磐線沿線ですが、常磐線はやや悪天候に弱く、交通が乱れることがやや多い気がします。それ以外は特に不満はありません。
医療
  • 4
大きな病院もあり、子育てとしやすい。慈恵大学付属の柏病院や、国立がんセンターもあり、医療的にはとても安心だと思う。

2014/11/07 [No.44495]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅柏駅
  • 住んでいた時期1998年04月-2002年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 交通の便がよいことと大手デパートがあってショッピングに適しています。 東京まで30~40分と近い割には家賃が割安です。
  • 悪いところ 駅前のショッピング街はにぎやかで楽しくもありますが道幅が狭くてあるきにくいです。そのうえ、自転車の無断駐車が多くて困りました。
車の便利さ
  • 2
市内の道路は道幅が狭くて不便です。 買い物に行くときは有料の駐車場になりますが満車で停められないこともありました。市内の循環バスがおすすめです。
おすすめスポット
高島屋
東京までいかなくても買い物はここで充分満足しました。 駅に隣接していますので便利です。

2014/10/27 [No.43964]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅柏駅
  • 住んでいた時期2004年03月-2014年10月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 買い物や食事できる場所が多く、また電車やバスなどの公共交通機関や高速道路が便利なので、様々な用事を市内で完結できるだけでなく、移動が必要な際にもあまり不便がないところ。
  • 悪いところ 千葉県全般に言えることだと思うが、特に朝夕や休日の一般幹線道路の混み具合が酷い時が多く、車を使った近場の移動に時間がかかるところ。
自然
  • 4
きれいに整備された柏の葉公園がとにかく気持ち良い。森林、芝生の広場、公園を一周できるサイクリングロード、ランニング用トラック、サッカー場、大きな駐車場等々、非常に良く整備されている中で、自然を感じることができる。ドッグランもあるので、犬を飼っている方にもお勧め。
おすすめスポット
TX柏の葉キャンパス駅周辺
TX柏の葉キャンパス駅には、ららぽーと柏の葉が隣接している。周辺道路が整備され、電車だけでなく車でも利用しやすい。衣服、本、ペットショップ、フードコートと一通りの設備が揃い、イベントも多く、年齢や性別問わず楽しめる。また、付近一帯は柏市として開発に力を入れており、最近はKOILという巨大なビジネスコラボレーション施設も建設された。スマートシティとして位置付けられており、今後ますます発展が見込まれる。

2014/10/20 [No.43469]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅柏駅
  • 住んでいた時期1995年02月-2014年10月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 程よい都会感で過ごしやすい。イオン、モラージュ、ららぽーと等のショッピングモールが市内にあるため生活用品に困ったことはない。
  • 悪いところ 隣の松戸市ほどではないが、治安は悪いと聞く。特に柏駅周辺は夜は気をつけた方がいいかも。まぁ千葉県自体、犯罪件数が多いのだけども。
グルメ
  • 5
柏駅の周辺にはラーメン屋が割とあり、仕事帰りなどで寄ったりして一通り行ったがどこもとても美味しかった。おすすめは麺屋こうじ。

2014/09/10 [No.40066]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅柏駅
  • 住んでいた時期1998年03月-2000年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 買い物は便利だし、街に活気があった。若い人も多いし、学生さんが多い。グルメにも喜んでもらえる街だと思う。
  • 悪いところ ほぼない。強いて言えば都心から若干遠い点か。でも終電は遅くまであるし、快速も停まるので問題ないと思う。
グルメ
  • 4
とにかくラーメン屋さんが多い!ぜひ食べ比べして欲しい。お勧めは背脂ギトギトのラーメン(ただし店名は忘れた)。
おすすめスポット
通称「汽車ぽっぽ公園」
お花見の穴場。夏は子供向けプールもある。

2014/08/24 [No.36597]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅柏駅
  • 住んでいた時期1997年04月-2002年10月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 都会過ぎず、田舎過ぎず。「住む」だけのことに特化すれば、非常に良い場所。逆に言えば、住むこと以外のメリットも少ないかも。
  • 悪いところ 何かにつけて、都内まで出て行かなくてはいけない。快速で30分。これを不便と取るかどうかは人次第だろうが、私は不便に感じた。
治安
  • 3
東京のベッドタウンの一つ。治安はいい方。大きな事件事故が起きた話は聞かない。お子さんを育てるには良い環境かも。

2014/07/31 [No.34152]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅柏駅
  • 住んでいた時期2004年09月-2014年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 住んでみたい駅-
  • 住んでみたい市区町村-
  • 良いところ 家族が多く、昔からの近所付き合いがとても良く、近所に小さい子供もいて  友達づきあいも良いし、わが家が留守にしていても隣近所が見守ってくれるのがとても良い。近くに公園があるのもとても良い。
  • 悪いところ 家の近くには国道が通っていて、うるさくも感じる、また近くには飲食店系などの定食屋が少ない、また隣近所とも密接していて大きな音は出せない。
介護
  • 5
柏市近辺には介護施設などが多くあり、年配者にはとてもすごしやすく感じる、施設の設備等もしっかりと整っていてとても入りやすく感じてます。
車の便利さ
  • 5
国道も通っていて交通の便に対しては納得している、また事故も少ないため  運転している方にはとてもありがたいと感じます。
災害
  • 5
自然災害の影響もそれほどなく大雨等による停電件数が低いというのも良いところ、 避難場所も多くあり役所からの災害等の伝達もとても早いのが良い。
治安
  • 5
各地域に交番の数もたくさんあり犯罪に対してはしっかりとしているとも感じます、公共施設の防犯もしっかりしており安全と感じる。

2014/07/30 [No.33316]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅柏駅
  • 住んでいた時期1960年03月-2014年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 木々が沢山あり環境が良く、病院も大病院他クリニック等も多くあり病気になっても安心であり、子供の教育も東京の学校いだしたければ、電車で通える場所にあり、大型デパートをはじめ色々の店舗があり生活に便利です。
  • 悪いところ 未だ多くの森や公園があるものの、やはり開発がどんどん進んだ結果、自然んの景色は以前に比べて相当減ってしまったこと。
子育て・教育
  • 4
子育では公園が多く、比較的治安もよく、幼稚園、小・中・高学校もあり、更に都心の有名校にゆきたけらば、通学可能の距離にあります。
医療
  • 4
慈恵医大病院、なとがや病院等大病院をはじめ、各種クリニックが街のあちこいちに点在して多くあり、病気になっても心配がありません。
買い物
  • 5
高島屋デパート、そごうデパート、イトーヨーカドーをはじめ、大型スーパーや各異株店舗があり、買い物が便利です。
おすすめスポット
日立グランド
レイソルホームグランドであろ、公式試合が観戦できるほか、散歩コースとしても最適

柏駅の住まいを探す

ページトップへ