【大津市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(滋賀県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2024/11/20[No.77293]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅堅田駅
- 住んでいた時期2001年03月-2024年11月
-
近くにスーパーやドラッグストア学校沢山あり、飲食店も固まっているので遠出しなくても困らない。
琵琶湖も近く、山にも近いので子供達を遊びに行かせるのに自然を満喫できた。
-
夏、冬のシーズンには大きい道路が近かったため渋滞が困った。電車はJRの湖西線しかないので、風などの影響で良く遅延する。
子供達が自然に触れ合いながら成長できる所で、塾や習い事の種類も多い。
ただ、私立高校、公立校が少ないので京都の高校を選ぶ人も多い。
地域にたくさんの病院があり、大きな病院とも連携されてるので便利。比較的新しい病院が多いので、設備も良く駐車場も広いため利用しやすい。
車で10分ほどには大きな商業施設があり、日常のスーパーやドラッグストアはあちこちにあり、困らない。今後もいろいろと建設予定があるようなので、もっと便利になると思います。
- おすすめスポット
琵琶湖バレイ(テラス)
- 秋や春は絶景が楽しめます。冬はボードで利用できるし、夏は涼しくアスレチックがあるので年中楽しいところです。
2014/11/06[No.44399]

- 1
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅堅田駅
- 住んでいた時期1995年05月-2014年02月
-
閑静な住宅街で過ごしやすい。
車、自転車があればすぐに堅田まで行くことが出来るの。
駅付近には遊び、買い物、飲食店等
多くのお店があるので便利。
-
移動手段がないと駅まで少し距離があるので不便。
買い物も堅田駅付近まで出てこないといけない。
周りに田んぼが多く時期がくると
カエルの合唱がうるさい。
堅田駅付近は電気屋さん、スーパー、ホームセンター、ファッション等
買い物するところが多く、充実している。
2025/05/30 [No.77944]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅おごと温泉駅
- 住んでいた時期2022年09月-2025年05月
-
スーパーがどこからでもそれなりに近い。
空気が綺麗。
人が温かい。
車で出かけることが多いので駐車場が広いところが多く便利
-
おごと温泉駅に新快速が止まらない。駅からの階段が長く重たい荷物を持って帰る時には非常にしんどく不便すぎる
バスは少なく電車は新快速が止まらないのが少し不満。駅の階段が長すぎて重たい荷物を持って帰るのには非常に不便。
治安は良いと思います。
犯罪も少ない。人が温かく挨拶をすると元気に返してもらえる。道にゴミなどがほとんどなく綺麗で住みやすい。
- おすすめスポット
温泉等
- おごと温泉駅から近くに旅館があり温泉でも有名。あがりゃんせも1日ゆっくり過ごすにはオススメ
2024/11/20 [No.77293]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅堅田駅
- 住んでいた時期2001年03月-2024年11月
-
近くにスーパーやドラッグストア学校沢山あり、飲食店も固まっているので遠出しなくても困らない。
琵琶湖も近く、山にも近いので子供達を遊びに行かせるのに自然を満喫できた。
-
夏、冬のシーズンには大きい道路が近かったため渋滞が困った。電車はJRの湖西線しかないので、風などの影響で良く遅延する。
子供達が自然に触れ合いながら成長できる所で、塾や習い事の種類も多い。
ただ、私立高校、公立校が少ないので京都の高校を選ぶ人も多い。
地域にたくさんの病院があり、大きな病院とも連携されてるので便利。比較的新しい病院が多いので、設備も良く駐車場も広いため利用しやすい。
車で10分ほどには大きな商業施設があり、日常のスーパーやドラッグストアはあちこちにあり、困らない。今後もいろいろと建設予定があるようなので、もっと便利になると思います。
- おすすめスポット
琵琶湖バレイ(テラス)
- 秋や春は絶景が楽しめます。冬はボードで利用できるし、夏は涼しくアスレチックがあるので年中楽しいところです。
2024/10/15 [No.77189]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅近江神宮前駅
