【茨木市の住みやすさ】電車・バスの便利さに関するクチコミ・街レビュー(大阪府)(5ページ目)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2014/03/25 [No.11402]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅茨木市駅
- 住んでいた時期2013年05月-2014年03月
- 電車を使えば、京都にも大阪にも20~40分程度で出られるのは便利。また阪急電鉄はJRと比べると、価格が安く、人身事故による遅れなども少ない。駅前はほどよく明るいので遅い時間帯でもやや安心できる。バスは路線が多く、市内を割と網羅していると思う。料金も近鉄バスは210円均一でどこまでもいけるので便利。ただ、夜は8時か9時で終わるバスも多いので注意が必要。全体として、便利だと思う。
2014/03/21 [No.9730]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅茨木市駅
- 住んでいた時期2006年06月-2014年03月
- 閑静な住宅街で子育ての環境がとてもよい。また阪急茨木市駅、JR茨木駅と両方に近く、梅田にも京都にもアクセスが良い。
2014/03/20 [No.8907]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅茨木駅
- 住んでいた時期1996年04月-2014年03月
- JR、阪急、モノレール、関空バスが発着しているので、大阪、京都、神戸、大阪空港、関空に行くのに電車もしくはバス一本で行ける。
2014/03/19 [No.7999]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2006年06月-2014年03月
- 交通の便が良く、京都 梅田は電車で30分もかからないので遊びに行くのも気軽に行けたりして毎日が充実します
2014/03/19 [No.7543]

- 5
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅茨木市駅
- 住んでいた時期1986年08月-2014年03月
- 阪急とJRが通っていて、どちらもほとんどの電車が停車します。梅田に行くにも京都に行くにも30分以内で行けるのでかなり便利だと思います。
2014/03/18 [No.6630]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅茨木駅
- 住んでいた時期2002年04月-2004年03月
- 鉄道は、JRと阪急と両方乗ることが可能なので凄く便利です。梅田、神戸、京都など短時間で移動できるのが素晴らしいです。
2014/03/13 [No.5008]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅茨木市駅
- 住んでいた時期1999年07月-2000年05月
- 私鉄やモノレールやJRが全て市内を通っていますので、鉄道の便利は良好です。その為に大阪や県外にも比較的スムーズに行けます。
2014/02/18 [No.1915]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅彩都西駅
- 住んでいた時期2012年06月-2013年07月
- バス・電車共に線が多くアクセスの選択肢が多い。
どこからでも、どこへでも行ける。
バスは阪急・京阪・近鉄…。電車は阪急・JR・モノレール…。
大阪市内に出るのでも時間はそうかからない。
2014/02/16 [No.1850]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅南茨木駅
- 住んでいた時期2004年04月-2014年02月
- JR、私鉄を問わず電車を使えば京都にも大阪にも30分程度で移動できる交通の便のよさは住んでいて非常に感じます。
茨木市の住まいを探す