【北区の住みやすさ】車の便利さに関するクチコミ・街レビュー(東京都)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2017/03/17 [No.72437]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅王子駅
- 住んでいた時期1990年04月-2017年03月
- 高速道路の出入口が近くどこに行くにも便利
道が広くて比較的わかりやすい。
それほど混んでいない
駐車場も多い
2017/02/24 [No.71974]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2014年10月-2017年02月
- スーパーなどを利用する際には大きめの駐車スペースがあるなど、普段使いで車を使うぶんにはあったら便利だと思う。
遊ぶスポットはほとんどなく、コインパーキングなどは少ない
月極の駐車場は多いので持っても置くところには困らないと思う
2015/01/26 [No.49940]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅東十条駅
- 住んでいた時期1998年12月-2001年08月
- 環状七号線がすぐ近くを通っているし、赤羽か王子へ出れば国道もあるので車移動は割りと良かった。
送り迎えしてもらった身なので駐車場の量はわからないが、住んでいたアパート近辺に3箇所はあった。
2014/07/29 [No.32990]

- 2
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅王子神谷駅
- 住んでいた時期2000年10月-2014年07月
- 駐車場にはそれなりに恵まれてると思うけど、駅付近に停められるような場所が見当たらない。駐車場付の場所に車で一息に行くならいいが。
2014/03/19 [No.7882]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅駒込駅
- 住んでいた時期2012年02月-2013年03月
- 山手線はもちろんのこと、都電も走っていて便利でした。バスはあまり走っていなかったですかね、もっとバスの本数がほしかったです。
2014/02/13 [No.890]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅東十条駅
- 住んでいた時期1998年10月-2002年05月
- 環七に面しているので色々な所に行けます。駐車場は周りに見つけるのが大変ですが都心と比べると妥協できるかもしれません。
北区の住まいを探す