- 住んでいた時期2004年10月-2023年03月
-
県都なので程よく都会だが、周囲には自然が広がっており、古刹や名勝も多い。静かな住宅街。家族世帯が多く、近所づきあいもある。またJRで京都駅まで10分、大阪駅まで40分と近いため、通勤・通学、また遊びに行くにも便利。西大津バイパスから京都市内・名神高速にも乗れて便利。京阪石坂線沿線でもあるため、大津市内への用事も行きやすい。治安が良く、不審者・犯罪など聞いたことがない。公園も近く、ペットの散歩もしやすい。
-
徒歩圏内の商業施設がほぼない。自転車・車がないと不便。その割には人口が増えているため、朝のラッシュ・商業施設の混雑に拍車がかかっている。また、坂の多い町なため、市内や駅から帰宅するのが少し大変。生活道路メインだが、バイパスの出口が近くにあるため、車通りがそれなりにあるので危ない時がある。家の建設が多いが、その割に空き家があり心配。
小中学校は徒歩・自転車圏内。静かな町であるし、自然も多いので感受性豊かに育ちそう。保育園も近いのでファミリーにも便利。県内随一の高校も電車通学しやすく、良い環境。
自転車圏内に耳鼻科・小児科・歯科・眼科・泌尿器科等はある。日赤や市民病院といった大病院は車じゃないと行きにくいかもしれない。子供が熱を出したとかならタクシー・車でないと病院に行けないかも。
ペット飼育率は高め。公園・古墳・神社など緑が多いので犬を飼うのに最適。一戸建てが多いので近隣の迷惑もあまり考えなくていいかも。
バスはほぼ走っていないが、京阪電車が高頻度で運転しているため交通手段に困ることはない。市内・県外のどこにも行きやすい。終電は都心に比べると少し早め。
繁華街もなく、閑静な住宅街のため犯罪・不審者等を聞いたことがない。防犯カメラもあり、犯罪が起きるかもしれない、という場所がないわけではないが、街灯もLED化が進み明るい道も多い。
- おすすめスポット
近江神宮
- 言わずと知れた競技かるたの聖地。普段から神社として訪れるのもいいし、定期的開催のマルシェに行くのもよい。子どもの散歩、ペットの散歩、歩くのに向いている。初詣はここ。
2024/05/13 [No.76659]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅和邇駅
- 住んでいた時期2000年12月-2024年04月
-
山も琵琶湖も近いので子供の頃から自然と外で遊ぶ事が多くご近所さんの子供同士で遊び回っていました。近くに小、中、高の学校があることから子供連れのご家族が多く子育ての助け合いが頻繁に行われていました。地域の運動会や夏祭りなんかの行事が多く活気がありました。
-
スーパーの閉店が20時とかなので深夜の買い物は車で2駅先まで行かないとコンビニがありません。なので生活する為には車は必須でした。
年間行事がかなり多く小さいお祭りから琵琶湖花火大会まで2ヶ月に1回は催し物がありますので楽しい1年が過ごせます。
滋賀県は四季を感じやすいです。春は琵琶湖の周りに桜が咲き、夏は琵琶湖でマリンスポーツ、秋は滋賀県を囲む山の紅葉を楽しみ、冬は比良山から雪が降ってきます。
- おすすめスポット
小野妹子の古墳
- 和邇には小野妹子の古墳がありますので歴史的遺産に興味のある方は是非お越しください。
2024/03/14 [No.76314]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅小野駅
- 住んでいた時期2020年12月-2024年02月
-
電車が止まることがあるので、車がある方が便利でした。静かな環境で、琵琶湖や山が見えて落ち着いて過ごせました。
京都まで電車で30分弱で行けますし、県内の中間地点のような位置なのでどこにでも出かけやすかったです。ゆっくりと過ごしたい方にはおすすめの場所です。
-
常にというわけではなかったですが、静かな場所なので、駅前のベンチで話し込んでる人達の声が気になることがありました。あとは湖西線が止まることや本数が少ないので、そこは不便かなと思います。
滋賀の中間地点のような位置なので、県内でも県外でも受診しやすいと思います。県内の大きな病院でも車や電車ですぐに受診できるので便利な場所だと思います。
琵琶湖が綺麗で、毎日見え方が変わるのでそれを眺めるのが楽しみでした。車でドライブしたら、電車の車窓からも見えるので、リフレッシュできます。
2023/10/12 [No.75607]

- 5
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅小野駅
