【大阪市阿倍野区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(大阪府)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~20件を表示 / 全50件

2015/11/02 [No.58276]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅松虫駅
  • 住んでいた時期1998年05月-2010年12月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 周りが静かで、コンビニやスーパーも近くにあり、天王寺駅周辺にも、すぐに自転車で行けるところが便利だった
  • 悪いところ 周辺に駅、スーパー、コンビニなど生活するのに必要な物や施設は比較的近くにあり、自転車や歩きで行ける距離でしたが、もう少し近ければ、なお良し。
買い物
  • 3
大手スーパーも自転車や歩きで行ける距離に2~3件あるし、コンビニも近くに2件あったので、いつでも利用できた
遊び・イベント
  • 4
自転車や歩きで行ける距離に、百貨店や複合ビルや映画館もあり、すぐに遊びに行けし、飲食店も多いので、いつでも外食できた
電車・バスの便利さ
  • 3
最寄の駅が路面電車の駅だったので、あまり利用せず、少し遠いが歩ける距離に、2つの地下鉄の駅があったので、そちらをよく利用した
おすすめスポット
ミオ
百貨店より入りやすく、若者向き

2015/09/01 [No.56248]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅天王寺駅
  • 住んでいた時期2012年04月-2015年09月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 最寄が天王寺なため、なんでもあって便利です。街全体が再開発で比較的きれいです。交番が近くにあるので夜道も安心して帰れます。大きい道路沿いなのにあまりうるさくないところもちょうどいいです。
  • 悪いところ 飛田新地が近くにあり、以前自転車で何も気づかず足を踏み入れそうになったときは怖かったです。せっかく商店街が近くにあるのに寂れているところも少し残念なところかなと感じます。
電車・バスの便利さ
  • 5
JR線、近鉄線、阪堺線(路面電車)、地下鉄御堂筋線、地下鉄谷町線など交通はとても充実しています。梅田方面への御堂筋線をよく利用するのですが、天王寺発着の電車があるので通勤通学も座ってらくらく行けるのでとても気に入っています。
おすすめスポット
あべのアポロ、ルシアス
ルシアスの地下には「スタンドふじ」「ビストロスタンドふじ」という美味しい鮮魚が食べられる有名なお店があり、またアポロの映画館は会員であれば1000円で映画を観られたりします。ハルカスなどが建設されていますが、私はこっちの方が落ち着いていて穴場で好きです。

2015/07/15 [No.54798]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅昭和町駅
  • 住んでいた時期2011年07月-2013年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 天王寺&阿部野橋まで自転車10分、徒歩15~20分でいけるのでとても便利!! 便利で楽しい都会かつ、住宅周辺は基本的にうるさくなく、子供なしの若いカップルの同棲場所としては最高でした。
  • 悪いところ 夜中にたまに怒鳴り声が聞こえてきたりするため、治安はやはり都会的かなぁと感じました(喧嘩?独り言?) 大きな通りは自転車も車も歩行者も多いので、忙しい通勤時間帯や夕方の買い物時には衝突事故があったりという話も耳にしました。特に自転車に乗られる方は、気を抜かずに運転すべきだと思います。
医療
  • 4
妊娠中に住んでいました。歩いていける距離にお産はもうやっていない、昔ながらの産婦人科があるとネットで調べ、しばらく通いました。阿部野橋駅近くの鉄道病院はめっちゃ待ちますが、そういうおおきな病院も小さな病院も、選択肢が沢山あるのが助かりました。
グルメ
  • 5
となっりの天王寺駅周辺に行けば、きっちりしたデート的な店、リーズナブルな飲み会も出来る居酒屋、二次会のカラオケ、女子会に最適なカフェやパンケーキ店・・・とにかくグルメには困りません。昭和町駅前のボストンというハンバーグ専門店、こんなおいしいハンバーグは初めて!と感動しました。超オススメ。
おすすめスポット
ハルカス周辺
最先端の都会的な雰囲気と、昔ながらの雰囲気も楽しめるから! オススメ穴場は、あべのHOOP横のたこ焼きやまちゃん。持ち帰り専用店、すこし入った路地に飲食スペースありの2号店。お酒も飲めるし、たこ焼き以外のやきそばなどのメニューもおいしい!

