【表参道駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都港区)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2017/02/07[No.71387]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅表参道駅
- 住んでいた時期1995年05月-2016年05月
-
地下鉄3本が通っているのは本当に便利。都内ならば1回の乗り換えでほぼどこにでも行け、どれも30分以内で着く。
-
スーパーが近年軒並み閉店。庶民にはいよいよ住めなくなってきた。今後も三店が閉店予定との話。ネットスーパーが頼みの綱になっている。
地下鉄は東京で一番便利な場所。バスは来る頻度が低いが、なくても大丈夫。ただし六本木や広尾には出にくい。
2017/02/07 [No.71387]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅表参道駅
- 住んでいた時期1995年05月-2016年05月
-
地下鉄3本が通っているのは本当に便利。都内ならば1回の乗り換えでほぼどこにでも行け、どれも30分以内で着く。
-
スーパーが近年軒並み閉店。庶民にはいよいよ住めなくなってきた。今後も三店が閉店予定との話。ネットスーパーが頼みの綱になっている。
地下鉄は東京で一番便利な場所。バスは来る頻度が低いが、なくても大丈夫。ただし六本木や広尾には出にくい。
2016/02/04 [No.61057]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅表参道駅
- 住んでいた時期2014年05月-2016年02月
-
駅が近く、アルバイトや学校に通うときに便利である。それに、散歩も表参道があり、気持ちがいい。明治神宮も近く落ち着く。
-
車の走る音がうるさいので、時々イライラする。特にトラックの走る音がうるさい。鍵がない時に裏口から入れないときがあり、めんどう。
車が多く走っているので、排気ガスによる子供への影響が心配。
近くに遊ぶ場所やクラブが多いので、子供への影響が心配。
映画や、家電製品、食事など、多種多様なお店が多くあり、六本木ヒルズや、表参道ヒルズも近くにあり、クリスマスシーズンなどは見るだけでも楽しい
新宿、池袋、渋谷など、どこへ行くときも30分以内でいけるので、とても便利。
スケートボードも乗りやすい道なので、駅までも5分以内でいけるので、便利。
- おすすめスポット
アニエスべー
- おしゃれな洋服がそろっている。店員さんと仲良くなり、常連になるとおすすめの洋服をセレクトしてくれる。
2015/12/29 [No.59624]

- 4
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅表参道駅
- 住んでいた時期2011年01月-2014年03月
-
原宿や青山でのショッピングを日常的に楽しむことが出来て、また少し歩けば明治神宮や代々木公園にも行けるので自然に触れ合うことも出来る。
-
表参道ヒルズ、竹下通り等の有名な場所が多いので平日でも買い物客が多く、あわただしい感じがすることがある。
東京メトロの銀座線、半蔵門線、千代田線が通る駅があるので、移動するには非常に便利。少し歩けばJR原宿駅も使える。
2015/12/08 [No.59188]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅表参道駅
- 住んでいた時期2007年05月-2015年12月
-
綺麗なお店や、ブランド店は、多々で、最高で、住みついてます。表参道は、とても近いから、散歩しているし、場所が、良いんで、移動して買い物は、楽で、満足してます。
-
スーパーが、少いんで、大変ですけど、ネットしてます。後は、騒音に、イライラしてます。後は、スーパーの値段が高いです。
表参道、六本木でも近いからギャップに、たのしんでます。医療にも、大変、信用して、います。買い物は、充実してます。
2015/06/09 [No.53269]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅表参道駅
- 住んでいた時期2005年03月-2014年05月
-
どこでも行きやすい、タクシーでも東京駅や新宿など手軽に行くことができる。
買い物するところが近所にある
-
あまりない 人ごみが多い時もある よく撮影があるので少し邪魔だなと感じるときもある。100円ショップは近くにない。
良いお店が多いのでお金がかかる
表参道なので割りとどこにでも楽に移動できる。
3路線あるのは便利で、渋谷へも徒歩圏内なので夜遅くなっても大丈夫
土地が強固なので地震時にゆれが少ない。
以前の震災の時にも揺れがほかより少ないようで被害がほとんどなかった
色々な公園にアクセスしやすい。
徒歩でも電車m車でも30分もあれば大抵の公園などに行くことが出来る。
- おすすめスポット
表参道
- 買い物や飲食店が遅くまでやっている
代々木公園までちょうど散歩に良い距離
2015/01/17 [No.49383]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅表参道駅
- 住んでいた時期2013年03月-2014年12月
-
