【世田谷区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都)[評価3](10ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

91~100件を表示 / 全166件

2014/08/31 [No.38576]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2011年02月-2013年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ コンビニやスーパーなどが多く便利だが人の多さや騒音などが多く住環境としてはあまり適しているとは言えない
  • 悪いところ 常に人通りや車などが多く騒音が気になるなど落ち着いた生活を送るにはあまり適していない。周辺の家賃や物価も高く生活に負担となる
電車・バスの便利さ
  • 5
交通網は非常に発達しているため、どこに行くのにも便利でまったく困ることはない。ただし車の多さもあるため、騒音や渋滞などは問題

2014/08/31 [No.38498]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅明大前駅
  • 住んでいた時期2011年08月-2014年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 新宿、渋谷、吉祥寺といった繁華街へ電車で乗り換えなしに10~15分でいく事ができる交通の便の良さが最大のポイント。遊びたい学生にとっては非常に便利。コンビニやメガバンクのATMが駅の近くにあるのも便利。
  • 悪いところ 学生街ではあるが飲食店が多いとは言えない印象。交通の便が良い反面あくまで乗り換え、通過がメインな駅なので娯楽施設や深夜遅くまで営業している店舗は少ない。また、大きなスーパーがないので食料品の品揃えも良いとは言えない。加えて日用品等を扱う雑貨店も小さなお店しかない。何事も一足伸ばさないといけない場所でもある。
電車・バスの便利さ
  • 5
新宿、渋谷の繁華街に直結できるのはかなりの強み。そちらだけでなく京王線で高尾山や小田急線で箱根等の観光地にも一時間程度で行けてしまう。

2014/08/24 [No.36620]

  • 3
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1969年04月-1972年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 和菓子や洋菓子などお菓子やが多く食べ物には困らなかったような気がします。 しかも当時はたいへん庶民的な店が多く、気軽にたちよっていました。
  • 悪いところ 交通の便が不便でした。電車の駅が遠く、通学や買い物にはとおい印象がありました。当時はまだ田舎だったのかもしれません。
グルメ
  • 3
庶民的なお店がたいへん多い気がしました。昔ながらのわがしややパンやなどが多かったようなきがします。

2014/08/16 [No.36111]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅千歳烏山駅
  • 住んでいた時期1969年10月-1974年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 複数のスーパーがあること。小学校や幼稚園が近いこと。駅から適度に離れた徒歩圏内であること。都心に出やすいこと。
  • 悪いところ 甲州街道に近いので、車の騒音がやや大きいこと。中学校が遠いこと。道が少々複雑であり、狭いこと。食事がとれる店が近くにないこと。
買い物
  • 4
日用品には困らないです。私が住んでいるところは、仙川駅にも歩いて行ける距離であり、二駅のまちの状況を楽しむことができます。

2014/08/07 [No.35181]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅駒沢大学駅
  • 住んでいた時期2009年04月-2014年08月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 大学が近いこともあって、非常に飲食店が数多く存在し、価格も安く、肩ひじ張らずに入れるので非常に便利なところです。
  • 悪いところ チェーン店のお店が非常に多いです。なので学生が夜に多くいるので、少し煩わしく感じる点があるところが不満です。
医療
  • 3
駅近くに眼科、皮膚科があるのですが、どちらも待ち時間が短く丁寧に診療してくれます。更に総合病院も近くにあるので非常に便利です。
グルメ
  • 4
飲食店が数多くあります。特にラーメンが多くあります。大学が近いこともあって肩ひじ張らずに入れるお店が多いイメージです。
買い物
  • 4
スーパー、コンビニ、が選ぶのに迷うほど非常に多数あります。特に近くにある西友は価格が安いので非常に便利です。
おすすめスポット
公園
都会の喧騒の中で安らぎを与えてくれるから。

