【札幌市厚別区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(北海道)(4ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

31~40件を表示 / 全54件

2014/08/10 [No.35479]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅大谷地駅
  • 住んでいた時期1996年08月-2014年08月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 空港までの交通の便が良い。都心と空港の中間に位置し、森林公園や神社、公園など緑の環境が身近である。スキーゴルフ場もちかくにある
  • 悪いところ 店が少ない。テナントが定着しない。食料品以外の買い物は車がないと不便である。 家の近くにコンビニがない。
子育て・教育
  • 3
新しい住宅地なので、比較的、生活に余裕のある家庭が多く、教育熱心な家庭が多い。中高一貫校、大学もエリア内に複数ありに通いやすい。
医療
  • 1
高齢者向けの病院、介護施設が多く、総合病院もあるので老後が安心。大病院で経験を積まれた先生が開業している。
ペット
  • 3
近くに公園があり、ペット飼育者がつどう。動物病院もいくつかあり、駅前にペットショップがある。比較的マナーの良い飼い主が多いとおもう
おすすめスポット
北星学園大学
学食が綺麗。図書館も利用可能

2014/08/07 [No.35125]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅森林公園駅
  • 住んでいた時期1990年02月-2014年08月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 駅も近いし、車があまり通らないから静か。 マンションばかりで、目の前には大きな森林公園があって自然が溢れる感じが居心地良くて気に入ってます。ゆったり過ごせる感じ。
  • 悪いところ JRしか最寄りがないため、冬は遅れてしまうこと。地下鉄が近くにあればすごく良かった。TSUTAYAがもっと近くにあれば良かった。
子育て・教育
  • 5
静かだし、変質者もすくない森林公園なので安心して遊ばせれる。 公園も多い。 小学校、中学校、幼稚園が最寄りにある。
ペット
  • 5
ペット可のマンション、家が多くみんなお散歩させている。 広い公園や道も広くてお散歩しやすい。 理解がある街だと思います。
おすすめスポット
若葉公園
自然が多く、散歩するのもいいし遊具のもあるから子供も遊べる。

2014/07/31 [No.34045]

  • 5
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅森林公園駅
  • 住んでいた時期1991年05月-2011年11月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 自然が満ち溢れていて緑が多く大小多くの公園が点在していて、公共交通の便が良く住宅地として治安も良く、住みやすい環境です
  • 悪いところ 商店街の数が若干少なく、専門的な日用品やちょっとお洒落な場所に行くにはバスか電車に乗って新札幌や札幌に行く必要があります。
買い物
  • 4
徒歩5分でスーパーの札幌フードセンターでいけますし、無料送迎バスで西友・イオン等が利用でき、市営バスで15分位の場所には新札幌商店街が利用できます。
電車・バスの便利さ
  • 5
札幌の副都心である新札幌駅迄では1時間に複数系統のバスが10分おきに出ています。また、札幌駅までは電車で森林公園駅から15分で行くことができます。
自然
  • 5
札幌の中心部から若干離れた場所にあり自然が満ち溢れていて、高齢者の第二の住まいとしては最高に素晴らしい環境に溢れています。
おすすめスポット
野幌森林公園
広大な敷地に自然に接するため施設が点在していて、癒しの施設や自然に接する場所としては最高なところです。

2014/07/30 [No.33844]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 交通アクセスが非常に良い。地下鉄駅にも近いし、JR駅にも近い。また飛行場へもJRで乗り換えなし、高速道路も近い。 勤務先も近い。自動車で10分。 飲食店も近い。
  • 悪いところ 近くにコンビニエンスストアーはあるがスーパーはちょっと遠い。 札幌市の中では雪が多く、除雪が大変。
電車・バスの便利さ
  • 4
交通アクセスが非常に良い。地下鉄駅にも近いし、JR駅にも近い。また飛行場へもJRで乗り換えなし、高速道路も近い。

2014/05/10 [No.21329]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 比較的静かで治安も良く、自然も豊か。交通の便も良く、大型店舗やコンビニも徒歩圏内、土地価格が上昇している。
  • 悪いところ 住宅街なのでしかたないが、クルマのエンジン音と出入りのシャッター音等が気になる。犬を飼っている家が多く鳴き声がうるさい。日中のバスが少ない。
医療
  • 4
規模は小さいが、一通りの医院(クリニック)が徒歩圏内、総合病院も近い。消防も近いので、救急搬送も安心。
買い物
  • 4
大型施設とコンビニが近い。交通の便が良いので市街地へのアクセスが簡単。クルマで近隣の大型店舗に容易に行ける。
環境
  • 3
静かで、自然が豊か。鳥のさえずりが聞こえる。高台で、地盤も比較的安定している。雪は多いが除雪、排雪が行き届いている。
おすすめスポット
平岡梅林公園
散歩コースには最適、駐車場も充実