買い物に便利ですし、通勤も便利です。飲食店がいっぱあります。たくさんのともたちが住んでいて、よくいっしょに遊ぶことができます
-
ちょっと賑わいすぎるとおもいます。あまりにも静かしくないので、、休憩はゆっくりできないとおもいますね。
中華料理、韓国料理、日本料理、いっぱいありますよ。食べきれないほどお店、美味しいし、安い、交通も便利です。
2015/01/09 [No.48654]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅表参道駅
- 住んでいた時期2010年03月-2014年03月
-
地価は高いが相応の住み心地がある。
駅前の商業施設も充実しているため買い物にもこまらない。
周辺ほビジネス街となっているので通勤には非常に便利。
-
観光地になっている場所が多いため、気持ちガヤガヤとしている。
高級な地価ゆえ嫌味な印象を抱かれることもある。
南青山にある岡本太郎記念館のカフェ『ア・ピース・オブ・ケイク』のパンケーキは絶品。
パンケーキのフレーバーは4種類あり、気分に合わせて選ぶことができる。
2014/10/03 [No.42282]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅表参道駅
- 住んでいた時期1998年04月-2008年04月
-
どこへ行くにも便利で、通勤ラッシュなどをあまり体験しなかった。夜遊びして終電がなくなっても徒歩またはタクシーで帰れる距離で便利だった。
-
物価が高く、100円ショップなどは皆無。スーパー等も限られている為、生活用品の購入場所の選択肢があまりなかった。
福祉が充実しており、要介護だった祖母のために、区のサービスで週1で無料マッサージの方が来てくれた。その他も検診のお知らせも頻繁にきて、福祉制度は充実していると感じた。
2014/03/20 [No.8609]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅表参道駅
- 住んでいた時期2012年04月-2014年03月
-
街全体に活気があり、流行の先端に常に触れられる。
お洒落な店やカフェが多い。
交通の便が良く、都内どこにいくにも便利。
-
スーパーが少なく、あっても紀伊国屋とかで高いです。
週末の道路が半端なく混む。とくに竹下通りは身動き取れません!
ご当地グルメはなくても、世界各国の一流グルメが味わえるのが良いです。
日本初出店の店も、大抵、このエリアなので、話題のグルメスポットをいち早く味わえるのも嬉しいです。
一流ブランドから、ファストファッションや「裏原」系まで、何でもそろいます。
ウィンドウショッピングしてるだけでも楽しい!
JR、メトロ…と各列車の交通網はバッチリ。
渋谷からは、ハチ公バス(コミュニティバス)も走っており、便利です。
代々木公園、明治神宮、新宿御苑…など、何気に緑が豊かで、憩いスポットがたくさんあります。
とくに代々木公園は、毎週色々なイベントが催されていて楽しいです。
2014/03/05 [No.3130]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅表参道駅
- 住んでいた時期1969年04月-1970年04月
-
おしゃれな街で買い物も素敵な店が多い。町もきれいで、食ベルこともいろいろあってよい。公園や神社など緑が多い。
-
町の住人ではない人が多く歩いていて、観光地的な部分があり落着けないといえば落ち着かないが、別に不満はない。
多種多様な店があり、毎日違う店で食べても買っても飽きがこない。知る人ぞ知る的なお店もあり、あまり教えたくない。
スーパーやコンビニなどとても便利な場所にある。パンだってなんだって選びたい放題。ショッピングで不便に思ったことはない
各方面へのアクセスが便利です。渋谷、原宿、日比谷など割と早く移動できるので便利なのはこの上なしがおすすめ。
- おすすめスポット
明治神宮
- 参詣だけでなく、森林浴もいい。
表参道駅の住まいを探す
表参道の住まいに関するよくある質問
- Q
表参道駅周辺は住みやすいですか?
表参道駅(東京都港区)周辺の住民が投稿した12件のレビューによると、表参道駅周辺の住みやすさは5点満点中4.03点で、58%のユーザーから「とても良い」、42%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/01/28 19:25現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
表参道駅周辺に住んで良かった点はありますか?
表参道駅(東京都港区)周辺の住民は、電車・バスの便利さに関する満足度が高く、5点満点中4.25点と評価しています(2023/01/28 19:25現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
表参道駅周辺で入居可能な物件はありますか?
2023/01/28 19:25現在、スマイティには表参道駅(東京都港区)周辺で入居可能な賃貸物件が1,292件掲載されています。また、中古マンション、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。表参道駅周辺で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。