【姫路市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(兵庫県)(12ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

111~120件を表示 / 全132件

2014/04/03 [No.12796]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅京口駅
  • 住んでいた時期2009年01月-2014年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ しずかがな住宅街なので、落ち着いたふんいきが気に入っています。ちかくに市川があり、河川敷で散歩や運動が出来てよい。
  • 悪いところ とくにありませんが、よるでも散歩が出来るような公園がない。広い公園があればもっとよいと思う。コンビニがあればよい。
自然
  • 5
運動や散歩が出来る広い公園が少ない。歩道の広さが狭かったり、ない場所があるのでサイクリングや散歩がしにくい。

2014/03/24 [No.11243]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期1986年04月-1988年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 街が小さく纏まっています。駅前に百貨店からおおきなスーパーマーケットのダイエなど完備されているので、駅前で全て済ますことができます。
  • 悪いところ とにかく幹線道路が只管渋滞することです。日中から下手すると夜中まで渋滞している有り様です。電車が、広島方面になると本数が大きく減ります。
遊び・イベント
  • 4
大都市にあるような物は全て揃っています。水族館、科学館、動物園を始め中堅の大きさなのに良く揃っていています。

2014/03/20 [No.8630]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2001年03月-2014年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 同世代の人が多く住んでいたので、話がよく合っていたし、地域活動も盛んにあり子供が小さい頃は良く参加しておりました
  • 悪いところ 近所に病院とかスーパーがなく不便で宅配(コープ)などを利用しています 病院には車で30分近く時間がかかり できれば近くにあればと思う
治安
  • 4
人口の割には比較的治安は良いほうだと思っています、ただ大きなホールとか病院などは中心部に集中しているので近くにあればと思う

2014/03/20 [No.8474]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅野里駅
  • 住んでいた時期2013年04月-2014年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ とても住みやすい家の近くに食事して帰ります場所がたく さんあり、しかしながらお値段が比較的安かったりします。
  • 悪いところ 道が狭いので通行するときは注意がひつようとなる場合が散見される場合が有るなど多少交通について難がある場合が見受けられる。
子育て・教育
  • 4
とてもよい学校が周辺にたくさんあるらしく、教育環境にたいへん恵まれている可能性が、否定できず、あえてゆうならよい環境といえる

2014/03/20 [No.8409]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1995年01月-1995年06月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 街が、非常に栄えていて、賑やかだったので、寂しさを感じませんでした。また、公共交通機関も発達していたので、車が無くても不便はありませんでした。
  • 悪いところ 車の交通量が非常に多く、排気ガスがかなり排出されていたので、空気があまりよくありませんでした。外に出る時は、マスクを着けていくこともありました。
治安
  • 3
街が栄えていたせいか、色んな人達が集まってきていたので、正直あまり治安は良くないなと思いました。もう少し、パトロールしてほしかったです。

2014/03/19 [No.7702]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期1992年04月-1994年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 新幹線に乗れば、大阪、京都などへ素早く移動できます。大変海が近くなので釣りが堪能できて良かったです。
  • 悪いところ 近くに、大きな店舗がなく、専門的な物は、大阪や神戸に出かける必要性があるのでとても時間が掛かりました。
車の便利さ
  • 3
高層道路が山陽道路、中国道路と無料の姫路バイパスがあるので素早く移動できます。渋滞が長い時には30kmになるので注意が必要です。

2014/03/18 [No.6783]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期1975年12月-1981年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 買いものをするところがすごく多く、飲食店、映画館、百貨店、商店街など楽しめるスポットがたくさんありました。
  • 悪いところ 駅前の交通量が多くゴミゴミしていたように思います。夜は一部の飲食街を除き早く終わるので行くところがあまりない。
子育て・教育
  • 4
学校の数がものすごく多く生徒数も多いので学力の競争が激しかったと思います。 そのため塾や予備校も多いので勉強するにはいい所です。
医療
  • 4
駅前には診療所、病院の数はすごく多いです。少し離れると大きな総合病院がたくさんあって困ることは無いと思います。
電車・バスの便利さ
  • 4
ターミナル駅のJR姫路駅や山陽姫路駅などがあり、大変便利だと思います。 新幹線も停まるので遠くに行く時も助かります。
おすすめスポット
姫路城
国宝であり世界文化遺産です。始めてみるときは綺麗で驚くことでしょう。

2014/03/18 [No.6515]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期1988年04月-1990年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 地方都市しては、必要な物がコンパクトに纏まっているので大変過ごしやすいです。大阪行きの快速電車がスピードが早いの移動が早いです。
  • 悪いところ 主道路が少ないので幹線道路が、渋滞が煩雑に発生します。また高速道路も渋滞しやしすい地点なので大変でした。
買い物
  • 3
駅前に、百貨店や大型のスーパが並んでいるので買い物は凄く便利です。だだ、超大型のショップモールが無いので残念な所です。

2014/03/18 [No.6504]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2004年08月-2013年09月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 近くになんでもそろっていて便利。都会過ぎず、田舎過ぎず、適度な 開け具合が大好きです。世界遺産の姫路城もあり、お城は塗り替え新しくお披露目まじかです!
  • 悪いところ 特にないのですが。しいて言うなら、子育て支援が周りの他の市よりかは少ない気がします。保育料や、医療費や、もう少し援助があってもいいのでは…と思ったりします。
医療
  • 4
大きい総合病院・日本赤十字病院・ドクターヘリ付きの新日鉄病院などいくつもあり、歯医者や接骨院やあちこちにあったりします(笑)
グルメ
  • 5
オススメ姫路おでん!地元産のお店もたくさんあるし、新しい駅ビルには イケテルお店もたくさんあります。駅から北へ伸びたおみぞ筋には若者向けの穴場カフェなども。見つけて見てください
おすすめスポット
手柄山遊園
遊園地&プール、近くに水族館もあり。桜もキレイでいい所

2014/03/17 [No.6278]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期1998年04月-2000年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 人口の割には施設が充実しています。水族館や遊園地などあります。大型のモールは有りませんが、大都会と同じ程度に買い物場所も整っています。
  • 悪いところ 自動車で移動となることが多いので高速料金がかさみます。地方の割りには駐車場の価格が高いです。国道2号線の渋滞が激しすぎます。
電車・バスの便利さ
  • 3
大阪方面には、15分に1本新快速があり便利で1時間で大阪まで着きます。逆さま方向の広島方面は電車が少ない。新幹線があるので東京などへ素早く移動できるのできるが良いですね。

姫路市の住まいを探す

ページトップへ