【調布市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都)(14ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

131~140件を表示 / 全156件

2014/04/10 [No.16916]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅西調布駅
  • 住んでいた時期1992年03月-2014年02月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 都心へのアクセスが良い。 最近は京王線の沿線周辺に商業・娯楽施設も充実してきた。 また同じ首都圏の他地域に短期間住んでいた経験から、道路事情もかなり恵まれていると感じている。
  • 悪いところ 基本的に市内での買い物には困らないが、家電を安く買おうとしたり、衣服をブランド店やセレクトショップで買おうとすれば都心に出るしかない。 市内に百貨店も家電量販店もあるが、規模も小さいし競争も少ないので。
遊び・イベント
  • 3
甲州街道沿いに味の素スタジアムがあるので、サッカー等のスポーツイベントやコンサートはよく開催している。 市内に大規模遊戯施設は無いが、京王線沿線にそう言った施設は充実しているので問題ない。
車の便利さ
  • 4
道路事情は良いと思う。 各方面へのアクセスの他、道路が比較的広く車で走りやすい。 京王線の新宿~調布間が地下化された事もあって、踏み切り渋滞も無くなった。
電車・バスの便利さ
  • 4
京王線の特急に乗れば、ノロノロ運転になる通勤時間帯を除けば新宿や渋谷へは20分前後で行ける。 下り方面へは調布駅で高尾・八王子方面と相模原方面に分岐しているので、位置的にも丁度良い。 北の吉祥寺や三鷹へ行くにはバスを利用するが、電車に比べると正直不便。
おすすめスポット
深大寺
ソバが名物。 近くに都立の神代植物園もあるので、緑豊かで落ち着ける。

2014/04/10 [No.16750]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 電車による通勤が便利、高速のインターが近いので行楽時も楽。自然が豊かで休日の散策スポットも充実している
  • 悪いところ 最寄りの駅前にショッピングスポットが少ない。常連相手の店舗が多く新規で気軽に行けるような店が少ない。
電車・バスの便利さ
  • 5
調布にすべての電車が停車するので乗り換えがきわめて便利、新宿まで特急で2駅、渋谷まで特急、急行で3駅で行ける。

2014/04/10 [No.16637]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅西調布駅
  • 住んでいた時期1984年03月-2014年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 都心にも近いけど自然多い。農地が点在しているので直販もあります。公園もいっぱいあるのでジョギングや体操をする場所にも困りません。
  • 悪いところ 電車が混む。特に千歳烏山までの区間が厳しいです。調布から乗り換えるときにタイミングが悪いと橋本方面だらけになるのは不満です。
自然
  • 5
意外に自然が多いです。川も多いので珍しい鳥に巡り合うこともあります。他には深大寺の湧き水とそれを使った蕎麦ですね。やっぱり。
おすすめスポット
野川公園
春には桜が楽しめます

2014/04/10 [No.16438]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅調布駅
  • 住んでいた時期2013年01月-2014年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 商店や飲食店がたくさんがあって、便利です。会社に行く通勤時間もすごく短くになりました。京王線で都心でも郊外でも行きやすい。
  • 悪いところ 駅はまだ作業中なので、ちょっと狭くて混乱します。ラッシュ時、京王線もすごく混んでいます。予想より多摩川にちかくないです。
電車・バスの便利さ
  • 4
京王特急で、20分ぐらい新宿到着できます。ラッシュ時は混んでいますが、便利だと思います。あまり遅延していないので、いい通勤路線だと思います。

2014/04/10 [No.16334]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅布田駅
  • 住んでいた時期1996年03月-2014年04月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 調布駅まで10分で行け,買い物,通勤ともに便利である。海外旅行に行く際にも調布駅からリムジンバスが利用できる。
  • 悪いところ 最寄り駅周辺に商店が少なく,若干不便である。休日は渋滞が激しく,また年2回の祭り開催の際には通行止めになるため,自動車を利用しにくい。
子育て・教育
  • 3
自宅から小学校まで徒歩5分程度であるが,中学校までは20分程度要する。いずれも甲州街道を横断するため,神経を使う。
買い物
  • 5
大型スーパーマーケットが調布駅,国領駅近辺に多数あり,便利である。また,デパートも調布駅徒歩1分のところにあり,遠出しなくても日常必要なものは揃えられる。

