【宝塚市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(兵庫県)(9ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

81~90件を表示 / 全92件

2014/03/19 [No.7730]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅逆瀬川駅
  • 住んでいた時期2009年09月-2014年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 何より、自然が豊かで緑に囲まれています。武庫川沿いには大きな公園もあります。週末ともなると、大勢の家族連れでにぎわいます。駅周辺には、銀行、郵便局、スーパーが集まっており、とても便利です。
  • 悪いところ 歩道が狭いことです。それに加え、歩道のど真ん中に大きな木を植えている箇所が多いので、すれ違う時はぶつかりそうになります。
電車・バスの便利さ
  • 4
西宮北口には10分で行けます。さらにそこから梅田、三宮駅共に特急で10分少々で行けるのでとても便利です。

2014/03/19 [No.7614]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅中山寺駅
  • 住んでいた時期1988年04月-1990年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 六甲山が近いので良くドライブに行ってました。六甲山山上に人工雪ですがスキー場があるので気軽に楽しみことができました。
  • 悪いところ 駅前に、食堂や飲み屋が少なかいので、良く途中で食べてから帰ってました。よく風が吹くので選択は家干しでした。
車の便利さ
  • 2
宝塚ICが近くなので直ぐに高速に乗れます。だだ、宝塚TNを先頭にひどい時は30km以上も渋滞が発生するのが大変でした。

2014/03/18 [No.6856]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅宝塚駅
  • 住んでいた時期2011年06月-2011年12月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 交通の便がよくて大阪に出るのも短時間で済ますことができるのがよいところです。 近くには大型のショッピングセンターがあるので日常生活での買い物でも不便を感じることはないです。
  • 悪いところ 交通の便はよいのですがやや家賃が高め設定されています。 給料が多ければ問題はないのでしょうがアルバイトや派遣で収入が低いともっと家賃が安ければと思うこともよくあります。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車やバスの本数は多いので大阪にも気軽に出かけることができます。 宝塚発の電車も多いのです。 座って電車に乗れる機会が多いのでたたなくていいのが楽です。

2014/03/18 [No.6592]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅宝塚南口駅
  • 住んでいた時期2011年02月-2014年03月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 街が全体的におしゃれで、誰か遊びにきても、おしゃれなレストランやカフェが多く、散歩やランチに困ることがない。
  • 悪いところ 大型スーパーがないので、靴下は百貨店、薬は薬局…と歩き回らないといけない。商業地域なのでパチンコなどがあるのは難点
買い物
  • 4
百貨店もちょうど歩き回りやすい大きさでおしゃれな小売店も色々ある。特に手土産を買っていくときなどは、百貨店のお菓子売り場や、駅周辺のお菓子やから色々選べて困らない
おすすめスポット
花の道
年中花がきれいに手入れされていて気持ちいい

2014/03/14 [No.5187]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅売布神社駅
  • 住んでいた時期2004年02月-2004年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 近くに大きな病院や図書館、大型スーパーなどが充実しており、生活面ではとても便利で快適だった。また、すぐ近くに阪急の駅もあるので通勤・通学にも便利。
  • 悪いところ 最寄駅は近くて便利だが、電車や踏切のの音が気になる。 また、大きな道路が多いため交通量が多く排気ガスが気になる。
環境
  • 4
図書館が遠くて行けない人のために、週に1度近くの公園や公民館まで本を運んで来てくれる移動図書という制度があります。 わたしも、何度か利用しましたがとても便利で助かります。
おすすめスポット
売布神社
お正月には、初詣に訪れた人で賑わっています。 たくさんの露店がでるので、楽しめます。

