※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2017/02/28 [No.72078]

- 5
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅南茨木駅
- 住んでいた時期2015年01月-2016年10月
- 様々なジャンルの医院があります。また薬局もたくさんあります。大きな田中病院もあるので何かあったときに安心です。
2016/11/22 [No.68935]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅南茨木駅
- 住んでいた時期1986年05月-2008年11月
- 南茨木駅近くの田中病院の産科はとても良かった。看護師さん、助産師さんがとつも親切で、またここで産みたい!と思える医院だったので、3人の子供はみんな田中病院で、出産しました。
2016/09/26 [No.67267]

- 3
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅茨木駅
- 住んでいた時期2014年04月-2015年03月
- 大阪大学医学部他、付近に総合病院がかなり豊富にあり、選択肢には困らないでしょう。交通アクセスの悪い場所にある病院も送迎バスが出ており便利です。
2016/09/08 [No.66786]

- 2
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅南茨木駅
- 住んでいた時期2014年04月-2016年09月
- 茨木市に引っ越して第二子を出産しましたが、茨木市で自分好みの産婦人科がなく、摂津市の産婦人科で出産しました。南茨木駅前には田中病院という大きな総合病院があり、産婦人科もとてもキレイなようですが内科受診の方達と同じ待合で精算待ちをするシステムだった為、通わなくなりました。他院も先生が一人しかおらず毎回の診察待ち時間が1時間くらいが普通だったり。私が知らないだけできっと良い産婦人科はもちろんたくさんあるのでしょうが、私は摂津市の産婦人科を選びました。
2014/08/30 [No.38393]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅茨木市駅
- 住んでいた時期2011年09月-2012年04月
- クリニックや診療所も多く、また駅前には大学病院もあるので通院が必要な方にはとても便利な場所だと思います。
2014/08/11 [No.35683]

- 1
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2004年04月-2014年08月
- 大きい病院がない。個人病院が多くて、あまり待ち時間なんかは気にしなくてもいいけど、すぐ近隣の大きな病院で診察を受けるよう言われる。
2014/07/30 [No.33781]

- 2
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅摂津富田駅
- 住んでいた時期2012年03月-2014年05月
- 病院の数は多いが、結局評判の良い病院に皆集まってきてしまうため、大体混んでいる。また、駐車場が少なく、町医者だと3~4台しかおけない病院ばかりで不便。
2014/07/11 [No.31047]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅南茨木駅
- 住んでいた時期2007年09月-2014年07月
- 子ども医療が小学生までしかなく、中学生までみてくれるようになったお隣の高槻市より短い。そのうち高槻市と揃えてくれると思うけど。
2014/03/22 [No.10327]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅茨木駅
- 住んでいた時期1978年03月-2014年03月
- ・阪大病院が万博公園沿いにできて、総合的に見てもらえる。先進医療もあり近くにあるのでとても安心できる。
2014/03/20 [No.8907]

- 3
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅茨木駅
- 住んでいた時期1996年04月-2014年03月
- 総合病院、クリニックともに数はあるが、小児科や産婦人科は充実しているとは言い難い。また、救急の受け入れ態勢があまり整っていないため、他市に搬送されることも多い。歯科と整骨院は充実している。大学病院(阪大病院、大阪医大)には通いやすい立地。
茨木市の住まいを探す