※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
下新川郡の街データ
基本データ
-
|
入善町 |
富山平均 |
全国平均 |
人口密度 |
408 人/km² |
559 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
1.20 % |
0.87 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
6 床 |
14 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
2.35 % |
3.06 % |
2.85 % |
平均所得 |
266 万円 |
271 万円 |
276 万円 |
地価 |
26,133 円/m² |
34,081 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
206.04 m² |
172.67 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
10.3 % |
11.2 % |
13.3 % |
犯罪率 |
0.80 % |
0.61 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.39 % |
0.43 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
入善町 |
富山平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
10 か所 |
19 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
1 園 |
6 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
21 人 |
482 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
6 校 |
13 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
13.5 人 |
14.7 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
1,188 人 |
3,864 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
2 校 |
6 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
12.9 人 |
13.5 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
645 人 |
2,024 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
1 校 |
4 校 |
3 校 |
生徒数 |
437 人 |
1,952 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
入善町 |
富山平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
16 か所 |
59 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
0.67 人 |
1.75 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.39 人 |
0.55 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
0.79 人 |
1.95 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
6 床 |
14 床 |
12 床 |
|
|
入善町 |
富山平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
2.35 % |
3.06 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
朝日町 |
富山平均 |
全国平均 |
人口密度 |
153 人/km² |
559 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.87 % |
0.87 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
24 床 |
14 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
4.19 % |
3.06 % |
2.85 % |
平均所得 |
261 万円 |
271 万円 |
276 万円 |
地価 |
23,000 円/m² |
34,081 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
172.67 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
11.2 % |
13.3 % |
犯罪率 |
0.75 % |
0.61 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.31 % |
0.43 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
朝日町 |
富山平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
4 か所 |
19 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
0 園 |
6 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
0 人 |
482 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
2 校 |
13 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
12.6 人 |
14.7 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
480 人 |
3,864 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
1 校 |
6 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
12.3 人 |
13.5 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
295 人 |
2,024 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
1 校 |
4 校 |
3 校 |
生徒数 |
357 人 |
1,952 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
朝日町 |
富山平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
8 か所 |
59 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
2.29 人 |
1.75 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.57 人 |
0.55 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
2.04 人 |
1.95 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
24 床 |
14 床 |
12 床 |
|
|
朝日町 |
富山平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
4.19 % |
3.06 % |
2.85 % |
データ出典
下新川郡の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
下新川郡の注目の駅ランキング
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
下新川郡に関する推移データ
人口推移グラフ
※統廃合があった地域は、人口推移が正しく表示されない場合があります。
データ出典
新着街レビュー
-
- 40代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1991年11月-2013年11月
-
田舎ではあるが仕事にあぶれることが無く、そこそこの水準で暮らせる。雪など生活が大変な一面もあるが、こ…
-
冬場の雪対策。毎年同じように降るわけではないので、除雪予算が潤沢ではなく、豪雪の年には道路の除雪が間…
2015/09/23 [No.57140]

- 4
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1991年11月-2013年11月