2015/07/05 [No.54520]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅西田辺駅
  • 住んでいた時期1995年11月-2015年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 非常に利便性が高いです。南港通りや晴明通りに出ればコンビニが数件はありしかもそれぞれがきちんとした品揃えですのでちょっとした買い物ならそこですべて事足ります。
  • 悪いところ 大型スーパーはあるにはあるのですが、駅から遠く自転車を使わないといけないのが少し不便です。また、服屋や本屋があまり充実していないのが残念です。
治安
  • 3
基本的には物静かで安全な地域なのですが、結構な頻度で不審者が現れます。今のところ殺人のような直接的に危険な事件はありませんでしたが、いつかそういったものが起きるかもしれないなという不安はあります。

2015/05/13 [No.52709]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅昭和町駅
  • 住んでいた時期2009年10月-2015年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 御堂筋線昭和町駅を中心に生活しておりますが、大変便利なところです。谷町線文の里駅へは昭和町駅から徒歩5~6分で移動でき、使い分けることが出来ます。谷町線においては「文の里駅始発/終着」がありますので、座って都島駅まで移動できます。周辺にはスーパー(ライフ・阪急オアシス・イズミヤ・ビス昭南)、コンビニ(セブン-イレブン、100円ローソン…)、ドラッグストア等が昭和町駅を中心に徒歩5分以内に乱立状態であり、買い物に困ることはありません。内科・耳鼻咽喉科をはじめとする病院、歯医者も選びたい放題です。郵便局は阿倍野本局が昭和町駅から徒歩3分で、これまた便利。自転車すら不要と思える周辺環境です。恒例となった4月29日における「昭和の日」イベントは、より一層街が賑やかとなり、楽しめます。学習塾・そろばん教室など多数あり、子供の教育環境も揃っています。
  • 悪いところ 周辺には、そこそこの規模の書店がありません(以前は昭和町駅前に書店がありましたが、今はファミリーマート)。あびこ筋の各交差点において、交通事故多し。早朝深夜にかかわらず緊急自動車がよく走り、騒々しい(阿倍野警察署、阿倍野消防署からさほど遠くないため?)。自転車の通行量が多く、特に昭和町駅出入口における放置駐輪が目立つうえ、通行障害となること多し。細い道路や住宅密集地がところどころに見受けられ、大規模災害発生時の障害とならないか心配である。
電車・バスの便利さ
  • 5
御堂筋線と谷町線の2路線活用可能。バスについては路線廃線となってしまいましたが、特に不便を感じません。タクシーは「流し」がバリバリ走っていますので、直ぐつかまえられます。タクシー深夜料金目安:梅田~昭和町駅前交差点迄、3,500円~4,000円。
おすすめスポット
あべのハルカス、近鉄百貨店阿倍野本店、あべのキューズモール
自転車で、約10分。地下鉄で、ひと駅。上記の3つのスポットで、日常生活上で揃わないものはないでしょう。

2015/01/21 [No.49705]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅西田辺駅
  • 住んでいた時期2002年05月-2015年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ ・最寄駅が御堂筋線沿線なのでどこに行くにも便利。 ・飲食店、スーパー、コンビニ、医院などが充実しているので生活する上で困ることがほとんどない。
  • 悪いところ ・美容院、整骨院、不動産屋が多すぎる。 ・公園が少ないので子どもと一緒に外で遊べる場所があまりない。
子育て・教育
  • 4
幼稚園(保育園)、小学校、中学校が充実しており、比較的に子どもが多い町なので子育てをするに適している。
グルメ
  • 4
西田辺駅前を中心に数多くの飲食店があり、近くにシャープの本社があることから昼間でも安くて美味しいランチが食べられるお店が多い。
電車・バスの便利さ
  • 4
御堂筋線沿線なのでどこに行くにも便利だ。 西田辺駅から10~15分ほど歩けばJRの南田辺駅か鶴ヶ丘駅に行けるのでJRへのアクセスもしやすい。
おすすめスポット
あべのハルカス
日本一高いビルから見る夜景はとても綺麗。