2014/05/10 [No.21087]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 余計な設備もないので、維持費が安い。駐車場が ロードヒーティングなので冬は雪かきの必要がなく、助かっている。
  • 悪いところ 周りにスーパーやコンビニはあるが、大きな書店が無く、不便である。付近の生活道路が駐車禁止ではないため、路上駐車が多い。
医療
  • 5
病院が多く、各科が揃っている。また、大きな総合病院もあり、夜間や休日の 救急患者の受け入れもあり、安心できる。

2014/05/10 [No.19669]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ JRも地下鉄も隣接していて、駅の近くにスーパーなどが密集しているので便利。 札幌駅などの都心部にも行きやすい。
  • 悪いところ 若者向けのコーヒーショップが少ない。 ファミリー向けのスポットはたくさんあるが、若者がデートに使えるような場所は少ない。
グルメ
  • 4
ファミリー向けのレストランやファーストフードなどが、駅ビルの中にたくさん入っているので、家族連れには便利。
買い物
  • 4
駅とスーパーなどの買い物スポットがつながっているので便利。 特に冬は、雪が降っている中で外に出なくても、一か所で買い物を済ませられる。
電車・バスの便利さ
  • 5
JR、地下鉄、バスターミナルが密集していて交通が便利。 札幌駅などの都心部にも行きやすいし、新千歳空港にも乗り換えなしで行ける。
おすすめスポット
サンピアザ
スイーツのお店がたくさん入っていて、女性には楽しめる。

2014/04/10 [No.17173]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ JR、地下鉄と複数の路線があり、便利である。また駅に近く、買い物も大きなショッピングセンターがあり、便利である。
  • 悪いところ ショッピングセンターはあるが、書店が少なく、文房具も買えるような大きな書店がない。国道が混雑することがあり、不便。
医療
  • 5
医療機関が多く、必要な診療科目もほぼすべてそろっている。また、大きな総合病院もあり、不安は全くない。

2014/04/08 [No.14926]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 交通が便利で商業施設や役所が近い。原始林に近いのでカラスとハトとスズメ以外の鳥の声を聞くことができる。
  • 悪いところ 国道と国道を結ぶ道路なので、夜でも結構車が通ってうるさかった。 駐車場のない路面店が結構あって、路上駐車が多かった。
電車・バスの便利さ
  • 3
都市間バスのターミナル、JRの駅があるので、中心街へ行くのも空港へ行くのものアクセスがよかったです。
自然
  • 5
森林公園があるので、カラス、ハト、スズメ以外の鳥の声がきこえる。平岡公園(梅園で有名)や滝のすずらん丘陵公園へも30分くらいで行ける。
おすすめスポット
厚別公園競技場
コンサドーレはここで試合するときは負けない、といわれている。

2014/04/03 [No.12732]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 中心部から少し離れているものの通勤圏内であり、かつ閑静で緑が多く住み心地が良かった。中心部のように住宅と住宅の間隔が狭いこともなく、ゆったりとした作りの住宅が多く感じた。
  • 悪いところ 通勤のため徒歩で最寄駅に行くことはできるが、それなりに時間がかかった。冬場の通勤はバスを利用したが、雪のための遅延がたびたびあり困ることがあった。
買い物
  • 4
スーパーやコンビニは多く存在し、深夜まで営業している店舗もあるため買い物には困らない。国道12号線沿いに大型店舗が集中しているので、たいていのものは買い揃えることができると思う。
電車・バスの便利さ
  • 3
新さっぽろ駅がターミナル駅にあたるため、その周辺に住む限りは便利だと思う。ただ、駅から離れて住む場合はバス路線について確認しておくことが必要。
治安
  • 4
比較的新しい行政区なので治安は他の区よりも良いと感じた。事件や火災の件数も少なく、小さい子供がいる家庭の場合は安心して暮らせると思った。

札幌市厚別区の住まいを探す

ページトップへ