【姫路市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(兵庫県)(10ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

91~100件を表示 / 全132件

2014/07/30 [No.33181]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1988年06月-2014年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 住宅街で閑静であり、駅からも近く、子供のための施設や環境も良く、色々な施設も徒歩圏内であるため、便利。
  • 悪いところ JRの駅が近いが、通勤時間帯以外は、電車の本数が少ないため、時には50分ぐらい待ち時間ができることがあり、時間を潰すのに退屈する。
医療
  • 4
徒歩圏内に国立の病院があり、その周りには個人病院もたくさんあるため、いつも安心して生活ができる。また、同居している家族に高齢者が居るため、ケアサービス等が充実している。
グルメ
  • 4
全国的に展開している、大きな外食チェーン店が幹線道路沿いに多数あり、個人の飲食店も徒歩圏内に何件もあるため、子供たちとすぐに食事に行ける。
買い物
  • 4
大きなスーパーが3件・デパートが2件・コンビニは5件ほどあり、なんでも徒歩圏内でそろうために、24時間営業をしている店舗が多く時間を気にせず買い物に行ける。
おすすめスポット
姫路城
日本で一番最初に、世界遺産として登録され、家からも見ることができる。

2014/07/25 [No.32685]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期1996年04月-2014年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 買い物など便利な割りには自然が近く、車があればちょいと足を伸ばすだけで遊び場が結構あり、歴史的建造物探訪も楽しめます。
  • 悪いところ 田舎ながらのしきたりがあって、結構ややこしい。バスが基本の足になりますがとにかく不便。車は必須です。
グルメ
  • 5
料理番というお店がオススメですよ。洋食屋さんでフライパンランチというランチセットがお勧めですので是非行ってみてください。
電車・バスの便利さ
  • 2
終バスが意外と早い。住む場所によっては便数が少なく、駅前でお酒を飲むと終バスの9:00までに切り上げないとえらいことになります。
自然
  • 4
近場に自然がいっぱいです。セントラルパークも近くにあります。手柄山公園や姫路科学館周辺も楽しめますよ。
おすすめスポット
姫路城
近代化改築が成されていない建造物で、外観がとても優雅です

2014/07/19 [No.31988]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅妻鹿駅
  • 住んでいた時期1985年05月-2014年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 買い物やレジャー等が便利で車で30分圏内ですべて利用できる。 ショッピングモールも点在しており、買い物にも不自由しない。
  • 悪いところ 車がないと不便。公共の交通機関で移動しようとすると沿線に住まないといけない。 道幅も基本的には狭く運転しにくい。
電車・バスの便利さ
  • 2
バスや電車の沿線は便利だが、少し離れると交通の便が非常に悪い。 バスに乗っても目的地への便が少なかったり沿線から外れていることも多い。
災害
  • 5
特に大きな災害はなく、住みやすい。雨も少ない。瀬戸内なので気候は比較的温暖で快適に一年を通して過ごせる。
治安
  • 4
特に他の都市と比べ、可もなく不可もなく。基本的には治安は良い。 地方では街灯も少ないところもあるので注意が必要。

2014/07/15 [No.31680]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 周りに沢山お店があり、困らない。飲食店も沢山あるし、ショッピングモールも充実している。家族で行けるようなスポットの充実。
  • 悪いところ ショッピングモールなどは住宅地の真ん中にあるため、距離が結構あり、車が必要になる。家族や、お年をめした方はすみやすいと思うが、若い子はものたり足りないかもしれない。
買い物
  • 4
ピオレが出来てから、駅前も栄えており、かなり便利。オシャレな雰囲気もあり、ヤング館と本館が分かれているために、年齢関係なく買い物しやすい。

2014/07/15 [No.31593]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅網干駅
  • 住んでいた時期1975年11月-1982年10月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 子供が多く遊び相手には困らなかった。近所づきあいも頻繁で引越し後も付き合いがあったりした。交通量も少なく安全だった。
  • 悪いところ 周囲に店と呼べるところがほとんどなかった。狭く、ボロく、住んでることを人に誇れるところではなかった。治安も良いとは言えなかった
子育て・教育
  • 3
田舎過ぎず、都会過ぎないところは子育てには向いてる方だと。治安はさほど良いとは言えないが、祭りが盛んで元気な子供になれる気がする。
グルメ
  • 3
姫路ならではのグルメ、というものが幾つかあり、飲食店のレベルは大阪と比べても遜色はない。モーニングサービスも充実したところが多い。
買い物
  • 4
よほど特殊な物がいる場合を覗いて困る事はない。しかし、まぁ田舎といえば田舎なので新しいものが入ってくるのは若干遅い。
おすすめスポット
イオン 当時はなかったが。
子供が遊べる