2014/03/07 [No.3358]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅小林駅
  • 住んでいた時期2012年01月-2014年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 閑静な住宅街なので、夜間は静かです。徒歩圏内にコンビニがあるので、深夜等に思い立ったら買物に出掛けられるので助かります。
  • 悪いところ 住宅街は夜間閑散とするので、一人で出歩くのは少し怖いです。駅まで徒歩で25分ほど掛かり、出掛けるのは必然的に車になってしまいます。
グルメ
  • 4
まだ余り行けてないですが、駅から自宅まで地元に根付いたいろいろな飲食店が30店以上あり、バラエティに富んでいます。
ペット
  • 4
近所にもペットを飼われている家庭がたくさんあり、住宅街なので、散歩などはし易い環境だと思います。近くに公園もあり、ペット連れのご家族もいらっしゃってます。
車の便利さ
  • 2
周囲の月極は1万円前後。主に車で出掛けるので、スーパーや大型ショッピングはともかく、チェーン店以外の飲食店に駐車場が無くて困ります。行ってみたいお店は沢山あるんですけどね…。
おすすめスポット
「百合珈琲」
とても上質なコーヒーがいただける小さな喫茶店です。モーニングの種類が多数あり、安価で楽しめます。コーヒー豆も販売しており、遠方からも買いに来られている方が多数いらっしゃるそうです。

2014/03/05 [No.2901]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅逆瀬川駅
  • 住んでいた時期2010年08月-2014年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 商圏と住宅の地域が全く別になっているので住環境がかなりよく、住宅地には夜騒ぐような場所がないので静かで良かったです。
  • 悪いところ 環境は良いのですが小さい子供がいる家族や老人が多いので、夜7時以降になると人通りがなくなりまた街灯も少ないので夜道が暗くて危ないと思います。
買い物
  • 2
スーパーなどの物価は高めで高級な品物が多いと思います。コンビニは昔からの住宅地には全くないので、いざという時不便です。
電車・バスの便利さ
  • 3
バスは昼間でも10分に1本という多さで、駅前から遠いところに住んでいても困る事はまず無いですし西宮北口まで10分なので便利です。

2014/03/04 [No.2741]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅逆瀬川駅
  • 住んでいた時期2010年06月-2013年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 街の雰囲気と便利さ、子供もいるので、病院やマーケット、郵便局など、よく使う商業施設が近くにあり、住みやすい。
  • 悪いところ 手軽に食べれるようなファミレスや食べれるところが少ない。 また、住宅地が多いため、コンビニが近くにない。
遊び・イベント
  • 3
宝塚市は、全国的に有名な宝塚歌劇でも有名なところ。 また、温泉地としても有名で、遊ぶのにもってこいなところ。

2014/03/04 [No.2669]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅逆瀬川駅
  • 住んでいた時期1994年01月-2014年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 適度にのんびりしている。自治会が活発。でも大変な負担が課せられるでもない。今住んでいる所は静かなエリア。すぐそばに市民農園がある。
  • 悪いところ 住民税は神戸市の方が安いと思う。安くて美味しいランチ処は少ないので残念。知人と気軽に入れるお店がもう少しあれば良い。
子育て・教育
  • 3
エリアによって児童数のバラつきが大きい あまりせかせかしていないので焦らないけどそれぞれ気にしておかないといけないかも。
買い物
  • 4
スーパーは色々ある。商品や価格に応じて色々選べる。スーパーのパーキングは屋根の無いところが多い。立体駐車場は狭い所が不便。
ペット
  • 4
ペットの散歩の人が多く、ペットを介してご近所つきあいがある。自治会で飼い犬の散歩を兼ねたわんわんパトロールをやっている。
おすすめスポット
末広公園
広い 街中で緑が多い場所

2014/02/22 [No.2154]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅宝塚南口駅
  • 住んでいた時期2012年10月-2014年02月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 便利でエレベーターで楽、セキュリティーがよくてカメラでみて訪問販売に出なくてよい。冬は暖かく暖房いらないくらい。眺望良い。
  • 悪いところ お子さんが小学校低学年でちょっと上の階がうるさい時もある、前の道路がやや狭く排気ガスが気になるときや、スピードの出しすぎで危なく感じる時もある。
環境
  • 5
街の環境は宝塚花のみちのそばで、いつもきれいな環境を保っている。 自治会の清掃や河川敷のボランティアも多くの人が集まる、文化的レベルが高い。

宝塚市の住まいを探す

ページトップへ