【札幌市厚別区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(北海道)(2ページ目)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2016/09/18 [No.67031]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅新さっぽろ駅
- 住んでいた時期1996年09月-1997年04月
-
マンションの上層階だったので、美しが丘の風景が良かった。新さっぽろ駅まで近く、デパート、スーパー、公共機関など便利なところだった。
札幌の中心部まで地下鉄ですぐ。千歳空港までもエアポートライナーですぐ。
自然環境も良かった。
-
冬は夜明け前からの除雪ブルの音がうるさくて目が覚めた。
極寒時の道路のつるつる。春先の雪解けでの氷が張った道は危険でいやだった。
安くておいしい飲み屋が駅前にたくさん。ナショナルチェーン系の飲み屋さんでも内地に比べると格段においしかった。
日帰り温泉が徒歩圏内で2か所あった。一つは新さっぽろの駅前。もうひとつは厚別の方です。褐色の濁ったお湯はよく温まった。。
- おすすめスポット
厚別プール
- 冬でも泳げるのは良かった。
2016/09/13 [No.66875]

- 3
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅厚別駅
- 住んでいた時期1995年07月-2004年12月
-
地域のお祭りなど横の繋がりも多く、安心して子育ての出来る街でした。スーパーも無料バスが出ていて、買い物も便利でした。
-
街灯が暗く、夜の一人歩きは厳しかったです。なので、子供のお稽古ごとのお迎えも親が必ず行かなくちゃならないのが大変でした。
とにかく幼稚園が多い。なので、お子さんの個性に合った幼稚園を選べると思います。4年保育や延長保育をやっている所も多く、ワーキングママだと、保育所に入れるより費用は安く良いと思いました。
外食などは、やはり郊外型のお店が多いので自家用車がないと厳しいかもです。でも、お店の業態は豊富だと思うので、シーンに応じて行けるお店は多いです。
厚別区は広く、新札幌駅と厚別駅と利用出来たり地下鉄もバスセンターもあり交通の便はかなり良いと思います。
- おすすめスポット
サンピアザ水族館
- 商業施設に隣接しているので、お母さんがお買い物している間も子供たちとお父さんは飽きることなく待っていてもらえます。
2016/06/21 [No.64920]

- 3
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅上野幌駅
- 住んでいた時期2013年08月-2016年06月
-
駅近い、自然が多い、コンビニ近い、温泉がある、スーパーがある。実家が近い。公園近い、サイクリングロードがある。
-
快速が止まらない、むし多い、飲食店ない、無人駅、駅がボロい、暴走族がうるさい、ペットの糞が多い、都心より寒い
基本的に食べるとこない。
車を使って新札幌に行くしかない。
ただの住宅地なのでファストフードがほしい。
動物病院が多く、ペットを飼ってる人も多い。
ペット可物件が多い、散歩させる場所が多くて飼いやすい。
夜は無人駅になる。バスは本数少ない。駅がボロい。普通列車がよく運休になる。
快速止まらない。
学生が多い
- おすすめスポット
平岡公園
- 梅がきれい
2016/04/03 [No.62937]

