【大阪市住之江区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(大阪府)[高評価順]
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2024/02/29[No.76229]
- 5
- 20代 男性(未婚)
-
ポートタウンは自動車乗入れに規制があるので、静かで安全で人に優しい街です。
小さな街ですが、保育所・学校・スーパー・銀行・病院など生活に必要なものはすべて徒歩圏内で行けるのも魅力です。
-
道路も電車も、橋を渡ってでしか通行手段がないので、災害の時に道が塞がれてしまうと陸の孤島になりそうで、不安があります。
保育園・幼稚園〜大学まであり、塾や習い事も沢山ある。
公園や遊び施設もあり、街に車の出入りが少ないので、安心して外遊びができる。
- おすすめスポット
ATC
- 平日はゆっくりのんびりできて、リゾート気分が味わえます。
休日はイベントが多々あって、賑やかです。
2017/01/15[No.70253]
- 2
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅住之江公園駅
- 住んでいた時期1975年06月-2017年01月
- 地下鉄四ツ橋線がいい。住之江公園から梅田30分、天王寺30分で行ける為いい。交通の便がいい。市バスも充実、ニュートラムもあり非常に便利。
- ファッションがUNIQLOがメインになっている。おおきなショッピングモールがあればさいこうです。パチンコやが非常に多く、競艇があるため開催日には、電気が混む。
駅前は、和洋中なんでもあり。わしょくさと、王将、フレンドリー、天下一品、ワンカルビ、吉野家、すき家、居酒屋などいろいろとじゅうずつしている。
- おすすめスポット
オスカードリーム
- 良く芸人が来る
2024/02/29 [No.76229]
- 5
- 20代 男性(未婚)
- ポートタウンは自動車乗入れに規制があるので、静かで安全で人に優しい街です。
小さな街ですが、保育所・学校・スーパー・銀行・病院など生活に必要なものはすべて徒歩圏内で行けるのも魅力です。
- 道路も電車も、橋を渡ってでしか通行手段がないので、災害の時に道が塞がれてしまうと陸の孤島になりそうで、不安があります。
保育園・幼稚園〜大学まであり、塾や習い事も沢山ある。
公園や遊び施設もあり、街に車の出入りが少ないので、安心して外遊びができる。
- おすすめスポット
ATC
- 平日はゆっくりのんびりできて、リゾート気分が味わえます。
休日はイベントが多々あって、賑やかです。
2018/11/12 [No.73654]
- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅住之江公園駅
- 住んでいた時期2008年09月-2018年11月
- 福祉施設や学校等がたくさんあるうえ、子育てイベントがたくさんあって地域の方とは親密度は高く安心できます。物価も安く大きなモールはありませんが自転車移動範囲内ですべてが揃うので車がなくても生活に困りません。
- しいていえば美容院がない。カフェがない。
昔ながらの喫茶店はあるんですけどね(笑)
お年寄りが多いんですよね・・・。
飲食店は少ないほうだと思います。
ちいさな飲食店はちょこちょことはあるのですがあそこは美味しい!というお店があまり・・・。あ、でも有名なチーズケーキのお店はあります。
四ツ橋線、ニュートラム、阪堺電車に南海電車も利用できます。
地下鉄でなんばや梅田に1本で行けるし、関西空港にも南海線を使って1本でいけるのはとても便利!
仕事は南港含めたくさん常に求人があり仕事には困らないかと思います。
ただ職種は、工場や運送業や貿易関連が多いですが。
- おすすめスポット
南港
- 子どもに船と海を見せることができます。良いホテルもあるし、ATCでは1000円で子どもを一日遊ばすことができる室内遊園のような場所もあります。
2017/02/24 [No.71931]
- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅安立町駅
- 住んでいた時期2014年10月-2017年02月
- 安立商店街で他店で置いていない商品、珍しい商品の出店が御座います。6割野菜、果物その他の食品4割です。希望の商品は概ねリクエストに応えて頂けるお店さんです。デパ地下商品価格からの視点で格安です。近くに魚屋さん、お肉屋さんもございます。
- 個性的なお店さんが多いのですが値段書いていないお店さんが多いので入りずらいです。昔からなさっている職人さんのお店さんで「おいくらくらいでしょうか?」と聞きずらいので入りずらいです。
阪堺電車我孫子道駅から商店街でお勧めスポット多くございます。一寸法師、お地蔵さんの由来が御座います。
- おすすめスポット
安立商店街
2016/01/06 [No.59860]
- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅住吉大社駅
- 住んでいた時期1963年07月-2016年01月
- 生活面全てにおいて便利。
歴史ある地域と埋め立てベイエリアの二面性あり面白い
同じ区内で2度引っ越ししたが、他地域へは行きたくない。
- 住之江といえば、全国的に有名な競艇場。
しかしそれで環境が悪いわけでなく、ギャンブルのマイナスイメージを持たれているのが不満。
大きなショッピングセンターはないが、スーパーは多数あり、商店街も複数ある。
個人商店も味わい深い店が多い。
- おすすめスポット
住吉大社
- 大和川右岸から見える明石海峡大橋。
2015/11/02 [No.58300]
- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅玉出駅
- 住んでいた時期1986年01月-2015年11月
- 梅田や難波といった繁華街にも出やすいといった交通の便もよく、スーパーや商店街、有名ファーストフード店も豊富で、暮らしに不自由がしない点。
- 不満なポイントは特にないのですが、最近古くなった家の改装や建て替えが多く、狭い路地に工事車両が入り込んでいるのが、多少気になる点ですね。
