【横浜市保土ケ谷区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(神奈川県)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~20件を表示 / 全75件

2017/06/28 [No.73518]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1999年07月-2017年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 同世代ファミリーが多く、ご近所づきあいが盛んで、子供同士で遊んだりすることが出来たしら旅行のときでも植物の水やりなどお互い気軽に頼めた。
  • 悪いところ チェーン店の飲食店が多く、個性的なお店が少ない、 また夜遅くまで食事ができるようなレストラン、定食屋みたいなお店が見当たらない。
グルメ
  • 4
駅の周りに食事処があるが長い間住んでいると飽きてくる。 他にも種類があると良い。 基本どこでも美味しい

2017/04/22 [No.73051]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅保土ケ谷駅
  • 住んでいた時期2008年07月-2017年04月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 近くにスーパ、ホームセンター、商店街があるので買い物には不自由しない。駅が近いので通勤も比較的楽。警察署が近いので治安も安心。
  • 悪いところ 飲食店が少なく帰宅が遅くなったとき外食できる店がほぼ無いので外食には少し不便。大通りに近いせいか夜中も少しうるさい。
環境
  • 3
マンションが多く深夜営業している店が少ない、また警察署が近くにあるので不良の人は比較的少ない。遊技場が少ないのでそこは不満。

2017/04/03 [No.72693]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅西谷駅
  • 住んでいた時期2015年02月-2016年12月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ スーパーマーケットや薬局やコンビニなどぎ揃っていて、買い物には困ることはなかった。 家横浜には多い坂が自宅の前にもあったのだが、今回住んだおかげで横浜のさかに多少慣れることができた。
  • 悪いところ 細道に夜灯りがないところがあり夜道が少し怖かった。 ホームセンターがないので掃除道具が必要な時などは遠出をしなくてはならなかった。
電車・バスの便利さ
  • 3
通勤時間帯の電車は、下りは座れるくらい空いていて、上りもぎゅうぎゅう詰めになるほど混んではいなかった。 バスも駅前に通っていて、災害などで電車が止まってしまっても助かった。 終電は横浜駅からだと12時40分頃まであり多少遅くまで遊んでも間に合った。

2017/02/13 [No.71614]

  • 2
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅和田町駅
  • 住んでいた時期1998年04月-2000年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 閑静な住宅街で落ち着いていて良いです。 少し足を伸ばせば都内にも気軽に行けるので通勤にも問題ない立地だと思います。
  • 悪いところ 道は昔からの道でくねくねと細い道が多いため、車の運転はし辛いです。 坂が多く自転車だと厳しいです。原付バイクを利用している人が多いです。
買い物
  • 3
駅前にスーパーが一軒あり、商店街もドラッグストア、お弁当屋さんなどあります。 隣駅にイオンがあります。
おすすめスポット
保土ヶ谷公園
山が公園になっているので自然だっぷりでプールや長い滑り台などもあり充実しています。

2017/01/29 [No.70901]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅保土ケ谷駅
  • 住んでいた時期2016年06月-2017年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 横浜まで一駅で5分程で行けるところ。東戸塚にも近く、買い物に便利なところ。高速の乗り場が近くに多くあるところ。
  • 悪いところ 住む場所によっては駅から結構離れてしまって、バス利用が必要不可欠になるところ。坂道が多いところ。中学校の距離が離れているため、場所によっては中学校が遠くなるところ。
子育て・教育
  • 2
小児科がある病院が保土ヶ谷の駅近くにしかなく、歩いていく距離ではないので少し不便。公園や地区センターがあるので、遊び面は問題なし。

2017/01/29 [No.70900]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅西谷駅
  • 住んでいた時期2008年04月-2016年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 繁華街とかはなく、住宅街が多いため、あまりごちゃごちゃしていないところ。横浜まで、15分くらいで行けるところ。
  • 悪いところ 長い階段があるところ。大したお店がなく、遊ぶところも少ないところ。虫(害虫)が多いところ。車がないと少し不便なところ。
グルメ
  • 5
駅前のやさしいちからというカフェが雰囲気、味ともにオススメ。あと、ラーメン蝦夷の肉味噌ラーメンもなかなか美味しい。