田舎ではあるが仕事にあぶれることが無く、そこそこの水準で暮らせる。雪など生活が大変な一面もあるが、こじんまりとした飲み屋街でなじみの店も作りやすく、一人暮らしで淋しいと思うこともなかった。
冬場の雪対策。毎年同じように降るわけではないので、除雪予算が潤沢ではなく、豪雪の年には道路の除雪が間に合わない。自宅からの出入りだけでも大変。
富山県は道路整備率が高く、ドライバーのマナーも良い方だ。県東部では渋滞もほとんど無い。ただ車なしでは暮らせないという逆の不便もある。
- おすすめスポット
JR入善駅前の飲み屋街
- こじんまりとしているが、人口の割には飲み屋がまとまってある。昔は芸者の置屋があった所で、ママが元芸者の店が何軒かある。そういう店ではそんな町の昔話をしてくれるのがいい。
2015/09/23 [No.57140]

- 4
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1991年11月-2013年11月
-
田舎ではあるが仕事にあぶれることが無く、そこそこの水準で暮らせる。雪など生活が大変な一面もあるが、こじんまりとした飲み屋街でなじみの店も作りやすく、一人暮らしで淋しいと思うこともなかった。
-
冬場の雪対策。毎年同じように降るわけではないので、除雪予算が潤沢ではなく、豪雪の年には道路の除雪が間に合わない。自宅からの出入りだけでも大変。
富山県は道路整備率が高く、ドライバーのマナーも良い方だ。県東部では渋滞もほとんど無い。ただ車なしでは暮らせないという逆の不便もある。
- おすすめスポット
JR入善駅前の飲み屋街
- こじんまりとしているが、人口の割には飲み屋がまとまってある。昔は芸者の置屋があった所で、ママが元芸者の店が何軒かある。そういう店ではそんな町の昔話をしてくれるのがいい。
-
- 30代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1998年04月-2000年03月
-
山の中を走る、黒部峡谷鉄道が有ります。とても景観が綺麗な場所を走ってきます。得に秋の、紅葉の季節に…
-
内山駅周辺には、買い物が出来る場所が有りません。その為に、黒部市まで買い出しに行かないといけません…
2014/11/06 [No.44418]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅内山駅
- 住んでいた時期1998年04月-2000年03月
山の中を走る、黒部峡谷鉄道が有ります。とても景観が綺麗な場所を走ってきます。得に秋の、紅葉の季節になればさらに、鮮やかに成ります。
内山駅周辺には、買い物が出来る場所が有りません。その為に、黒部市まで買い出しに行かないといけませんでした。
宇奈月温泉や鐘釣温泉など温泉が豊富に有ります。温泉の質もとても良く、ゆっくりと温泉に入ることが出来ます。
2014/11/06 [No.44418]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅内山駅
- 住んでいた時期1998年04月-2000年03月
-
山の中を走る、黒部峡谷鉄道が有ります。とても景観が綺麗な場所を走ってきます。得に秋の、紅葉の季節になればさらに、鮮やかに成ります。
-
内山駅周辺には、買い物が出来る場所が有りません。その為に、黒部市まで買い出しに行かないといけませんでした。
宇奈月温泉や鐘釣温泉など温泉が豊富に有ります。温泉の質もとても良く、ゆっくりと温泉に入ることが出来ます。
-
- 20代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1987年04月-1988年03月
-
通称、ヒスイ海岸と呼ばれる場所が有ります。日本では、この周辺だけ海からヒスイが打ち上げられので、良…
-
とにかく、過疎の町です。その為に、飲食店が少ないです。国道8号線沿いにもなかなか有りません。その上…
2014/10/22 [No.43638]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1987年04月-1988年03月
通称、ヒスイ海岸と呼ばれる場所が有ります。日本では、この周辺だけ海からヒスイが打ち上げられので、良く収集しに行っていました。
とにかく、過疎の町です。その為に、飲食店が少ないです。国道8号線沿いにもなかなか有りません。その上値段が高かったです。
電車がローカル線なので、自動車が無いと生活が出来ません。また、冬は雪で歩道が通行できな場所が殆どでした。高速道路は、すいていて流れました。
2014/10/22 [No.43638]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1987年04月-1988年03月
-
通称、ヒスイ海岸と呼ばれる場所が有ります。日本では、この周辺だけ海からヒスイが打ち上げられので、良く収集しに行っていました。
-
とにかく、過疎の町です。その為に、飲食店が少ないです。国道8号線沿いにもなかなか有りません。その上値段が高かったです。
電車がローカル線なので、自動車が無いと生活が出来ません。また、冬は雪で歩道が通行できな場所が殆どでした。高速道路は、すいていて流れました。
-
- 30代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1994年04月-1996年03月
-
日本でもここだけ、翡翠が打ち上がる海岸が有ります。海が荒れた翌日には、沢山の翡翠が取れます。大きな…
-
過疎地なので、飲食店もとても少ない場所です。また、買い物は離れた場所にあるアピタまで行かないと行け…
2014/10/09 [No.42698]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1994年04月-1996年03月
日本でもここだけ、翡翠が打ち上がる海岸が有ります。海が荒れた翌日には、沢山の翡翠が取れます。大きな物も拾えました。
過疎地なので、飲食店もとても少ない場所です。また、買い物は離れた場所にあるアピタまで行かないと行けない場所でした。
とても海が綺麗です。遠浅な海岸が広がります。また、夏に成れば海水浴も出来るます。キャンプ場も有りました。
2014/10/09 [No.42698]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1994年04月-1996年03月
-
日本でもここだけ、翡翠が打ち上がる海岸が有ります。海が荒れた翌日には、沢山の翡翠が取れます。大きな物も拾えました。
-
過疎地なので、飲食店もとても少ない場所です。また、買い物は離れた場所にあるアピタまで行かないと行けない場所でした。
とても海が綺麗です。遠浅な海岸が広がります。また、夏に成れば海水浴も出来るます。キャンプ場も有りました。
-
- 40代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2008年04月-2010年03月
-
ヒスイ海岸が有ります。ここでは、珍しく海岸で翡翠が取れます。海が荒れた翌日には、大きな原石が採れる…
-
この周辺の電車がなんと、1時間に1本も無い時間帯が有りました。これでは、電車が使えないローカル線で…
2014/09/25 [No.41648]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2008年04月-2010年03月
ヒスイ海岸が有ります。ここでは、珍しく海岸で翡翠が取れます。海が荒れた翌日には、大きな原石が採れることが有りました。
この周辺の電車がなんと、1時間に1本も無い時間帯が有りました。これでは、電車が使えないローカル線でした。
周辺には、小さいスーパーマーケットが有るだけです。かなり離れたアピタまで、買い出しに良く行ってました。
2014/09/25 [No.41648]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2008年04月-2010年03月
-
ヒスイ海岸が有ります。ここでは、珍しく海岸で翡翠が取れます。海が荒れた翌日には、大きな原石が採れることが有りました。
-
この周辺の電車がなんと、1時間に1本も無い時間帯が有りました。これでは、電車が使えないローカル線でした。
周辺には、小さいスーパーマーケットが有るだけです。かなり離れたアピタまで、買い出しに良く行ってました。
人気グルメ
下新川郡には120件のお店があります。
評点3.5以上が1件あります。
富山県の平均評点を上回るお店は15件あります。
下新川郡で富山県の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位洋食・西洋料理
- 5件中、2件
- 40%
- ¥5,000~¥5,999
※食べログの2021年1月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
人気観光スポット
下新川郡には51件の観光スポットがあります。
富山県の平均評点を上回る観光スポットは5件あります。
下新川郡で富山県の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2021年1月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
下新川郡の駅情報
下新川郡について
- 名所
-
-
十三寺
-
朝日町埋蔵文化財施設 まいぶんKAN
-
朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場
-
入善フラワーロード
下新川郡の住まいを探す