2015/01/09 [No.48604]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅昭和町駅
  • 住んでいた時期2010年04月-2012年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅前にスーパーがあり、買い物は困ることはありません。昔ながらの商店街もあり少しレトロなところもありますが、徒歩圏内にはいろいろなお店があり、飲食店も多いです。天王寺までもすぐ近くなので、百貨店でお買い物するのも便利です。でも昭和町あたりは住宅地なので閑静で良いところです。桃ヶ池公園もあり、散歩やジョギングもできます。
  • 悪いところ 自転車がとにかく多くて、ベビーカーを押してたりするとちょっと危ないなと思う事もありました。商店街は自転車禁止なのですが、あまり守ってる人はいませ ん。歩道もあまり広くなく子どもつれにはちょっと危ないなと思う事も多いです。
電車・バスの便利さ
  • 5
大阪市営地下鉄は本数が多くて、難波や天王寺、梅田にもすぐなのでとても便利です。少し歩けば谷町線や阪和線も乗れるので、万が一不通になっても困りません。通勤や通学にはとても便利です。

2015/01/09 [No.48587]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅北畠駅
  • 住んでいた時期2002年04月-2015年01月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 学区も評判が良く、穏やかな人が多いと感じます。昔ながらの商店街もあり活気があります。最近ライフがオープンして、更に賑わっています。
  • 悪いところ 個人経営の書店がなくなり、近所で購入することができなくなった。大型書店まで足を延ばさないといけないのが、不満です。
子育て・教育
  • 4
荒れた学校もなく、子供が安心して通えます。塾も沢山あり、色々と選択できます。地域の子ども会活動も活発で活気があります。
おすすめスポット
阿倍野ハルカス
海外でも人気の観光スポットです。

2014/11/23 [No.45784]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅昭和町駅
  • 住んでいた時期2013年12月-2014年11月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 人気の御堂筋沿線であり、天王寺・阿倍野までも徒歩20分圏内で便利な街です。 スーパーは、LIFE、阪急オアシス、イズミヤが駅前にありますが、自転車圏内の東住吉区には、業務スーパー、万代、サンディなど格安スーパーがあり、お買い物にはとても便利です。
  • 悪いところ 駅前にはポツポツと飲食店が並びますが、お店の数は西田辺の方が多い印象です。(ですが、評判の良いお店は昭和町にも多いです)
子育て・教育
  • 5
モデル校になっている公立の小学校や、名門高校が周辺にたくさんあります。公園もたくさんあるので、子育てしやすいかなと感じます。
買い物
  • 5
自転車に乗れば10分で阿倍野につくので、キューズモールやMIO、ハルカス、Hoopなどで(食材以外の)買い物も圏内です。最高です。
おすすめスポット
桃が池公園
春はバーベキューも楽しめる大きな公園です。毎年桜がとても綺麗に咲きますし、蓮の花の季節も壮観です。 数少ないボール遊びが許可されている公園でもありますので、お子様と楽しめると思います。

2014/11/21 [No.45517]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅西田辺駅
  • 住んでいた時期2012年02月-2014年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ ・駅が近く、飲食店も多い。また、24時まで営業しているスーパーもできたので、仕事が遅くなっても買い物に困らない。 ・近くに大きな公園があり、ウォーキングなど運動もしやすい環境にある。
  • 悪いところ ・大通りの歩道は広いが、一本道を入ると歩道が狭く、自転車に乗っている時は対抗で来た自転車や歩行者を避けたりするのに困る。
電車・バスの便利さ
  • 5
JRも地下鉄もあり、大阪や新大阪まで出るのにも乗り換えなしで行ける。 どちらも、歩いてそれほど時間がかからない距離にあるので便利。
おすすめスポット
ゴッホ
石窯で焼いているパン屋。どのパンもおいしいが、牛肉コロコロカレーパンが絶品。生地はモチモチで、中には大きな牛肉が入っており、大変おいしい。

大阪市阿倍野区の住まいを探す

ページトップへ