【和光市の住みやすさ】電車・バスの便利さに関するクチコミ・街レビュー(埼玉県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2023/12/17 [No.75892]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅和光市駅
- 住んでいた時期2017年03月-2023年11月
- 都心へのアクセスの良く、家賃が比較的お手頃なのが和光市に住む最大の利点だと思います。
副都心線・有楽町線の始発電車が出ていますが朝7時30分ぐらいの時間だと並びの列に結構な人がいます。20分前ぐらいから並んでやっと座れていたかなと記憶しています。
2016/12/24 [No.69741]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅和光市駅
- 住んでいた時期2015年01月-2016年06月
- 東京メトロ有楽町線、副都心線、東武東上線の三線が走っており、新宿・池袋・渋谷・横浜などの都心部に一本で行くことが可能。東京メトロは始発なこともあり、平日朝の通勤時間帯は非常に混んでいる。三本見送ると座れるがイス取り合戦は熾烈。乗り入れている線が多いため、電車遅延が多い。
2016/12/17 [No.69521]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅和光市駅
- 住んでいた時期2013年09月-2016年12月
- 始発駅なので、並べは座って行けます。電車もそんなに混雑することはあまりないです。3線通ってるので都内へのアクセスがとてもいいです。
2016/11/16 [No.68719]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅和光市駅
- 住んでいた時期2015年07月-2016年11月
- 池袋、新宿、渋谷、有楽町へ一本、有楽町線、副都心線
始発車両が多く平日のラッシュでも座れる
終電も多く、深夜バスもあり
2016/10/08 [No.67779]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅和光市駅
- 住んでいた時期2008年05月-2016年10月
- 和光市駅は東武東上線と有楽町線と副都心線でいけるのでとても使いやすい。ただ遅延などは多い気がするので、それについてはなんとかしてほしいかなと感じる。
2016/09/27 [No.67292]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅和光市駅
- 住んでいた時期2006年01月-2009年08月
- 地下鉄だが、色々な所に行くのに便利。今では神奈川県まで一本で行けるのは本当に便利だなあと思います。本数も多いほうかと。
2016/08/14 [No.66153]

- 3
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅和光市駅
- 住んでいた時期2000年01月-2016年08月
- 池袋まですぐにつく 横浜まで直通 渋谷までも直通 自然が好きな人は森林公園まで直通 車も東北道と関越道のみならず、湾岸線や中央道にもりべんせいがたかい
2015/11/25 [No.58884]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅和光市駅
- 住んでいた時期2005年03月-2015年11月
- 最寄り駅の和光市駅は、東武東上線の他、東京メトロの有楽町線・新副都心線が乗り入れているため、首都圏への通勤・通学の便が良い。
2015/11/16 [No.58693]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅和光市駅
- 住んでいた時期2004年04月-2011年03月
- 電車に関しては、都心まですぐに三路線で行け、終電も遅くまであるので便利です。バスの路線が分かりづらく、行き先によっては乗り継がないといけない点が不便です。
2015/11/02 [No.58312]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅和光市駅
- 住んでいた時期2001年10月-2015年11月
- 和光市駅からは池袋まで十数分。30分弱で到着する新宿三丁目駅は伊勢丹や高島屋に直結しておりとにかく便利。
和光市の住まいを探す