大きな病院もありや個人医療の病院も数多くあるので、安心して暮らせます。休日も開いているペットの病院もあります。
- おすすめスポット
住吉神社
- 全国的にも有名な神社と広々とした住吉公園があり、そばを走るチンチン電車も風情満点。
2014/05/10 [No.21135]
- 5
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅住吉大社駅
- 住んでいた時期2011年05月-2012年06月
- 最高の環境、静寂、近所の住宅街は素晴らしい住環境、最高の人々が品良く、静かな生活を楽しんで毎日を充実した日々を送っていられます。
- 不満は無し、人それぞれと思いますが、ほんとうに不満は有りません。
自動車音は聞こえないし、話し言葉も最低限の音声で話されるので静かです。
大社近辺には沢山の飲食店あり、中でも駅中の串揚げは凄い、テレビもたびたび取材におとずれて、かなり有名な商店がいっぱいあります。
商店街、スーパーは3店舗、人が多い、近辺からも沢山の人が買い物に訪れ、かなり賑わっています。近くに商店があり年寄りも満足でしょう。
南海本線、阪堺電車、地下鉄、バスも勿論近くにあり、兎に角便利な地域で本数もかなり多いです。商店街を伝われば雨にも濡れないし、ついでに買い物も出来良い街です。
- おすすめスポット
住吉大社
- 1800年の歴史を感じて、厳かな気分でお参りして下さい。
2014/03/15 [No.5660]
- 5
- 30代 女性(既婚)
- 始発駅の駅前なので楽ちん。駅前なのに静かで治安がよくて住みやすい。コンビニも少し行けば何軒かあって便利。
- ある程度大きな病院や、イオンなどの大型ショッピングモールなどはあまり近くにない。帰りが夜遅くなった時にちょっと立ち寄れる飲食店はない。
ATC、コスモタワー、インテックス大阪で、様々なイベントが開催され、大人も子供も、一年を通して色々楽しめると思います。
車は許可がないと入れない地域があります。その分子供は遊びやすく安全。その周りには(一時間無料や安い)駐車場がいくつかあり、また駅の数も多く、車がなくても困らない場合も多いです。(逆に車だと不便なときもある)自転車が便利かも。
私の住んでるエリアには、風俗店も、パチンコ店さえ一軒もなく、交通事故も事件なども聞いたことがなく、本当に安心して住めます。
プラや資源、古紙などは、いくつかの種類ごとに分けて収集されています。それ程きびしく課せられる訳ではありませんが、きちんとエコに取り組んでいるなあという気がして、できる限り協力しています。自宅近くには工場もなく、車もそれほど多くないです。
2024/05/23 [No.76696]
- 4
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅住之江公園駅
- 住んでいた時期2019年08月-2024年05月
- 車を手放すにあたり、生活圏を自転車と徒歩完結にしたかったので、地下鉄駅徒歩圏内を探していた。四ツ橋駅の始発駅なので、難波も梅田も座ることができる、大国町駅で御堂筋線に乗り換え天王寺へも簡単に行く事ができ、大阪一帯へ全て電車移動で完結できます。なのに、家賃相場は低く、一人暮らしには最適の街です。
- 住之江公園駅の地上は交通量の関係から、横断、縦断は自由にできず、地下道か歩道橋を使わなければ限られた方向にしかできない。なので自転車の場合かなり離れた信号まで遠回りする必要がある。
スーパー、コンビニは充分な数あり、ファーストフード店もだいたい揃っており、ドンキとホームセンターもあるので車がなくても生活できる。
マグスミノエでスポーツ、ゲーム系のありとあらゆるレジャーができます。お風呂好きにはスーパー銭湯もあります。
四ツ橋駅始発なので難波、梅田までいつでも座って移動できます。バスの始発駅でもあります。南海線までも、歩けなくはない距離です。
- おすすめスポット
ドン・キホーテ住之江店
- 食品、日用品、だいたいの生活必需品は揃います。
2023/11/02 [No.75695]
- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅住之江公園駅
- 住んでいた時期2023年05月-2023年11月
- 飲食店やその他お店が多く、住之江区内で十分なサービスを受けられる。
駅やバス等交通の便も良く、非常に住みやすかった。
- 歩きタバコをされている方が目立ったのが残念なポイントです。自動車の交通も多く、夜中は少しうるさく感じました。
西梅田まで一本でいけるため、大阪近辺の交通の便はよかった。また、四つ橋線野志発なので、余裕を持って座ることが出来た。
2017/01/14 [No.70188]
- 4
- 30代 女性(既婚)
- ・徒歩圏内にスーパー・病院があり便利
・ATCが近く、よくイベントなどやっているので、近場で子供を連れて楽しめる
・運動公園が近く、少年野球やテニスをよくやっており、子供も通わせることができるし、大人も健康促進に良い
・就学前の子供をつれて遊びに行ける児童館が結果あるので、子供の友達やママ友も作りやすい
- ・駐車場まで徒歩あるいは自転車出行かなくてはいけない
・レストランなどが少なく、早く閉まってしまう
マンション内はノーカーゾーンなので事故などの心配は少ない。公園もたくさんあるし、緑も多い。児童館もいくつかあるし、お祭りなどマンションごとのイベントもよくあります。
ニュートラムがコスモスクエアから住之江公園まで出ているが、本数は結果多く、梅田、難波、天王寺まで30分くらいで着く。
あまり混まないので座れることが多い。
大阪市内とは思えないほど緑が多い。
各マンションごとに管理人さん達がいて、掃除はもちろん、季節の花を植えたり、クリスマス前後はライトアップしてくれたりする。
畑を借りることができ、自家製農園をされてる方もいる。
- おすすめスポット
ATC
- トミカ博などの子供むけイベントもよくあるし、カフェが3.4こあるので子供がお昼寝したときなど、親がゆっくりするのに便利。
海もみえるので、ゆっくりできます。
大阪市住之江区の住まいを探す