2014/07/10 [No.30979]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1999年06月-2006年06月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 公園が近くにたくさんあるし、小学校、中学校も家からとても近い距離にある。 スーパーや、コンビニも近い場所にあるので、非常に便利。
  • 悪いところ ちょっと大通りに出ると、通行が多いので、車が混雑しており、子供には危険。 飲食店が、周りには少なく、いつも遠くまで行かなければならない。
子育て・教育
  • 4
自宅から、学校までの距離が、非常に近く、安心して行かせることができる。 小学校、中学校が隣にあるので、そこも安心。
ペット
  • 4
犬はもちろん、個性的なペットを、飼っていらっしゃる家が多く、 ふれ合いが増えて、親しみやすくていいと思う。
電車・バスの便利さ
  • 4
まあまあ、都会の方なので、通行が多く、バスも電車も少なからず、多からず、で満足しています。どの時間滞も人が多いので、そこが欠点。
おすすめスポット
広峰山
見渡しもいいし、健康にもいい。

2014/07/08 [No.30724]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅八家駅
  • 住んでいた時期2010年10月-2014年07月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 幾つかの種類のスーパーやホームセンター、何種類かの病院が割と集中しているので老後までいたとしても生活には困る事がないのが満足しているポイント。
  • 悪いところ 目の前が広い道路で通り抜けする道になっているので、昼も夜も車や人の交通量が多い。そして当然のようにゴミが多い。
子育て・教育
  • 3
小学校から高校まで集中してあるので、顔ぶれが変わることも無く進学でき、学習塾も複数あるので有る程度の教育は施せる。
買い物
  • 3
幾つかの種類のスーパーやホームセンター、何種類かの病院が割と集中しているので老後までいたとしても生活には困る事がないのが満足しているポイント。
車の便利さ
  • 3
姫路市は自動車専用道路が無料開放されており、なおかつこの街は乗り口までの距離が2-3kmと比較的近くにあるので便利だ。
おすすめスポット
小赤壁
マイナーだけど見る価値は少しあります

2014/07/04 [No.30284]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1948年06月-2014年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 新興住宅地で環境も良く一応満足。買い物にも近くに大型ショッピングセンターがあって便利。医療機関も近く安心してすめる。
  • 悪いところ ほとんど不満はないが、私鉄とJRの駅がやや等距離にあり、駅まで徒歩が遠く、駅までの交通機関がなく、雨のとき等困る。
子育て・教育
  • 4
学校小学校も中学校も近く、住宅地の自治会で、子供会等行事があって安心して子供を育てられる環境にある。
医療
  • 4
すぐ近くに診療所があり、掛かり付けの医者が居り、またそんなに遠くなく大きな病院があって緊急時にも安心。
電車・バスの便利さ
  • 2
JRと私鉄の駅がやや等距離にあり、駅までの交通機関がなく便利が悪い。雨の日等は自転車にも乗れず困難。
おすすめスポット
姫路駅
便利。

2014/06/10 [No.27841]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅野里駅
  • 住んでいた時期2000年10月-2014年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 閑静な住宅街なので、静かで過ごしやすい。バス停もすぐちかくにあり、朝早く、夜遅くまで本数が多いので便利です。
  • 悪いところ コンビニやスーパー、病院が遠いことです。駅からも遠いので車がないとやや不便です。子供がたくさんいるので、にぎやかなのと車で道路を通るときはこわいです。
買い物
  • 2
買い物に行くには車が必須です。自転車でいけなくもないですが、15分以上かかるので結構大変です。コンビニもスーパーも遠いです。
電車・バスの便利さ
  • 3
姫路駅まではバスで25分ほどかかりますが終点なので席に確実に座れますし、寝過ごしても安心です。バスも遅くまで運行していてとても便利です。

2014/06/09 [No.27688]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期1986年04月-1988年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 海がとても近いく、つり場が多かったので良く海釣りに行きました。釣り道具屋も24時間開いている店屋もあるのでとても便利でした。
  • 悪いところ 無料で通行できる姫路バイパスがとても渋滞が激しかったです。特に朝夕の時間帯とろとろでした流れないことも多くて大変でした。
遊び・イベント
  • 4
動物園、遊園地、水族館、美術館など、地方都市とは思えないほど充実していました。結構行ける場所が多くて良く行けたのが良かったです。

姫路市の住まいを探す

ページトップへ