- 3
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅上野幌駅
- 住んでいた時期1991年04月-2016年04月
-
小学校や中学校が近いので、通学に便利です。スーパーも近くにあるので、買い物するにも不便しなかったです。
-
坂が多いので、自転車などでの通学、通勤は少し大変です。札幌市と北広島市のちょうど境目なので、近所の人でも学区が離れる事があります。
小学校や中学校が近くにあるので、通学に便利です。図書館も駅の近くにあるので、自分の知識を深めたり、趣味を広げたりできます。
- おすすめスポット
ほのか
- 岩盤浴もできるお風呂屋さんです。無料の送迎バスも出ているので、少し家が遠い人も来られます。
2016/03/20 [No.62464]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅厚別駅
- 住んでいた時期1999年04月-2011年07月
-
中心部へのアクセスが良好です。JR厚別駅、地下鉄新さっぽろ駅が近いです。車なら12号線で20分くらいです(雪道でなければ)。買い物も便利です。
-
住宅街の一部は結構密集していて、雪捨て場所に苦労しました。車から雪を下しただけで隣の人から苦情があったりして大変でしたので、車庫付きが理想ですかね。
ラーメン店、スープカレー店、回転ずし店はたくさんあります。たいてい駐車場があるので車で行っても大丈夫です。
JR厚別駅近辺なら複数の駅が利用できます。バスも割と本数が多いです。冬はバスがかなり遅れるので電車を利用したほうが良いです。
郊外に行けば緑がかなりあります。江別方面に原始林もあり、よく散歩しました。6月くらいはとても空気が良く気候も良いです。
- おすすめスポット
サンピアザ
- 買い物、中心部へのアクセスの便利さ、科学館やホテルもあります。
2016/01/24 [No.60622]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅大谷地駅
- 住んでいた時期2003年03月-2012年03月
-
地下鉄や空港へのバスも出ていて交通の便が良です。
駅直結で商業施設があるので、一ヶ所で色々用事が足せるので買い物も便利です。
-
家賃が高い印象。
住んでいたマンションは大学が近かったため、隣人が大学生で友人と騒いでうるさいことが度々ありました。
基本的に地下鉄駅のそばにはスーパーが多いので、仕事帰りに寄れて便利です。
新札幌まで行けばある程度栄えているので、街まで行かなくても用事が足せます。
地下鉄東西線が通っているので、地下鉄沿線だと天候にも左右されない交通手段で便利です。街までも地下鉄で20分もあれば着くので便利です。
- おすすめスポット
キャポ
- スーパー、ドラッグストア、100均、レストラン、郵便局、銀行、スポーツクラブなど、生活する上で必要な物は大体ここで済む。
2015/10/13 [No.57754]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅上野幌駅
- 住んでいた時期1994年04月-2015年10月
-
静かな街でバス、汽車が近くにあるため利用しやすく、治安も良いためとても過ごしやすいと思います。また、公園も沢山あり、駐車場があるでかい公園もあり、散歩などにも活用できます。
-
飲み屋が少ない感じがします。また、よる遅くに遊べるお店は少なく、大きな街にいかないとないのが少し不便に感じます。
平岡公園がとても良いです。沢山の遊具があったり、噴水、野球場、ゲートボール場、テニスコート、川、芝生など様々なことができ、管理室などもあり管理がしっかりされている公園です。また、とても敷地が広く、散歩やランニングにも適しています。
- おすすめスポット
平岡公園
2015/09/18 [No.56979]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅森林公園駅
- 住んでいた時期1977年01月-2006年02月
-
札幌という年間を通しての気温や、大きすぎずちょう良い都会感が最高です。そしてゴキブリがいないのが最大のポイント。
-
冬は寒いので、スキーに行った時には頬を突き刺す風がかなり厳しい。手足が冷えるので、靴下や手袋は常に冬になるとたくさん準備します。
新札幌駅周辺は、ちょっと田舎のデパートという感じで、おしゃれも楽しめるしおいしいものも食べられるところです。
野幌森林公園という原生林が広がっています。お散歩に最適です。広大な自然に圧倒されながら森林浴が楽しめる。
- おすすめスポット
札幌駅周辺
- 何もかもそろうから。グルメ、ファッションなどいろいろなものが選べる。
2015/09/16 [No.56915]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅ひばりが丘駅
- 住んでいた時期2008年05月-2015年09月
-
札幌中心部へは地下鉄、郊外へは高速でという風にどこへ行くにもアクセスのしやすさが便利。夏祭りなどの地域活動も盛ん。
-
札幌市内では標高が高いらしく、風が強い日が多い。冬は積雪が多い。車で行ける大きなショッピングセンターがない。
ターミナル駅である新札幌駅、地下鉄は新さっぽろ、ひばりが丘。札幌中心部へも、札幌市外へ行くにもとても便利です。
- おすすめスポット
馬場公園
- 北海道らしい、ダイナミックな公園。一面芝生で坂になっており、冬は格好のそり遊び場になっている。
2015/09/07 [No.56562]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅上野幌駅
- 住んでいた時期1993年05月-2015年09月
-
駅も近く、地下鉄もバス一本で通える距離にあるので。
飲食店も数多く存在するからである。あとひとがいいよね
-
娯楽が少ない。夜遅くまで食事できるところが居酒屋くらいしかない。居酒屋も朝までやっているとこは少ない。
様々な飲食店はある。カレーやスープカレーなど。
らーめんも多くある。飲み屋も新さっぽろまで行けばおおい。
札幌市厚別区の住まいを探す