2014/04/07 [No.14544]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅仙川駅
  • 住んでいた時期2011年08月-2014年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 住む環境として、静かでありそこそこ都会で交通の利便性も良い。お互いの実家とも程良い距離感で落ち着いている。
  • 悪いところ 道路事情が厳しい。平日の朝夕や、休日は車が多いので移動が大変。大きな病院がないのも不安。子育てへの補助はもっとあって良いと感じる。
子育て・教育
  • 5
自然が多いので、散歩が楽しい。緑が多く、川もあり四季の移り変わりを感じる事ができる。図書館の本も多い。

2014/04/05 [No.13617]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 深大寺が近く周辺に緑が多く環境がよい。商業エリアでないので静かな環境。スーパーや病院は近くにあり生活が便利。
  • 悪いところ 最寄り駅から遠く坂が多い。近くにコンビニがないのが不便。雨の日はバスが混む特に雪の日はバスが中々こないので困る。
子育て・教育
  • 2
医療や私学助成などの補助が周辺都市より充実していないのが不満。中学の学区の差があり希望が集中する学校があり近くなのに行けない場合があある。
おすすめスポット
深大寺のそば「湧水」
深大寺にある数あるそば店の中でもおいしい

2014/04/04 [No.13318]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅飛田給駅
  • 住んでいた時期1995年02月-2014年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 多摩川や公園などの自然があり、子育て世代には多摩地区は良いと思います。家の価格も都内より安く、通勤圏内なのでいいのではないでしょうか。
  • 悪いところ スーパーが近くに欲しいです。コンビニとクリーニング屋さんがなぜか多いです。調布は昔、東洋のハリウッドなどと言われたのに、、映画館がないのが淋しいです。
医療
  • 4
大学病院などの救急病院もあり、小児科もあるので、子供が急に具合が悪くなった時は助かりました。市の休日当番や夜間診療もやってくれているので助かります。
災害
  • 4
テレビを見ていたら、調布市は地盤が強くて地震に強いらしく不安が軽減されました。ウォーターフロントは憧れますが、地震の時を考えると都の中央部はおすすめです。
自然
  • 4
多摩川があり、夏には花火大会も開かれます。深大寺植物公園や都立野川公園などもあり、自然と親しむ事ができます。スポーツグランドも数多くあります。
おすすめスポット
深大寺
由緒あるお寺(ゲゲゲの女房に登場した)

2014/03/27 [No.12416]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅調布駅
  • 住んでいた時期2007年05月-2008年12月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 治安が良く、落ち着いている住宅街中心の町です。駅前はパルコがあったりスーパーも多いので買い物には不自由しません。
  • 悪いところ おしゃれな服や雑貨等を売っているお店は少ないので、新宿等に出ていかないと好きなものを買うことはできないかもしれません。
電車・バスの便利さ
  • 3
京王線で新宿、渋谷まで出るのは時間もかからず便利ですが、縦方向はバスを利用しないといけないので少し不便です。
おすすめスポット
深大寺
駅からは離れていますが、自然を感じられる場所です。

2014/03/26 [No.12136]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅仙川駅
  • 住んでいた時期2003年04月-2004年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 下が成城、上が吉祥寺という立地で、駅前にはオシャレなショップ、商店街があり上品な店から庶民的なスーパーまで揃っている。 駅前を抜けると閑静な住宅街になり、騒音もなく快適。
  • 悪いところ 朝の通勤ラッシュの時間帯に、通勤快速が止まらないこと。両隣の駅に急行が止まるので、そちらで急行に乗り換えるか、各駅停車を利用するしかない。 住宅街の道が狭く、後ろから車が来ても気づきにくい。
遊び・イベント
  • 4
仙川駅前にはカフェやレストランの入ったビル、ゲームセンター、レンタルビデオ店などがあり、商店街では懸賞応募などがあった。
車の便利さ
  • 2
道が狭いところが多く、路地も入り組んでいるため、必要に駆られる状況にない限りは、日常生活に車を使うのはあまりおすすめしない。
環境
  • 4
多摩川の河川敷、観光スポットである深大寺や自然がいっぱいの公園などがあり、自然がいっぱいの公園などがあり、一人で暮らすにもファミリーで暮らすにも良い条件だと思う。
おすすめスポット
駅前広場
駅を出て正面にロータリーがあり、街路樹がうえられているよくあるつくりなのだが、地面が白い石のタイルでできていたり、ロータリーを囲むように、オシャレな外観の建物が並んでいて、素敵な街に住んでいる実感がわく。

調布市の住まいを探す

ページトップへ