2014/07/30 [No.33855]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 公園が多く環境が良い。春は桜、夏は朝のジョギング、秋はお弁当をもって半日公園を歩きまわる等、充実感がある。
  • 悪いところ バス便であること。公園が近くにあり、環境が良いのは、非常によいのだが、如何せんバス便。会社に90分もかかる
子育て・教育
  • 5
病院負担がない。公園が多く環境が良い。春は桜、夏は朝のジョギング、秋はお弁当をもって半日公園を歩きまわる等、充実感がある。
おすすめスポット
砧公園
環境が良い

2014/07/27 [No.32823]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅二子玉川駅
  • 住んでいた時期2005年06月-2008年05月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 都心へのアクセスが良く、通勤時間が少なくて済む。ラッシュが酷いが、乗車時間ぎすくないのでわそれほど気にならない。
  • 悪いところ 日用品の買い物をできる場所が少なく、本当に困った。本屋やCD屋でさえ、高島屋にしかないので、週末は激混み。行楽地なので混雑になやまされた
買い物
  • 5
高島屋や大きなショッピングモールがあり、一見便利そうだが、 生活に必要な日用品を買いのにも高島屋に頼ることになる。100匀やドラッグストアに事欠くので、我が家の財政では無理
遊び・イベント
  • 5
とにかく都心からのアクセスが最高。渋谷、自由が丘から徒歩でもかえれるので、夜遊びするには最高の住まいだった。
自然
  • 5
多摩川が近くにあり、街全体みどりが多い。また、近くに砧公園など大きな公園も多く葉の色や川の色で、「ああ、もうそんな季節か」とかんじられる
おすすめスポット
砧公園
ゆったり休日を過ごせる

2014/07/18 [No.31880]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅千歳烏山駅
  • 住んでいた時期2003年04月-2005年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅前が充実している。スーパー、各種クリニック、レストラン、ファーストフード店、居酒屋が多くあります。
  • 悪いところ 駅から遠い。今住んでいるところから駅まで徒歩15分かかります。バスに乗れば早いですが、近くて速いのに料金は均一で割高感があります。
買い物
  • 3
都心に近い。駅前でも住めせられる。新宿まで直ぐだし、新宿まで出ると何処へアクセス出来ます。バスに乗れば吉祥寺まで1本で行けます。
電車・バスの便利さ
  • 4
バス停が近く本数も多い。バス停で長時間待つことなく乗車できます。バス停の前にはスーパーがあり時間つぶしも出来ます。
自然
  • 4
いまだに自然豊かです。目の前は畑が広がっており密集していません、息苦しさを感じないで生活できます。これは大きいです。
おすすめスポット
富士山
あちこちから見える。

2014/07/11 [No.31053]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2007年04月-2009年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ ファミリーが多いので、治安がよいし、日常的な買い物はなんの不便もない。生活しやすさを追求した地域だと思う。
  • 悪いところ ファッションの買い物などはある程度お出かけしないとない。日常的な買い物は近くで済ませられるが、服飾雑貨系は渋谷辺りまででかけていた。
遊び・イベント
  • 2
周辺地域で遊ぶとなると、あまりいくところがなかったように思う。遊ぶとなると渋谷や下北沢にでかけていた。ファミリー向けのイベントなどはあったのかもしれないが、若者向けのイベントは少なかったように思う。

2014/07/07 [No.30646]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅梅ヶ丘駅
  • 住んでいた時期2004年04月-2006年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅から直ぐに、大きな梅ヶ丘病院が有ります。また羽根木公園が有ります。図書館も公園にあるので、とても便利でした。
  • 悪いところ 有名な渋滞する環状7号が有ります。本当にノロノロしか動きませんでした。また、駅前に小さいスーパーしかありませんでした。
車の便利さ
  • 3
首都高、新宿線や渋谷線の間にあります。朝早くから夜遅くまで渋滞が激しいです。ほとんど動かないことも有ります。

世田谷区の住まいを探す

ページトップへ