【宝塚市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(兵庫県)(6ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

51~60件を表示 / 全92件

2014/09/27 [No.41866]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅中山寺駅
  • 住んでいた時期1994年04月-2014年09月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 都心(大阪)に30分以内の場所なのに、環境は結構田舎で空気もよく、ノンビリできる点が気に入っています。周囲にスーパーマケットも複数店あり、生活もソコソコ便利です。
  • 悪いところ 飲食店も色々あって良いのですが、カフェ系が多く偏りがあります。また、書店がすくなく、レンタルビデオ店もなくなってしまい、この点がやや不満です。
医療
  • 3
医療施設も結構あります。駅前にも医療ビルができましたし、10分圏内に、大小10件ほどの医療機関があります。ただ、歯医者が多く、偏りが激しい感もあります。
グルメ
  • 3
飲食店も結構あります。蕎麦屋、フレンチ、イタリアン、牛丼(すき家)、セルフのうどん屋(丸亀製麺)や、カフェも沢山あります。
買い物
  • 4
コンビニエンスストアの数はそれほど多くは無いですが、スーパーマケットは、中山寺駅から1km圏内に、5店舗もあり、かなり便利だと思います。
おすすめスポット
中山寺
関西では割と有名な安産祈願のお寺さんです。年始の初詣の頃は勿論、七五三の時期も結構な賑わいを見せます。寺の上に公園があり、そこからの眺めも結構goodです。

2014/09/26 [No.41774]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅仁川駅
  • 住んでいた時期2010年04月-2012年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  森林も豊かな、甲山森林公園が有ります。ハイキングも手軽にできます。夏には、山でかみきり虫やカブトムシなどが取れました。
  • 悪いところ  駅から直ぐの場所に、阪神競馬場が有ります。競馬の開催日には、とても混雑します。自動車で来る人も多いので、渋滞がします。
電車・バスの便利さ
  • 3
 阪急今津線が通っています。途中の西宮北口で阪急神戸線に乗り換えができます。今津まで行けば、阪神電車に乗り換えも可能です。

2014/09/10 [No.40076]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 緑が多く、環境がよい。基本的に町の中が静かでゴミゴミしていない。 中心地に比べて空気もきれいで、景観もよい。 となり近所がそんなに接近していない。
  • 悪いところ 坂道がきつい。マンションが増えたためかポイ捨てなどが目立つように なったり、乱暴な運転をする車が増えた。 自然が多い分、むかでなどの虫がおおい。 間取り的に少し採光が悪い。
環境
  • 4
緑が多く、環境がよい。基本的に町の中が静かでゴミゴミしていない。 中心地に比べて空気もきれいで、景観もよい

2014/09/07 [No.39554]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅逆瀬川駅
  • 住んでいた時期2002年04月-2004年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅前に、専門店も沢山入っているアピタが有ります。食料品街は、夜11時まで開いていたので、便利に使うことが出来ました。
  • 悪いところ 六甲山の麓です。その為に只管坂道が続きます。行きは良いのですが、帰りは、重たい買い物をしている時はこたえました。
環境
  • 3
手近に、甲山森林公園や六甲山が有ります。ハイキングなどの散策に、とても良い場所です。バードウォッチングも出来ました。

2014/08/24 [No.37072]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅逆瀬川駅
  • 住んでいた時期2001年03月-2014年08月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 駅から近くなのに静かで治安も良い。山が近くにあり、四季の移ろいが楽しめ、花や緑も多く、環境が良いところ。
  • 悪いところ 特に不満なポイントはないが、もう少し気軽にランチができるカフェやレストランが増えればいいと思います。
医療
  • 5
総合病院が駅前にあり、夜間も診察してもらえます。診療所は、内科、歯科がたくさんあります。駅前からバスに乗れば、市立病院もあります。
買い物
  • 5
駅前にスーパーがいくつもあり、買い物に便利です。駐車場も多く、遠くから買い物に来る人もいます。イカリは、少し贅沢なもの、コーヨーは、魚が新鮮です。
電車・バスの便利さ
  • 5
大阪、神戸へも電車で30分ほどの距離で乗り換え1回、通勤時間帯は混みます。朝は、準急があって乗り換えなしで大阪まで行けます。
おすすめスポット
宝塚歌劇
いま人気のタカラヅカです。