- 住んでいた時期2022年11月-2023年10月
-
比良の山と琵琶湖に囲まれて自然が豊か。のんびりと時間が流れる。空気が美味しい。秋は紅葉、冬は雪景色がきれい。
-
バスの運行数が少ない。車がないと不便。近くに遊べるスポットがほとんどない。住宅地なので慣れていないと道が分かりにくい。
のんびりと散歩できる山や公園などがある。ペットを飼っている人が多いので、ペット好きの仲間ができやすい。
バスの本数が少なく、昼間に乗ろうとするとかなり待たなくてはいけない。タクシーもほとんど走っていない。
比良の山と琵琶湖に囲まれて自然豊かで癒される。春夏秋冬それぞれの風情ある景色が楽しめる。空気が美味しい。
- おすすめスポット
小野妹子古墳
- 展望台から琵琶湖が見える。のんびり散歩できる穴場スポット。
2023/09/14 [No.75507]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅瀬田駅
- 住んでいた時期2016年03月-2023年09月
-
子育て世帯が多く、子供を育てるにはとても良い環境で少子化の日本では珍しいと感じる程、お子様が多いエリア。大阪、京都へも通勤圏内である
-
大阪まで通勤をしているが、新快速が瀬田駅には止まらない点と列車が遅れることが多い事が不満。その他住んで行く中では不満はほぼありません。
子育て世代が多いことから、小学校、中学校が近くに多数ある。保育所も多数あり、こどもが多いにも関わらず、待機となる事なく保育園に子供を預かって頂くことができた。
住んでいる自治会のイベントが多く、春のお祭り、夏祭り、秋の運動会、クリスマス会など子供も楽しみにしているし、親も交流を図る事ができる。
近くに高速道路のインターがあり、名神高速、新名神高速、京滋バイパスのジンクシャンもあるのでどこへ行くにも便利です。
- おすすめスポット
滋賀ダイハツアリーナ
- バスケットボールの滋賀レイクスのホーム会場で、料金もプロ野球程高く無い料金で、プロの試合を間近で見る事ができます。
2023/07/15 [No.75218]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅和邇駅
- 住んでいた時期2009年12月-2023年06月
-
琵琶湖の眺めがとにかく素晴らしい。駅前にはスーパーがあり、すぐ近くに図書館や体育館、グランド、市役所の支所もあり、大変便利です。
-
電車がよく強風や大雨、大雪で遅延すること。通学の際、始業に間に合わない事もあったし、何時に電車が到着するのか分からず、家族に迎えにきてもらったこともあった。
図書館が充実しているし、大きな市民体育館ではスポーツ活動が活発。地域の真ん中に小学校もある。保育園、幼稚園も集まっている。
- おすすめスポット
琵琶湖テラス
- 比良(ヒラ)山から望む琵琶湖の美しさ雄大さは格別。
2023/04/07 [No.74667]

- 2
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅おごと温泉駅
- 住んでいた時期2021年04月-2023年03月
-
駅近くにありますが家の前の通りは意外と静かでした。山に近いので空気もいいし、環境もいいです。駅からスパリゾートまで直通で便利でした。
-
買い物や外食がとても不便。Ubereatsとかはほとんど利用できませんし、坂道が多くて歩くのも大変でした。
駅から直通の温泉リゾートはとても良くて何度も利用しました。中にある飲食店も利用できるので食事も楽にできます。
2023/03/16 [No.74480]

- 4
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅堅田駅
- 住んでいた時期2023年03月-2023年03月
-
駅まで徒歩圏内で、職場にも近く、お店も近くにたくさんあって、飲食店も徒歩で行ける範囲にお店が沢山あるのでよかったです。
-
夜になると住宅街に入るので少しぐらいです。
国道に出ると休みの日、長期の休みの時などに渋滞などが心配です。
徒歩で駅まで行けるし、個室対応のお店も多く、チェーン店も多くあるり、美味しいお店がたくさんある。
スーパーも近くにある。
- おすすめスポット
浮御堂
- 近江八景
大津市の住まいを探す
借りる
大津市の賃貸取り扱い不動産会社
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 毎週水曜日 (年末年始除く)
買う