2016/12/03 [No.69191]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅天王町駅
  • 住んでいた時期2001年05月-2015年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 大型スーパー、ホームセンター、さらには松原商店街という有名商店街があったり等買い物施設が充実していて、横浜も近いので買い物に困ることがない。
  • 悪いところ 夜になるとすこし人通りが少なくなり、寂しくなる道が多いので、女性、子供の独り歩きが少し心配。また駅に近い場合は良いが、少し離れると坂が多くなり、移動が大変になる場所が多い。
子育て・教育
  • 1
年収が基準以上の場合、子供の医療費が1歳までしか無料でなく、他の自治体に比べて手当が薄い。また、私の場合だが保育園も遠くの保育園しか入れず、かなり苦労して通いました、待機児童0の実態はこんなものかと残念でした。
おすすめスポット
横浜ビジネスパーク
天王町と星川の間にある横浜ビジネスパークは、オフィスがメインだがレストラン、スターバックス、スポーツセンターがあり、休日はそれほど人出も多くないので、のんびりと散歩したり楽しめます。

2016/11/20 [No.68902]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅和田町駅
  • 住んでいた時期2014年04月-2016年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ スーパーやドラッグストアが最寄の和田町駅から徒歩数分以内に、2・3店舗もあり、利便性がよいところ。しかも価格も安く、買い物するには満足しています。
  • 悪いところ 横浜国立大学が最寄にあるので、金曜や土曜の夜はお酒を飲んだ学生がやや騒がしいのが気になります。モラルある大学なので、夜中に起こされるほどではないです。
買い物
  • 4
和田町駅から徒歩3分以内にスーパーが2店舗あり、ドラッグストアが3店舗あります。夜も遅くまでお店が開いているので、仕事帰りにも食材や医薬品を購入することができ日常生活には困りません。

2016/11/07 [No.68437]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅西谷駅
  • 住んでいた時期2011年04月-2014年10月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 職場に地元の人達がいっぱいいて話も合い付き合いやすい、横浜の田舎なので、緑も多くて空気がきれいだし住みやすい地域です
  • 悪いところ 土地柄、アップダウンが激しく、歩行や自転車は通勤に不便を感じました。居酒屋も少なく隣町まで電車で移動しないとチェーン店がないのが残念
車の便利さ
  • 4
信号があまりないので、スイスイ通れます。パーキングコストもお手頃で利用しやすい。車やバイクであれば不便はないです。
災害
  • 5
地域密着型で火災訓練など緊急時の取り組みが盛んに行われているので、安心して過ごせられる。地域の方々も協力的です
自然
  • 5
緑も多くて空気がきれいです。道路脇に畑があり、近くに直売所も設けられており、お手頃価格で野菜がゲットできます。
おすすめスポット
駅前のガスト
通勤前のサラリーマンや主婦がよく利用されて便利だと思います駅前にあるので利用しやすいし、値段もお手頃で便利

2016/10/16 [No.67935]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅和田町駅
  • 住んでいた時期2016年08月-2016年10月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ とても静かな環境です。すぐ近くに横浜国大があり近隣のお店にも学生さん達の姿が多く見えて、活気ある気分を一緒に味わえて楽しいです。
  • 悪いところ 和田町駅まで徒歩で18分位掛かり、また帰りは上り坂のため、帰宅時が遅くなると疲れますので、結果タクシー利用になるときもあります。
環境
  • 4
近くの常盤公園での安らぎある居心地と、兎に角静かな環境が気に入っています。駅までの徒歩時間は少し長いのが気になりますが、バス停までは10分弱で、そこからは横浜駅までは通じていますので、状況に応じた交通手段が選べるところも良いと思います。
おすすめスポット
マクドナルド
和田町駅のすぐ前に位置しています。通勤時の朝、夕に時々利用しますが、電車に乗る前にちょっとの時間で食事が済ませられる点が気に入っています。

横浜市保土ケ谷区の住まいを探す

ページトップへ