2014/08/11 [No.35675]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅宝塚駅
  • 住んでいた時期2013年03月-2014年08月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ そんなに都会過ぎないところ。あまりうるさくない。落ち着いている。交通の便もいい。落ち着いていていい。
  • 悪いところ お店が少ない。食べに行く店が少ない。ショッピングモールがない。少し田舎っぽい。ショッピングモール作って欲しい。
グルメ
  • 3
あまりよくない。あまり美味しい店を知らない。チェーン店は多いけど、おしゃれな店はない気がする。お腹すいた。

2014/08/02 [No.34465]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅逆瀬川駅
  • 住んでいた時期1988年04月-1990年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅前に、買い物が出来る場所が多くありました。アピアが1から4号館まであります。時間も夜遅くまで開いているので良かったです。
  • 悪いところ 周辺は、六甲山の裾のなので、急な坂道ばかりの場所です。近場のどこに行くのには必ず坂道に引っ掛かります。
自然
  • 3
直ぐそこに、六甲山系が有ります。甲山森林公園や六甲山な、自然が豊かな場所がとても豊富にありました。キャンプやバードウォッチングも楽しめます。

2014/07/30 [No.33783]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2004年08月-2014年08月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ スーパーが近くて便利。役所や大病院も自転車15分以内の移動圏内で、いざというとき安心できる生活ができると思う。
  • 悪いところ もより駅のまわりがあまり発展していない。好みの飲食店は少ない。公共の交通機関は少し利用しずらいところがある。
環境
  • 4
大きな道路はあるが、住宅地は静かで、治安もよい。河原や防災公園も整備されていて自然とも親しめ環境がよい。

2014/07/30 [No.33350]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅逆瀬川駅
  • 住んでいた時期1976年03月-1982年08月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 阪急電鉄の逆瀬川駅から5分くらいの場所で、逆瀬川沿いに位置していて六甲山も眺望し自然環境に恵まれていた。
  • 悪いところ 当時はスーパーマーケットがなくて、市場が買い物の中心であった。生鮮食料品は市場で良いが、衣料品や大型家具になると電車か車で西宮、大阪梅田まで行かねばならず不便であった。
遊び・イベント
  • 5
今はないが、当時は空塚遊園地があり子供連れで良く遊びに行った。宝塚歌劇場の公演も今ほどチケット入手が難しくなく子供連れで見に行った。
車の便利さ
  • 5
中国道の宝塚インターが近いので、大阪方面、京都、滋賀方面に行くにも、六甲トンネルで神戸に行くにも便利だった。ゴルフに行くには近くに多くのゴルフ場がありゴルフを堪能できた。
自然
  • 5
自然環境は抜群で逆瀬川が武庫川に合流する近くに住んでいたが、春は河原でひばりの巣も見られた。六甲山の山並みも近いので子供連れでハイキングに出かけた。
おすすめスポット
宝塚劇場と宝塚温泉周辺の飲食店
緑が豊かで四季折々に変わる姿が良い。

2014/07/22 [No.32391]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅宝塚駅
  • 住んでいた時期2003年08月-2014年02月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 環境、治安が良い。駅周辺も整備されていて心地よい。梅田、三宮へのアクセスが良く、買い物がしやすい。公園が多く子供の遊び場に困らない。
  • 悪いところ ショッピング施設が少ない。有ることはあるが車が無いと利用し辛い。駅前の国道176号線が混む。マイカー通勤にしろバス利用にしても時間予測が出来ない。
子育て・教育
  • 4
学習塾、予備校の激戦区に程近く、通いやすい環境である。有名私立小中高へのアクセスも良く、実際周囲には通っている人が多かった。公立の学校に関しても、宝塚北高校は偏差値が高く優秀な生徒が多いと聞く。
おすすめスポット
宝塚大劇場
宝塚と言えばという位の知名度が有るし、クオリティも高いから。

宝塚市の住まいを探す

ページトップへ