【大阪市阿倍野区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(大阪府)(5ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

41~50件を表示 / 全50件

2014/05/02 [No.18465]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1973年02月-2013年10月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 治安はよく緑も多く住むにはのんびりしててよさそうな街ではあります。こどもを育てるにはいい環境かと思う。
  • 悪いところ 駅が遠くクルマでないと移動が不便なのが難点。コンビニも徒歩圏内にはなくちょっとした買い物も車が必須でちょっと困る。
治安
  • 4
防犯意識が高い自治体ではありまた住んでいるマンションの自治会も自主的に見回りを交代で行って事件事故を防止している。

2014/04/16 [No.17914]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅天下茶屋駅
  • 住んでいた時期2012年11月-2014年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 静かで環境がいい住宅地なので、変な犯罪や変な人達もすくない。 美味しい飲食店やそれなりに賑やかな天下茶屋駅界隈も近くにあり、買い物や 外食も楽しめる
  • 悪いところ 自分の自宅周辺ほ本当なは家しかなく、あってもコンビニくらいなので、近くにスーパーなどかわあればもっと便利で生活も充実したのかなと思う。
子育て・教育
  • 5
阿倍野区界隈はいい学校やいい塾がとても多く、教育環境としてはとても充実し、恵まれている地域だと思う。
遊び・イベント
  • 5
阿倍野区天王寺界隈の再開発でキューズモールやハルカスも出来た事で 本当に賑やかになり、遊びの幅が広がったと思います
おすすめスポット
天王寺
再開発で賑やか

2014/04/10 [No.16198]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅西田辺駅
  • 住んでいた時期1984年04月-1986年09月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅前のアパートに居たが、商業施設がたくさんあり買い物や食事には 困ることがなかった。 物価も安い住みやすい街である。
  • 悪いところ 繁華街なため、夜遅くまで酔客やその他の人が徘徊しており 静かには暮らすとはほど遠い街であった。 うるさい街。
電車・バスの便利さ
  • 3
繁華街なため、夜遅くまで酔客やその他の人が徘徊しており 静かには暮らすとはほど遠い街であった。 うるさい街。

2014/04/04 [No.13181]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅昭和町駅
  • 住んでいた時期2003年06月-2014年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 交通も医療も教育も充実しており、最近はハルカスやQsモールもできたので買い物もとても充実しています。また、食べ物もとても美味しく、これから活気づいていく地域だと思います。
  • 悪いところ たいていの物はそろうが値段はやはり難波や梅田、家電などは日本橋のほうが安く買える時が多く感じます。店舗の規模も多少、小さいところが少し残念です。
子育て・教育
  • 5
質の高い学校もたくさんあり交通の便がいいので多少行きたい学校が遠くても下宿せず通えるし、地域の人たちが子供の登下校などみまもっているので安心できる。
医療
  • 5
病院もたくさんあるので病気になっても充実した医療をうけれるしいつかの病院でみてもらえるのでセカンドオピニオンも充実しており検査も充実した検査をうけれる。
買い物
  • 5
天王寺にでればなんばや梅田にいかなくても大概の有名なお店はあるのでほとんどの物はそろうし食べ物も美味しいお店がたくさんある。
おすすめスポット
ハルカス、Qsモール
とにかくたいていの物はそろう。

2014/03/25 [No.11547]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅西田辺駅
  • 住んでいた時期1980年07月-1983年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ JR、地下鉄双方の駅に近く移動しやすかった。駅前なので飲食店をはじめ多くの店舗があり、日常生活は不便が全くなかった。近くには長居公園もあり休日も充実した時間を過ごすことができた。
  • 悪いところ 日常生活では何ら問題はありませんが、時々車で出勤する際には電車の信号待ちや一方通行などで戸惑うことが多々ありました。
環境
  • 4
なんと言っても長居公園が良かった。朝のジョギングや散歩。またちょっとした運動(キャッチボールなど)にも充分な広さがある。また都会なのにみだりが多く安心できる。

2014/03/19 [No.8118]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1992年01月-1992年12月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ JR、私鉄、地下鉄、バスと、公共の交通機関が非常に発達していて、行きたいところにすぐに行けて便利だった。
  • 悪いところ 都会なので、とにかく人が多かったです。仕方のないことなのですが、わたしのような田舎で生まれた人間には、少しきつかったです。
遊び・イベント
  • 5
大きなショッピングセンターがいくつも立ち並び、ちょっと足を伸ばせばすぐ近くが天王寺なので、遊ぶ場所には困りませんでした。

2014/03/06 [No.3257]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅松虫駅
  • 住んでいた時期1982年03月-1988年09月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 閑静な住宅街で静かに暮らせた。 幼稚園や公園が近くにあり、子供を育てるのに良かった。 町内会の人たちみんな仲が良く、おもちつきやクリスマス会などをしていた。
  • 悪いところ 徒歩で行けるところに喫茶店、ごはんやさんなどがなくちょっと外食するのに不便だった。 家の前の道幅が狭く、自動車で通りにくかった。
買い物
  • 5
普段は近くのスーパーで買い物ができ、ちょっと足をのばせば繁華街である天王寺に行けるので、デパートや大型スーパー、専門店などで買い物ができて便利です。

2014/03/06 [No.3158]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅西田辺駅
  • 住んでいた時期2008年03月-2010年08月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 地下鉄御堂筋線の西田辺駅の周辺はコンビニ、パン屋、居酒屋、バーなんでもあって食事には困りませんでした。
  • 悪いところ スーパーはあるのですが、駅周辺になかったりして自転車が必須でした。スナックも多いので夜は少し騒がしいです。
グルメ
  • 3
個人経営の居酒屋、バーが多くてひとりで行き始めましたがすぐにたくさん友達が出来ました。お店の人同士も仲良くて良い雰囲気です。
おすすめスポット
長居公園
世界陸上の会場にもなったことがあるとても大きな公園です。休日に本を読みに行ったり散歩にでかけたり。ファミリーでも楽しめると思います。

2014/03/04 [No.2778]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅阿倍野駅
  • 住んでいた時期1999年08月-2004年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅が非常に近く、通勤に便利。 買い物も近くに大型スーパーが何件もあり、ショッピングモールもあったので非常に便利。
  • 悪いところ 騒音がひどい。 ご近所づきあいが全くと言っていいほどない。 治安がなかなか悪い。 道がとてもせまい。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車、バスはとても整備されており、どこにでもいける。 バスは混む。 梅田も近いのでいろいろな場合において電車、バスは便利。

2014/02/23 [No.2187]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅河堀口駅
  • 住んでいた時期2007年08月-2014年02月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 繁華街の近くなのに、周辺は意外と閑静なところががいい。それに、すぐ近くに、繁華街があるので、気軽に買い物ができるところ
  • 悪いところ 少し、夜になると周辺の道がくらいところですね。あと、公園が少ないというの不満ですね。犬の散歩がしづらいいうのがありますからね。
買い物
  • 4
少し歩けば、近鉄ハルカスや、アベノキューズモールなどの大きなショッピングセンターが充実しているので、買い物には困らないですね。

大阪市阿倍野区の住まいを探す

ページトップへ